クリマゾラム
クリマゾラム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 06:22 UTC 版)
![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
|
|
臨床データ | |
販売名 | Climasol |
データベースID | |
CAS番号 |
59467-77-5 |
ATCコード | N05 |
PubChem | CID: 68790 |
ChemSpider | 62030 |
UNII | O9KZB9HG1Y ![]() |
ChEMBL | CHEMBL2104070 |
化学的データ | |
化学式 | |
分子量 | 271.32 g·mol−1 |
|
クリマゾラム[1](英:Climazolam、Ro21-3982)は、スイスの製薬会社であるGräubにより、Climasolの商品名で動物用医薬品として導入された[1]。クリマゾラムはベンゾジアゼピン、特にエフ・ホフマン・ラ・ロシュが開発したイミダゾベンゾジアゼピン誘導体である。ミダゾラムやジクラゼパムと構造が類似し、獣医学で動物の麻酔に用いられる[2][3]。
脚注
- ^ “Climazolam”. Drugs.com. 2017年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月23日閲覧。
- ^ “Effect of ketamine and its combinations with xylazine and climazolam on the circulation and respiration in swine” (German). Zentralbl Veterinarmed A 38 (7): 501–509. (Aug 1991). doi:10.1111/j.1439-0442.1991.tb01041.x. PMID 1950241.
- ^ “Physiologic effects of anesthesia induced and maintained by intravenous administration of a climazolam-ketamine combination in ponies premedicated with acepromazine and xylazine”. American Journal of Veterinary Research 57 (10): 1472–1477. (Oct 1996). PMID 8896687.
- クリマゾラムのページへのリンク