アラゴーンとは? わかりやすく解説

アラゴーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 00:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アラゴーン
欧字表記 Aragorn[1][2]
品種 サラブレッド[1][2]
性別 [1][2]
毛色 栗毛[1][2]
生誕 2002年5月26日[1][2]
Giant's Causeway[1][2]
Onaga[1][2]
母の父 Mr. Prospector[1][2]
生国 アイルランド[1][2]
生産者 Ballygallon Stud Limited[1][2]
馬主 Ballygallon Stud Limited
→Mrs Belinda Strudwick
→Ballygallon Stud Limited
[3]
調教師 ジョン・オックス(アイルランド)
→デヴィッド・ローダ(イギリス)
ニール・ドライスデール(アメリカ)
[3]
競走成績
生涯成績 14戦6勝[1][2]
獲得賞金 152万9325USドル[1]
勝ち鞍
GI シューメイカーブリーダーズカップマイルステークス 2006年
GI エディーリードハンデキャップ 2006年
GII オークツリーダービー 2005年
GII デルマーブリーダーズカップハンデキャップ 2006年
GII オークツリーブリーダーズカップマイルステークス 2006年
テンプレートを表示

アラゴーン(Aragorn)[2]とはアイルランド生産の競走馬種牡馬。主な勝ち鞍に2006年シューメイカーブリーダーズカップマイルステークスエディーリードハンデキャップなど。

経歴

  • 特記事項なき場合、本節の出典はEQIBASE[1]、Racing Post[3]

2004年6月12日、ジョン・オックス厩舎所属馬としてコーク競馬場英語版でのメイドン競走でデビューし、2着。2歳時はこの一戦のみ走って休養に入り、休養中にデヴィッド・ローダ厩舎に移る。2005年5月のニューマーケット競馬場でのメイドン競走で初勝利を挙げ、続くリステッド競走キングチャールズ2世ステークスで3着に入ったが、ジャージーステークス8着、条件ステークス5着と2戦振るわず、秋にニール・ドライスデール厩舎へ転厩してアメリカ合衆国に移動。アメリカ初戦のアローワンス競走2着を経て、10月サンタアニタ競馬場でのG2競走オークツリーダービー英語版を制して重賞競走初勝利を挙げた。

4歳を迎え、初戦のフランク・E・キルローマイルハンデキャップを2着とすると、続くG2競走サンフランシスコブリーダーズカップマイルステークス英語版2着を経て、5月のシューメイカーブリーダーズカップマイルステークスでG1競走をはじめて制する。続くエディーリードハンデキャップもコースレコードタイムで勝ち、デルマーブリーダーズカップハンデキャップ英語版オークツリーブリーダーズカップマイルハンデキャップ英語版の2つのG2競走をも制して4連勝を記録。ブリーダーズカップ・マイルではミエスクズアプルーヴァル英語版の2着に入り、これが最後の競馬となった[4]

競走成績

以下の内容は、EQIBASE[1]、Racing Post[3]の情報および記載法に基づく。

出走日 競馬場 競走名 距離 頭数 枠番
(PP)
馬番
(Pgm)
着順 騎手 斤量(lb./kg換算) タイム 着差 勝ち馬/(2着)馬
2004.06.12 コーク メイドン競走 芝6f 4 4 1 2着 M. キネーン 128/58 (4馬身1/2) Here'sbob
2005.05.02 ドンカスター メイドン競走 芝7f 16 3 9 1着 L. デットーリ 124/56 01:29.03 4馬身 (Dabbers Ridge)
0000.05.21 ニューマーケット キングチャールズ2世S L 芝7f 7 1 3 3着 J. スペンサー 124/56 (4馬身1/2) Council Member
0000.06.15 ヨーク競馬場 ジャージーS G3 芝7f 21 15 9 8着 J. スペンサー 122/55.5 (7馬身3/4) Proclamation
0000.07.09 チェスター 条件S 芝7f 7 6 6 5着 J. スペンサー 120/54.5 (3馬身) Three Graces
0000.09.29 サンタアニタ アローワンス競走 芝8f 7 6 7 2着 C. ナカタニ 118/53.5 (1馬身) Follow the Rainbow
0000.10.15 サンタアニタ オークツリーダービー G2 芝9f 7 1 1 1着 P. ヴァレンズエラ 118/53.5 01:46.48 ハナ (Eastern Sand)
2006.03.04 サンタアニタ フランク・E・キルローマイルH G1 芝8f 13 7 7 2着 C. ナカタニ 119/54 (アタマ) Milk It Mick
0000.04.29 ゴールデンゲート サンフランシスコBCマイルS G2 芝8f 8 2 2 2着 P. ヴァレンズエラ 122/55.5 (1馬身) Charmo
0000.05.29 ハリウッドパーク シューメイカーBCマイルS G1 芝8f 6 6 7 1着 C. ナカタニ 124/56 01:32.95 1馬身3/4 (Charmo)
0000.07.23 デルマー エディーリードH G1 芝9f 7 3 3 1着 C. ナカタニ 121/55 R1:44.79 4馬身 (Sweet Return)
0000.08.26 デルマー デルマーブリーダーズカップH G2 芝8f 7 2 2 1着 C. ナカタニ 123/55.5 01:32.68 1馬身1/2 (Wild Buddy)
0000.10.07 サンタアニタ オークツリーBCマイルS G2 芝8f 7 3 3 1着 C. ナカタニ 123/55.5 01:32.87 1馬身 (Courtnall)
0000.11.04 チャーチルダウンズ ブリーダーズカップ・マイル G1 芝8f 14 7 7 2着 C. ナカタニ 126/57 (4馬身) Miesque's Approval

引退後

競走馬引退後は2007年よりレーンズエンドファーム種牡馬入りし、初年度の種付け料は3万ドルに設定された[4]2012年からは、カリフォルニア州サンタイネス英語版のトミータウンサラブレッドに移った[5]

血統表

アラゴーン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ストームバード系
[§ 2]

Giant's Causeway
1997 栗毛
父の父
Storm Cat
1983 黒鹿毛
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
父の母
Mariah's Storm
1991 鹿毛
Rahy Blushing Groom
Glorious Song
Immense Roberto
Imsodear

Onaga
1994 栗毛
Mr. Prospector
1970 鹿毛
Raise a Native Native Dancer
Raise You
Gold Digger Nashua
Sequence
母の母
Savannah Dancer
1982 黒鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Valoris Tiziano
Vali
母系(F-No.) (FN:5-h) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 4 × 3 = 18.75%Native Dancer 4 × 5 = 9.38%(母内) [§ 4]
出典
  1. ^ [6]
  2. ^ [7]
  3. ^ [6]
  4. ^ [6][7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n Aragorn (IRE)”. EQUIBASE Horse Profile. Equibase Company LLC.. 2020年6月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l Aragorn(IRE)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月8日閲覧。
  3. ^ a b c d Aragorn(IRE) form”. Racing Post. 2020年6月8日閲覧。
  4. ^ a b Aragorn Arrives at Lane's End for Stud Duty”. BloodHorse.com. Blood-Horse LLC. (2006年11月6日). 2020年6月8日閲覧。
  5. ^ Aragorn to Stand at Tommy Town in California”. BloodHorse.com. Blood-Horse LLC. (2019年11月27日). 2020年6月8日閲覧。
  6. ^ a b c Aragorn(IRE) 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月8日閲覧。
  7. ^ a b Aragornの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年6月8日閲覧。

外部リンク


アラゴーン(Aragorn)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 23:54 UTC 版)

マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の記事における「アラゴーン(Aragorn)」の解説

ヴァルキリー愛馬としていた天馬ギリシャ神話ペガサス同様に背中にある猛禽類のような大きな一対の翼でヴァルキリー戦士乗せて空を飛ぶ

※この「アラゴーン(Aragorn)」の解説は、「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の解説の一部です。
「アラゴーン(Aragorn)」を含む「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の記事については、「マーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アラゴーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類

サラブレッド チェリーコウマン  マーチス  アラゴーン  アグネスカミカゼ  コーネルランサー
アメリカ合衆国調教の競走馬 シルバースプーン  フレンチデピュティ  アラゴーン  ラフィアン  ギャラントブルーム
イギリス調教の競走馬 マスターマインディド  コンプライオアダイ  アラゴーン  ダージー  ドバイエクセレンス
アイルランド生産の競走馬 コンプライオアダイ  ゼンノエルシド  アラゴーン  チマデトリオンフ  デュークオブマーマレード
2002年生 (競走馬) ブライトトゥモロー  マンデュロ  アラゴーン  ヤマニンメルベイユ  アグネスジェダイ
アイルランド調教の競走馬 デインヒルダンサー  ストームバード  アラゴーン  デュークオブマーマレード  ロイヤルアカデミー

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラゴーン」の関連用語

アラゴーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラゴーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラゴーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーベル・シネマティック・ユニバースの設定・用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS