夜間採血とは? わかりやすく解説

夜間採血

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:37 UTC 版)

八丈小島のマレー糸状虫症」の記事における「夜間採血」の解説

無医村である八丈小島人々にとって大学医療研究者が来島することは、九大望月井上以来36年振りのことで佐々加納島民から好意的に迎えられ調査場所兼宿泊場所として鳥打村役場提供された。村役場坂道上った小中学校の庭の一角にある小さな小屋で、入口に「鳥打村役場」の表札掲げられてはいるが簡素なものであったその夜小中学校の校庭佐々加納歓迎会開かれた東京から2人医者バク調べるためにわざわざ来たことを喜んだ島民たちは、小舟出して海に潜りトコブシウニナマコさまざまな魚介を採ってきた。さらに島の名産サツマイモ使った家庭料理2人もてなした。このサツマイモから作られた「島酒」と呼ばれる強い自家製芋焼酎佐々加納コップ注がれ、島の青年からかわるがわる献杯された。これ以上飲めない断っても、後ろから羽交い絞めにされコップを口にあてがわれ飲み干すまで許さないという頑固さであったが、隣にいた名主はこうした荒っぽさが八丈小島で最高の歓待だと教えてくれたという。 宴が盛り上がってくると島の人々民謡唄い始めた。 〽 ハアー 沖で見たときゃ 鬼島見た来てみりゃ小島情島(なさけじま) ショメショメ これは八丈島本島歌われる民謡八丈ショメ節』(東京都無形文化財)の歌詞一部小島変えたもので、この夜は大人子供一緒になって唄われた。現地人々とのこうした接し方は風土病調査円滑に行う上で重要なことであり、佐々自身自著熱帯への郷愁』の中で、現地人々文化尊重し付き合い積み重ねていくことが絶対に必要な条件であると書いている。佐々はじめとするフィラリア撲滅携わった研究者たち兼ね備えていた庶民性があったからこそ、日本国内フィラリア症克服繋がったのだろう、と作家小林照幸指摘している。 陽気に唄いながら島の男たちの酒の量はさらに増えていった。しかし佐々加納夜間に行う採血作業控えていたため酔うわけにはいかなかった。 採血午後9時過ぎより酔いつぶれかけている青年から始められた。耳たぶ注射針刺して少量血液を採り、スライドグラスに塗る作業続けた青年たちは「痛いぞ」と怒鳴るが、酒に酔って充血している耳たぶからの採血はかえって都合よかったという。歓迎会参加者全員分の採血が終わると、名主数人青年らの案内鳥打村家々を1軒ずつ訪ね女性子供老人起こして採血行った当時八丈小島では自家発電午後7時半までで、それを過ぎるとほとんどの人は就寝していた。佐々らは急な斜面の岩だらけの狭い道をカンテラ照らしながら1軒ずつ訪ねて採血続けたが、案内役青年らは次々酔いつぶれて道端寝てしまい、最後の1軒の採血終わった午前1時の時点起きていたのは佐々加納名主の3人だけであった。しかし佐々加納はまだ寝るわけにはいかなかった。急いで宿舎役場戻りスライドグラス塗布した血液ギムザ染色なければならない。5パーセントのギムザを入れた精製水1時間漬けて赤血球などを除去することでミクロフィラリアだけがスライドグラスに残る。こうすることによって顕微鏡で見やすくなり、また防腐剤的な役目果たし数年間は腐ることを防げる。詳しい観察翌日以降でも行えるが、急いでギムザ染色して血液乾燥させないと、7月下旬高温多湿なこの時期では血液腐ってしまう恐れがあった。 佐々加納夜を徹して37名分採血サンプルギムザ染色し、100枚近いスライドグラス役場の床に並べて乾燥させた。夜が明ける前に作業終わり一息ついて校庭出て見上げると満天の星夏の夜いっぱい広がっていたという。翌日スライドグラス1枚1枚顕微鏡観察すると、採血した37名中の7名にミクロフィラリア確認された。八丈小島バク正体はやはりフィラリアであった。ただし佐々はこのミクロフィラリアバンクロフト糸状虫のものと思い込んでいた。この時点知られていた日本国内リンパ系フィラリアは、隣接する八丈島伊豆諸島含め、すべてバンクロフト糸状虫よるものであり、今回八丈小島調査見たミクロフィラリア他種であるとは思いもよらなかった。しかしこの最初訪問時に象皮病患者はいるが陰嚢水腫乳糜尿患者見られないことを不思議に思ったが、佐々加納もその理由については分からなかった。 佐々アメリカ留学のこともあり本土へすぐ戻ることにしたが、名主長老から「内地先生1度来るだけで、2度とこの島へ来てくれないと言われる長老たち過去京大九大による1回限り訪問覚えていたのである。それに対して佐々は「この島からバクがなくなるまで、私が生きている限り何度でも来ます」と応じたその後実際に佐々20余り八丈小島継続的に訪れ研究や防圧を行い続け病気がなくなるまで何度でも来ます」の言葉どおり、バク病の最後本当に見届けることになったのである

※この「夜間採血」の解説は、「八丈小島のマレー糸状虫症」の解説の一部です。
「夜間採血」を含む「八丈小島のマレー糸状虫症」の記事については、「八丈小島のマレー糸状虫症」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「夜間採血」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から夜間採血を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から夜間採血を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から夜間採血を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夜間採血」の関連用語

夜間採血のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夜間採血のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八丈小島のマレー糸状虫症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS