アルフェンダザムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > アルフェンダザムの意味・解説 

アルフェンダザム

分子式C18H17ClN2O3
その他の名称アルフェンダザム、Arfendazam、7-Chloro-4-oxo-5-phenyl-2,3,4,5-tetrahydro-1H-1,5-benzodiazepine-1-carboxylic acid ethyl ester、7-Chloro-2,3,4,5-tetrahydro-4-oxo-5-phenyl-1H-1,5-benzodiazepine-1-carboxylic acid ethyl ester
体系名:7-クロロ-4-オキソ-5-フェニル-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-1,5-ベンゾジアゼピン-1-カルボン酸エチル、7-クロロ-2,3,4,5-テトラヒドロ-4-オキソ-5-フェニル-1H-1,5-ベンゾジアゼピン-1-カルボン酸エチル


アルフェンダザム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 12:06 UTC 版)

アルフェンダザム
IUPAC命名法による物質名
データベースID
CAS番号
37669-57-1 
ATCコード none
PubChem CID: 65803
ChemSpider 59219 
UNII P37G7BTX8V 
ChEMBL CHEMBL2104444 
化学的データ
化学式
C18H17ClN2O3
分子量 344.80 g·mol−1
テンプレートを表示

アルフェンダザム(英:Arfendazam(INN)[1])]は、ベンゾジアゼピン誘導体である薬物である。アルフェンダザムは、窒素原子がジアゼピン環の1位と5位に位置する1,5-ベンゾジアゼピンであり、クロバザムなどの他の1,5-ベンゾジアゼピンと最も類似する。

アルフェンダザムは他のベンゾジアゼピン誘導体と同様の鎮静薬・抗不安薬としての作用を有するが、GABAA受容体の部分作動薬であるため、鎮静作用は比較的穏やかであり、筋弛緩薬としての作用は非常に高用量でのみ発現する[2][3]

アルフェンダザムは活性代謝物質であるロフェンダザムを生成し、これが作用の一部に関与していると考えられている[4]

関連記事

脚注

  1. ^ International Nonproprietary Names for Pharmaceutical Substances. Proposed International Nonproprietary Names (Prop. INN): List 39. Supplement to WHO Chronicle”. World Health Organization. p. 3 (1978年3月). 2015年12月4日閲覧。
  2. ^ “Benzodiazepine receptor interactions of arfendazam, a novel 1, 5-benzodiazepine.”. Pharmacopsychiatry 18 (1): 10–1. (January 1985). doi:10.1055/s-2007-1017288. 
  3. ^ “In vitro and in vivo studies of the mechanism of action of arfendazam, a novel 1, 5-benzodiazepine.”. Pharmacopsychiatry 19 (4): 314–315. (July 1986). doi:10.1055/s-2007-1017251. 
  4. ^ The Pharmacology of Sleep.. Springer Science & Business Media. (December 2012). ISBN 978-3-540-58961-7 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルフェンダザム」の関連用語

アルフェンダザムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルフェンダザムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルフェンダザム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS