ジフルジアゼパムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジフルジアゼパムの意味・解説 

ジフルジアゼパム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 14:00 UTC 版)

ジフルジアゼパム
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
法的規制
データベースID
CAS番号
39080-67-6 
PubChem CID: 44366236
ChemSpider 23222150
UNII 7N3B9XEC7B 
ChEMBL CHEMBL346673
化学的データ
化学式
C16H11ClF2N2O
分子量 320.72 g·mol−1
テンプレートを表示

ジフルジアゼパム(英:Difludiazepam[1]、Ro07-4065)は、フルジアゼパムの2',6'-ジフルオロ誘導体であるベンゾジアゼピン誘導体である。1970年代に発明されたが医薬品として販売されることはなく、GABAA受容体の形状と機能を決定するための研究ツールとして使用されており、IC50は4.1nMである[2][3][4]。ジフルジアゼパムはその後、デザイナードラッグとして販売され、2017年にスウェーデン当局から欧州薬物・薬物依存監視センター(EMCDDA)に初めて通知された[5][6]

出典

  1. ^ Maskell PD, Wilson NE. Designer Benzodiazepines: New Challenges and Treatment Options, in Corazza O, Roman-Urrestarazu. Handbook of Novel Psychoactive Substances: What Clinicians Should Know about NPS. Taylor & Francis, 2019. ISBN 978-1-138-06830-8
  2. ^ “Atomistic Topological Indices Applied to Benzodiazepines using Various Regression Methods”. Quantitative Structure-Activity Relationships 17 (1): 14–19. (January 1998). doi:10.1002/(SICI)1521-3838(199801)17:01<14::AID-QSAR14>3.0.CO;2-U. 
  3. ^ “Genetic neural networks for quantitative structure-activity relationships: improvements and application of benzodiazepine affinity for benzodiazepine/GABAA receptors”. Journal of Medicinal Chemistry 39 (26): 5246–5256. (December 1996). doi:10.1021/jm960536o. PMID 8978853. 
  4. ^ “Prediction of receptor properties and binding affinity of ligands to benzodiazepine/GABAA receptors using artificial neural networks”. Journal of Medicinal Chemistry 38 (4): 715–724. (February 1995). doi:10.1021/jm00004a017. PMID 7861419. 
  5. ^ Europol 2017 Annual Report on the implementation of Council Decision 2005/387/JHA. Lisbon, Portugal: European Monitoring Centre for Drugs and Drug Addiction (EMCDDA) and Europol. (2018). ISBN 978-92-9497-348-1. http://www.emcdda.europa.eu/system/files/publications/9282/20183924_TDAN18001ENN_PDF.pdf 
  6. ^ “The blood-to-plasma ratio and predicted GABAA-binding affinity of designer benzodiazepines”. Forensic Toxicology 40 (2): 349–356. (July 2022). doi:10.1007/s11419-022-00616-y. PMC 9715504. PMID 36454409. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9715504/. 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジフルジアゼパムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジフルジアゼパム」の関連用語

1
ジクラゼパム 百科事典
4% |||||

ジフルジアゼパムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジフルジアゼパムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジフルジアゼパム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS