ランダウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ランダウンの意味・解説 

rundown

別表記:ランダウン

「rundown」の意味・「rundown」とは

「rundown」とは、英語の単語で、主に2つの意味を持つ。一つ目は「詳細な説明報告」である。例えば、会議議題スポーツ試合結果など、特定の情報詳しく説明する際に用いられる二つ目は「衰退」や「荒廃」を指す。建物地域体調などが徐々に悪化する様子を表す際に使われる

「rundown」の発音・読み方

「rundown」の発音は、IPA表記では /ˈrʌndaʊn/ となる。カタカナ表記では「ランダウン」と読む。日本人発音する際には、「ランダウン」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「rundown」の定義を英語で解説

「rundown」の定義は、"a detailed report or list; a rapid decline in health or value" となる。つまり、詳細な報告リスト、または健康や価値急速な衰退を指す。

「rundown」の類語

「rundown」の意味詳細な説明報告」に近い類語としては、「summary」、「overview」、「report」などがある。「衰退」や「荒廃」を表す意味では、「decline」、「deterioration」、「degradation」などが該当する

「rundown」に関連する用語・表現

「rundown」は、特に報道ビジネス文脈でよく用いられる例えば、「news rundown」はニュース詳細な報告を、「business rundown」はビジネス概要を表す。また、「rundown building」や「rundown neighborhood」は荒廃した建物地域を指す。

「rundown」の例文

以下に、「rundown」を用いた例文10個示す。 1.語例文:Could you give me a rundown of today's meeting?(日本語訳今日会議詳細教えてもらえますか?) 2.英語例文:The building has become quite rundown over the years.(日本語訳:その建物年月経てかなり荒廃してしまった。) 3.英語例文:Here is a rundown of the project's progress.(日本語訳:ここにプロジェクト進行状況詳細あります。) 4.英語例文:The neighborhood has been rundown due to neglect.(日本語訳:その地域放置され結果荒廃してしまった。) 5.英語例文:I need a rundown of the financial situation.(日本語訳財政状況詳細が必要です。) 6.英語例文:The company has been rundown after the scandal.(日本語訳:その会社スキャンダルの後、衰退してしまった。) 7.英語例文:Here is a rundown of the new policies.(日本語訳新しポリシー詳細です。) 8.英語例文:The park has become rundown due to lack of maintenance.(日本語訳:その公園維持管理が行われていないため、荒廃してしまった。) 9.英語例文:Could you provide a rundown of the event schedule?(日本語訳イベントスケジュール詳細提供してもらえますか?) 10.英語例文:The factory has been rundown since the economic crisis.(日本語訳:その工場経済危機以降荒廃してしまった。)

run down

別表記:ランダウン

「run down」とは、「消耗させる」「衰弱させる」「車が人をひく」「時計止まる」など人や機械痛めつけることや何かが時間と共に衰えていくことを意味する英語表現である。

「run down」とは・「run down」の意味

「run down」とは、主に「追い詰める」「(車が人を)ひく」「流れ落ちる」「(電池が)切れる」「(時計が)止まる」「消耗させる」「徐々に動かなくさせる」「(人を)批判中傷する」「衰弱させる」「(イギリス英語規模縮小させる」などを意味する英語表現乗り物で人や動物痛めつけること、捕獲されるまで追いかけること、何かを不当に批判すること、事業について規模重要性縮小させること、機械徐々に動かなくなり停止することなど様々なことを表す。品詞句動詞である。

「run-down」の形では、形容詞として「疲れ果てた」「老朽化した」といった意味になる。スペースを入れない名詞「rundown」の形では、ビジネス用語で「要約」「概略説明」などの意味。「Here is a rundown of the cars at your disposal for a test drive.(試乗可能な車種の概要以下の通りである)」のように使用できる

医療用語で「Feel run down」は、「体調すぐれない」「具合が悪い」など元気ではない状態を表すフレーズである。スラングでは形容詞「run-down」で、「疲れ果てた」「くたびれた」といった使い方になる。また「Quick run-down」は「簡易的概略」「手短な状況説明」といった意味で、「qrd」と略することもある。チャット掲示板などのくだけたやり取りで、「Qrd on what this is and how it works?(これは何で、どうやって動くのか簡単に教えて?)」のように使用する

「run down」の語源

最も古い使い方では17世紀に、形容詞として「圧迫された」、動詞としては「罵倒するの意味があった。その後に、「時計動力尽きる」「人物疲れる、健康が悪化する」「場所が荒廃する」のように使われるようになった名詞としては、「競馬出走馬オッズリスト」から「情報事実要約説明」という意味になった狩猟で「捕まえるまで追いかける」という使い方から、野球用語で「挟殺する」の意味もある。これは走者を塁の間で挟み撃ちにしてアウトにすることである。

「run down」の発音・読み方

「run down」の発音記号は「rʌnˈdaʊn」で、「-do-」にアクセント置かれるカタカナ表記する場合、「ランダーゥン」のような音である。

「run down」の類語

「run down」の類語は、「消耗させるの意味で、「weaken(弱らせる)」「tire疲れさせる)」「exhaust疲弊させる)」「debilitate(衰弱させる)」などがある。「荒廃したの意味では、「dingy薄汚い)」「desolate(荒れ果てた)」「deserted寂れた)」「broken-down壊滅した)」がある。

「run down」を含む英熟語・英語表現

「tears run down」とは


tears run down」とは、「涙が流れ落ちる」という意味の英語表現である。「I watched the tears run down her cheeks.(彼女の涙が頬を伝うのを見た)」「Making you laugh so hard that tears run down your face.(涙が流れるほど笑わせてくれる)」のような文章用いられる

「run-down house」とは


「run-down house」は、「荒廃した家」「ボロボロの家」などを意味する表現で、次のような使い方がある。「Someone will buy a relatively run-down house for a modest or low price.(比較ボロボロの家も、適切な値段か安い値段誰かがうだろう)」「Lived in a run-down house, and often skipped meals.(荒廃した家に住んでおり、食事ままならない)」

荒れ果てた」「衰退した」という意味では、名詞town(町)」や「area地域)」の前に置いて使うことがある。「Going from the station towards the river, you see a run-down town.(駅から川の方に行くと、荒れ果てた町並み広がっている)」「To convert the entire run-down area into a river city with leisure activities.(荒廃した地域全体を、レジャー中心としたリバーシティ変えていく)」

「run down」の使い方・例文

「run down」は、体調不良や喉の病気口内炎に関する文章によく使用する。「Many people with recurrent tonsillitis are "run down".(扁桃炎再発する人の多く疲れ果てている)」「Take Vitamin D supplements daily if you suffer from chronic infections, or are feeling run down.(慢性的な感染症悩まされている人や体調崩している人は、毎日ビタミンDサプリメントを飲むといい)」

It is common for mouth ulcers to develop in people who are run down.(体調崩している人は、よく口内炎できることがある)」「Being stressed or run-down can trigger recurrent mouth ulcers.(ストレス疲れがあると、口内炎再発することがある)」「Swollen lymph nodes in the neck, and a generally run-down feeling.(首のリンパ節腫れて全身だるくなる)」

流れ落ちる」という意味では、後ろ名詞mountain」を置くこともある。「Short, steep rivers running down those mountains formed medium-sized alluvial plains in coastal areas.(その山々流れ短く急な川が、沿岸部中程度沖積平野形成していた)」

追い詰めるの意味では、「Run himself down so bad that he'll be in the hospital.病院送りになるくらい、自分追い詰める)」のように使用できる

能率を落とす」「停滞させる」という使い方では、「Social media risks that can run down your business.(ビジネス停滞させるソーシャルメディアリスク)」のような表現がある。


このページでは「実用日本語表現辞典」からランダウンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からランダウンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からランダウン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランダウン」の関連用語

ランダウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランダウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS