翌日以降とは? わかりやすく解説

翌日以降

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 06:22 UTC 版)

大韓航空機撃墜事件」の記事における「翌日以降」の解説

9月2日には、ソ連ニコライ・オガルコフ参謀総長が「領空侵犯機は航法灯点灯していなかった」「正式な手順警告応答しなかった」「日本海方面飛び去った」と、モスクワテレビカメラ入れた記者会見発表した(後に007便の航法灯点灯しており、十分な警告行われていなかったことをパイロット証言する)。 これに対しアメリカロナルド・レーガン大統領ソ連政府「うそつき」非難した他、当事国である韓国全斗煥大統領ソ連激しく非難したまた、日本西ドイツフィリピン中華民国など多く西側諸国政府ソ連の対応非難する9月6日に、国連安全保障理事会において、陸上幕僚監部調査部第2課別室傍受したソ連軍機の傍受テープに、英語とロシア語テロップをつけたビデオが、アメリカによって各国国連大使向けて上映されソ連軍機による撃墜事実改め世界問いかけた。これに対してソ連国連大使ビデオの上映中は一貫して画面から目をそらし続けていたが、この後ソ連アンドレイ・グロムイコ外務大臣第一副首相は、大韓航空機の撃墜認め声明正式に発表した9月9日に、ソ連のオガルコフ参謀総長が「大韓航空機は民間機装ったスパイであった」との声明発表13日には緊急安保理事会ソ連への非難決議上程されるが、常任理事国ソ連拒否権行使により否決された。 9月13日に、大韓航空機と最後交信行った日本運輸省航空局交信記録公表し撃墜直前まで全く異常がなかったことが確認される。なお、当事者である韓国当時ソ連との国交がなかったうえ、国際連合加盟していなかった(加盟1991年)こともあり、ソ連への抗議交渉国連での活動は、国連加盟国ソ連国交あり、か事件当事者ある日本(事件時に当該機管制担当し、さらに隣接する公海上に当該機墜落多く自国民が被害遭った)とアメリカ当該機出発国かつ製造国であり、多く自国民が被害遭った)が主に行った

※この「翌日以降」の解説は、「大韓航空機撃墜事件」の解説の一部です。
「翌日以降」を含む「大韓航空機撃墜事件」の記事については、「大韓航空機撃墜事件」の概要を参照ください。


翌日以降

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 02:45 UTC 版)

ジェイコム株大量誤発注事件」の記事における「翌日以降」の解説

事件発覚後、すぐに関係機関による内部調査が行われ、翌9日以降ジェイコム取引一時停止された。発行済み株式総数42倍にのぼる売り注文に対して実際に約定された枚数は96236であった売り方であるみずほ証券は、存在する株式数の6.6倍もの引渡し求められる格好となり、通常での取引決済不可となっていることから、日本証券クリアリング機構現金による解け合い処理(強制決済)と裁定し、すでに買われは、事件発生直前寄りつきつつあった価格参考一株91.2万円での買戻しとした。現金による強制決済1950年旭硝子(現・AGC以来55年ぶりとなった1950年強制決済については山一證券参照のこと)。 この誤発注、および強制決済によりみずほ証券被った損失は、407億円とされる取引再開され12月14日以降ジェイコムストップ高連続で、一時220万円超の価格をつけた。その後2006年1月には過熱感が落ち着き150万円前後まで値を下げた

※この「翌日以降」の解説は、「ジェイコム株大量誤発注事件」の解説の一部です。
「翌日以降」を含む「ジェイコム株大量誤発注事件」の記事については、「ジェイコム株大量誤発注事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「翌日以降」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「翌日以降」の関連用語

翌日以降のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



翌日以降のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大韓航空機撃墜事件 (改訂履歴)、ジェイコム株大量誤発注事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS