九つの世界の生物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 九つの世界の生物の意味・解説 

九つの世界の生物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 23:54 UTC 版)

マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の記事における「九つの世界の生物」の解説

アリ 本項では、スコット/アントマンピム親娘がサポートのために調教し、操るアリたちを記述するクロオオアリCarpenter ant / Camponotus pennsylvanicus) スコットピム親娘と最も親密行動活動するアリアントマンになって間もなかった頃のスコットは、ピムからナンバリングされた個体番号247羽アリに“アントニー”と名付け空飛ぶ愛馬如き相棒存在として可愛がったが、ダレンとの戦いで死亡してしまった。 その後スコットは、モバイル研究所を巡るソニー・バーチの一味エイヴァ・スター/ゴーストとの一件で跨った羽アリには、“ユリシーズ・S・グラント”、“アントニオ・バンデラス”と名付けている。 なお、日本語の「クロオオアリ」は学術上は日本在来種 Camponotus japonicus を指すが、劇中の訳では同属の Camponotus pennsylvanicus(カンポノータス・ペンシルバニカス)の訳名用いている。本来羽根持ったアリ女王と雄のみ、しかも羽化から結婚飛行までのごく限られた期間だけであるが、劇中彼女たちはなぜか全て無脱翅、飛行可能状態の女王アリである。体色漆黒ではなく、かなり茶色がかった表現になっているサシハリアリ[弾丸アリ]Bullet ant / Paraponera clavata世界最大級のアリ一つ強力な毒針を持つため、研究実験飼育などの際は取り扱い細心の注意が必要とされるピム・テック本社屋でもその毒針用いダレン彼の手下らを行動不能にするのに一役買うヒゲナガアメイロアリCrazy ant最初スコット仲間として認識しないが、訓練によるコミュニケーションの上達につれ頼もし味方になっていく。 劇中みられる手書き英語表記では「Crazy ant」と正確な種まで特定しない呼び名になっており、セリフ上では「Paratrechina longicornis」、「ヒゲナガアメイロアリ」と紹介される。しかしビジュアルとして描かれる姿は、むしろ沖縄市街地などでもよくみられるアシナガキアリ(Yellow crazy ant / Anoplolepis gracilipes)のそれに近い。 ヒアリFire ant / Solenopsis mandibularis) 「ヒアリ」はトフシアリ属に属す中南米原産幾つかの種の総称であり、本作品に登場するヒアリは Solenopsis mandibularis という種類で、アカヒアリ(Solenopsis invicta)や日本にも帰化したアカカミアリSolenopsis geminata)等の同属種小型だが毒針持ち凶暴膨大な数に繁殖するため悪名が高い。また彼らは多数働き蟻集まり結合することで筏や造ってを渡ることができ、その能力活かしてスコット警備が一層厳重となったピム・テック本社屋潜入する際に、給水本管内部移動したクマムシTardigrade量子世界複数生息する微生物ジャネット曰く可愛いけど人を食べる」生物で、探査機量子世界入ったピムにも襲い掛かろうとしている。 アスガルドの生物 ペガサス以外の本項記述する生物も、北欧神話登場する生物モデルである。スレイプニルSleipnir) “スレイプニル”のモデルである、8本脚の軍馬ソーたちがヨトゥンヘイム氷の巨人群に追い詰められた際に、オーディン騎乗し登場したフギン&ムニンHugin and Munin) “フギンとムニン”のモデルである、二羽ワタリガラス2013年ソーヴァナヘイムからアスガルド帰還した際にアスガルド王宮飛びオーディンの腕にとまる。 フェンリス(Fenris) “フェンリル”のモデルであり、ヘラ忠実なペットでもある黒い体毛覆われ巨大な機銃掃射にも耐え、素早く動けるほどの肉体強靭な顎・刃物のように鋭い牙、主人同様に極めて凶暴な性質併せ持つヘラ兵隊と共にその亡骸アスガルド武器庫最下層部に安置されていたが、ヘラによって永遠なる炎を与えられ緑色の瞳となって復活以後主人従いアスガルドの民を恐怖させ、母国から避難しようとする彼らに立ち塞がって襲いかかるが、そこに落ちてきたブルース・バナーハルク変身して妨害したため対決激し水中戦の末に、巨大な滝へ流されるアラゴーンAragornヴァルキリー愛馬としていた天馬ギリシャ神話ペガサス同様に背中にある猛禽類のような大きな一対の翼でヴァルキリー戦士乗せて空を飛ぶ太古の時代オーディン追放されヘラ反乱した際に、彼女の鎮圧のためにヴァルキリーたちと辺境の星へ向かったが、ヘラ連撃によって、ヴァルキリーたちと共にほぼ全滅状態に陥ってしまった。 そのためか、現代においてアスガルドはじめとする九つの世界や各惑星のいずれにもその姿が見られなかった。しかし、2023年地球勃発したアベンジャーズたちとサノスの群勢最終決戦には、ブリュンヒルデ/ヴァルキリー一頭騎乗し参戦ヴァルキリーだけでなく、ピーター/スパイダーマン騎乗させて戦場飛んだが、ヴァルキリーどのような経緯でこの一頭天馬を手にしたのかは不明ティバー ヴァナヘイムの城の近くにある王家馬小屋住み板金鎧を身に纏った力強い馬。シフはこの馬に乗ってヴァナヘイム戦い参戦するフロスト・ビーストFrost Beasts) ヨトゥンヘイム棲息する四足歩行巨獣氷の巨人同様に体表薄青両目も赤いが、巨人上回るほどの巨体で、尻尾先端数本突起生えている。非常に獰猛で、その巨体反してかなりの速度疾走する氷の巨人寺院の壁に氷漬けにされていたが、巨人群とソーたちの大乱闘のなか、戦況覆すためにラウフェイ解き放たれ寺院から撤退したシフとウォーリアーズ・スリーを追いかけて、巨人と共に挟み撃ちにするものの、ムジョルニア駆使したソー特攻口内から後頭部貫通され奈落へと落ちる。 同種の別個体数体存在するようで、ソーとマレキスがヨトゥンヘイム辿り着いた際に現れ個体両者襲いかかるが、次元移送巻き込まれグリニッジダーク・エルフ群れ丸呑みした。 その事後に、イギリス廃墟走り回っていたが、その後去就不明ドラゴンDragonムスペルヘイム地底棲む、鎖でつながれ巨大な竜。獰猛で、炎の悪魔らと同様に身体の所々が火に覆われており、その体躯反して非常に機敏で、背中からエンジンのように炎を後方放ちながら高速飛行する能力を持つ。 ムスペルヘイム乗り込んできたソースルト一度倒すと解放されムスペルヘイムから脱出しようとするソー殺そう挑みかかったが、差しかったビフレスト無理矢理突入したことで首が切断され死亡。その頭部は、ビフレスト効果アスガルド天文台体液撒き散らしながら放り込まれる。

※この「九つの世界の生物」の解説は、「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の解説の一部です。
「九つの世界の生物」を含む「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の記事については、「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「九つの世界の生物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九つの世界の生物」の関連用語

九つの世界の生物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九つの世界の生物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS