鳥羽貞三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳥羽貞三の意味・解説 

鳥羽貞三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 02:59 UTC 版)

鳥羽貞三

鳥羽 貞三(とば ていぞう、1901年9月15日 - 2002年1月18日)は日本のテニス選手[1]

京都市出身[2]神戸高等商業学校で学び、1923年に大阪で開催された第6回極東選手権競技大会テニスシングルスで優勝した。1926年から1928年まで日本代表としてデビスカップに出場し、シングルスで4勝、ダブルスで3勝している[3]。全米選手権(現在の全米オープン)にも出場し、1926年にはシングルスで3回戦に進出している(en:1926 U.S. National Championships – Men's singles[4]

鉄鋼業界で働き、1970年に住友商事と合併した相互貿易の社長を務めていた[2]。合併後は、住友商事取締役相談役を務めた[2]。また、日本テニス協会の顧問も務めていた[2]

2002年に渋谷区の病院で老衰のため100歳で死去した[2]

著書

  • 苦闘のテニス三十年貿易五十年回想(1989年)

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鳥羽貞三のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥羽貞三」の関連用語

鳥羽貞三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥羽貞三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥羽貞三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS