イオマゼニル_(123I)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > イオマゼニル_(123I)の意味・解説 

123I‐イオマゼニル

分子式 C15H14IN3O3[123I]
慣用名 イオマゼニル[123I]、Iomazenil[123I]、5,6-Dihydro-7-(123I)iodo-5-methyl-6-oxo-4H-imidazo[1,5-a][1,4]benzodiazepine-3-carboxylic acid ethyl ester123I-イオマゼニル123I-Iomazenil、イオマゼニル(123I)、Iomazenil(123I)、ベンゾダイン、Benzodine
体系名: 5,6-ジヒドロ-7-(123I)ヨード-5-メチル-6-オキソ-4H-イミダゾ[1,5-a][1,4]ベンゾジアゼピン-3-カルボン酸エチル


イオマゼニル (123I)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 18:57 UTC 版)

イオマゼニル (123I)
IUPAC命名法による物質名
データベースID
CAS番号
127985-21-1 
127396-36-5 (123I)
PubChem CID: 65959
ChemSpider 59362
UNII 7DVX185FLQ 
ChEMBL CHEMBL2105020
別名 Ro 16-0154
化学的データ
化学式 C15H14123IN3O3
分子量 407.290 g/mol
テンプレートを表示

イオマゼニル (123I) (Iomazenil (123I) )は、ベンゾジアゼピン遮断薬かつ部分的逆作動薬であり、部分てんかん患者におけるてんかん焦点の診断に使用されている[1]。イオマゼニルは、脳内のベンゾジアゼピン受容体(GABAA受容体)を可視化するためのヨウ素123標識SPECTトレーサーとして1989年に発売された。開発コード:Ro16-0154。イオマゼニルは、フルマゼニル(Ro15-1788)の類縁化合物である[2]。アルコール濫用の治療薬としても期待されている。

脳検査

123I標識したイオマゼニルは、18F-フルデオキシグルコースを用いたPETイメージングの代替として、てんかん発作の病巣の画像化に使用出来る[3][4]

実験的研究で、イオマゼニルが脳内のGABA濃度を低下させる作用に因り、統合失調症患者の症状を悪化させたことから、統合失調症の根底にはGABAの欠乏があるという説が支持された[5]

アルコール中毒の治療

イオマゼニルが脳内のアルコール受容体に結合する能力を持つ事から、非放射性のイオマゼニルは酩酊の治療薬としての可能性が検討されている[6]

関連項目

参考資料

  1. ^ ベンゾダイン注 添付文書”. www.info.pmda.go.jp. PMDA. 2021年5月4日閲覧。
  2. ^ “Imaging benzodiazepine receptors in the human brain by single photon emission computed tomography (SPECT)”. International Journal of Radiation Applications and Instrumentation. Part B, Nuclear Medicine and Biology 16 (8): 759–63. (1989). doi:10.1016/0883-2897(89)90158-x. PMID 2559905. 
  3. ^ “Radiopharmaceuticals for single-photon emission computed tomography brain imaging”. Seminars in Nuclear Medicine 33 (1): 2–13. (January 2003). doi:10.1053/snuc.2003.127296. PMID 12605353. http://www.seminarsinnuclearmedicine.com/article/S0001-2998%2803%2980002-8/abstract. 
  4. ^ “Is central benzodiazepine receptor imaging useful for the identification of epileptogenic foci in localization-related epilepsies?”. European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 30 (2): 325–8. (February 2003). doi:10.1007/s00259-002-1083-z. PMID 12552355. 
  5. ^ “Probing GABA receptor function in schizophrenia with iomazenil”. Neuropsychopharmacology (Nature Publishing Group) 36 (3): 677–83. (February 2011). doi:10.1038/npp.2010.198. PMC 3055690. PMID 21068719. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3055690/. 
  6. ^ Dobson, Roger; Owen, Jonathan (13 May 2012). “Tests begin on new drink-busting drug”. Independent on Sunday. https://www.independent.co.uk/news/science/tests-begin-on-new-drinkbusting-drug-7742366.html 20 May 2012閲覧。 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イオマゼニル_(123I)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオマゼニル_(123I)」の関連用語

イオマゼニル_(123I)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオマゼニル_(123I)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオマゼニル (123I) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS