全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧の意味・解説 

全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 01:34 UTC 版)

全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧は、全日本テニス選手権男子シングルスにおける優勝者の一覧である。

全日本テニス選手権の男子シングルスの優勝者には天皇杯が、準優勝者にも盾が贈られる。この項目では全日本テニス選手権男子シングルスの優勝者について記載した。[1]

優勝者 準優勝者 試合結果(スコア) 備考 出典
1922年 福田雅之助 太田芳郎 6-2,7-5,7-5
1923年 原田武一 鳥羽貞三 5-7,6-3,5-7,6-2,6-2
1924年 俵積雄 三木龍喜 2-6,4-6,7-5,6-1,8-6
1925年 俵積雄 三木龍喜 6-4,4-6,4-6,6-4,7-5
1926年 太田芳郎 三木龍喜 6-2,6-4,2-6,6-4
1927年 安部民雄 石井小一郎 2-6,7-5,6-2,8-6
1928年 牧野元 佐藤次郎 4-6,7-5,8-6,6-0
1929年 原田武一 佐藤次郎 6-3,6-3,6-2
1930年 佐藤次郎 佐藤俵太郎 6-4,8-6,6-2
1931年 桑原孝夫 伊藤英吉 6-2,6-4,4-6,6-3
1932年 布井良助 佐藤次郎 5-7,6-2,2-6,6-4,6-1
1933年 西村秀雄 藤倉二郎 6-1,6-4,3-6,6-2
1934年 山岸二郎 西村秀雄 6-0,6-3,6-1
1935年 山岸二郎 ロデリク・メンツェル 7-5,6-2,6-1 メンツェルはチェコ人選手
1936年 山岸二郎 三浦明正 6-4,4-6,3-6,7-5,6-0
1937年 ゴットフリート・フォン・クラム 山岸二郎 7-9,6-4,6-4,6-4 フォン・クラムはドイツ人選手
1938年 山岸二郎 高椋哲夫 6-4,6-3,5-7,6-2
1939年 フラニョ・プンチェツ 中野文照 4-6,6-2,6-2,6-3 プンチェツはユーゴスラビア人選手
1940年 小寺治男 中原資健 6-8,1-6,6-2,6-3,6-4
1941年
大会開催なし
1942年 鷲見保 田辺信 6-1,6-0,6-1
1943年
大会開催なし
1944年
大会開催なし
1945年
大会開催なし
1946年 藤倉五郎 川副道彦 6-4,3-6,6-3,6-3
1947年 中野文照 藤倉五郎 4-6,3-6,7-5,6-4,6-0
1948年 中野文照 藤倉五郎 6-4,8-6,6-3
1949年 隈丸次郎 藤倉五郎 6-4,6-2,6-3
1950年 隈丸次郎 藤倉五郎 6-0,5-7,6-4,6-3
1951年 隈丸次郎 アーサー・ラーセン 6-4,6-3,6-1
1952年 隈丸次郎 加茂公成 6-3,6-4,6-3
1953年 加茂公成 加茂礼仁 6-3,6-2,6-3
1954年 宮城淳 加茂公成 4-6,6-2,6-3,3-6,6-3
1955年 宮城淳 吉村義郎 6-1,9-7,11-9
1956年 加茂公成 宮城淳 7-5,6-0,7-5
1957年 宮城淳 柴田善久 6-3,6-1,6-3
1958年 ハミルトン・リチャードソン アレックス・オルメド 6-2,6-1,6-1
1959年 バリー・マッケイ 宮城淳 6-2,6-3,6-3
1960年 宮城淳 半那毅男 6-4,6-2,2-6,6-1
1961年 石黒修 渡辺功 6-4,6-3,6-1
1962年 ウルフ・シュミット 石黒修 6-4,6-2,2-6,6-1
1963年 石黒修 加茂公成 6-4,6-3,6-1
1964年 渡辺康二 本井満 6-4,2-6,3-6,6-0,6-4
1965年 石黒修 柳恵誌郎 7-5,3-6,6-3,10-8
1966年 小西一三 渡辺康二 7-5,6-3,4-6,1-6,6-4
1967年 渡辺康二 柳恵誌郎 5-7,6-4,6-0,2-6,6-4
1968年 渡辺康二 石黒修 6-3,6-4,4-6,6-4
1969年 小林功 小西一三 7-5,8-6,6-1
1970年 マーティン・マリガン 九鬼潤 6-2,6-3,7-5
1971年 神和住純 坂井利郎 6-4,4-6,6-2,6-2
1972年 神和住純 平井健一 6-4,7-5,6-3
1973年 神和住純 坂井利郎 6-4,6-2,8-6
1974年 坂井利郎 平井健一 6-3,6-2,6-3
1975年 坂井利郎 平井健一 6-4,4-6,2-6,6-2,6-2
1976年 ジーン・マイヤー 加藤幸夫 6-2,6-1,6-1
1977年 福井烈 山本隆生 6-2,6-0,6-0
1978年 福井烈 倉光哲 7-6,3-6,6-2,1-6,6-1
1979年 福井烈 九鬼潤 4-6,2-6,6-4,7-6,6-0
1980年 九鬼潤 神和住純 6-3,6-4,6-1
1981年 福井烈 九鬼潤 6-0,6-3,6-3
1982年 西尾茂之 九鬼潤 6-7,6-4,6-4,6-3
1983年 福井烈 坂本真一 6-4,6-1,4-6,6-2
1984年 坂本真一 西尾茂之 7-5,6-2,6-4
1985年 福井烈 白石正三 6-2,6-3,7-6
1986年 白石正三 中村聡一 6-3,6-4
1987年 西尾茂之 竹内映二 7-6,6-4,4-6,7-6
1988年 福井烈 白石正三 6-4,6-0,5-7,7-5
1989年 谷澤英彦 福井烈 6-4,6-3,6-3 谷澤の最年少優勝記録、17歳9ヶ月
1990年 ジョセフ・ラッセル 古庄大二郎 4-6,6-3,6-3,7-5
1991年 山本育史 土橋登志久 6-3,6-4,3-6,5-7,6-1
1992年 山本育史 辻野隆三 6-4,3-6,7-6,6-1 [1]
1993年 増田健太郎 辻野隆三 2-6,6-4,6-3,6-3 [2]
1994年 増田健太郎 金奉洙 6-7,6-1,6-4 [3]
1995年 金子英樹 宮地弘太郎 6-3,7-5 [4]
1996年 鈴木貴男 本村剛一 4-6,6-1,6-3 [5]
1997年 鈴木貴男 増田健太郎 6-4,6-2 [6]
1998年 石井弥起 宮地弘太郎 6-1,6-2 [7]
1999年 本村剛一 岩渕聡 6-1,6-3 [8]
2000年 本村剛一 權伍喜 5-7,7-6,6-2 [9]
2001年 寺地貴弘 石井弥起 6-4,6-2 [10]
2002年 本村剛一 鈴木貴男 4-6,6-1,4-1(棄権) [11]
2003年 本村剛一 寺地貴弘 4-6,6-4,6-4,6-4 [12]
2004年 寺地貴弘 權亨胎 7-5,6-1,6-1 [13]
2005年 岩渕聡 添田豪 6-2,1-6,7-6 [14]
2006年 岩渕聡 松井俊英 6-1,4-6,7-5 [15]
2007年 鈴木貴男 權伍喜 6-2,6-2 [16]
2008年 添田豪 伊藤竜馬 6-7,6-3,6-4 [17]
2009年 添田豪 杉田祐一 6-3,7-6 [18]
2010年 杉田祐一 鈴木貴男 6-1,6-3 [19]
2011年 守屋宏紀 伊藤竜馬 5-7,7-6(2),6-2 [20]
2012年 杉田祐一 伊藤竜馬 6-4,6-3 [21]
2013年 伊藤竜馬 西岡良仁 6-3,6-3 [22]
2014年 江原弘泰 杉田祐一 7-6,6-4 [23]
2015年 内山靖崇 添田豪 7-6(6),6-4 [24]
2016年 綿貫陽介 内山靖崇 6-2,6-4 綿貫は史上2位の年少優勝記録 [25]
2017年 高橋悠介 江原弘泰 0-6,6-4,7-5 [26]
2018年 伊藤竜馬 徳田廉大 6-3,6-0 [27]
2019年 野口莉央 清水悠太 6–3,6–4 [28]
2020年 中川直樹 今村昌倫 6–1,6–2 [29]
2021年 清水悠太 今井慎太郎 6–3,6–4 [30]
2022年 今井慎太郎 関口周一 7–5,4–6,6–3 [31]
2023年 徳田廉大 白石光 6-2,6-2 [32]
2024年 今村昌倫 磯村志 7-6(6),6-4 [33]
  1. ^ 歴代決勝記録 - 男子シングルス”. 2025年7月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧」の関連用語

全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全日本テニス選手権男子シングルス優勝者一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS