ゾラゼパムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ゾラゼパムの意味・解説 

ゾラゼパム

分子式C15H15FN4O
その他の名称ゾラゼパム、CL-716、Zolazepam、4-(2-Fluorophenyl)-6,8-dihydro-1,3,8-trimethylpyrazolo[3,4-e][1,4]diazepin-7(1H)-one
体系名:4-(2-フルオロフェニル)-6,8-ジヒドロ-1,3,8-トリメチルピラゾロ[3,4-e][1,4]ジアゼピン-7(1H)-オン


ゾラゼパム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 22:00 UTC 版)

ゾラゼパム
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Telazol (チレタミンとの組み合わせ)
Drugs.com 国別販売名(英語)
International Drug Names
法的規制
データベースID
CAS番号
31352-82-6 
ATCコード 無し
PubChem CID: 35775
ChemSpider 32907 
UNII G1R474U58U 
化学的データ
化学式
C15H15FN4O
分子量 286.31 g·mol−1
テンプレートを表示

ゾラゼパム(英:Zolazepam[2]、Flupyrazapon)は、ベンゾジアゼピン系薬物に構造的に関連するピラゾロジアゼピノン誘導体であり、獣医学において幅広い動物の麻酔薬として使用されている。ゾラゼパムは通常、使用目的に応じて、NMDA受容体拮抗薬チレタミンやα2アドレナリン受容体アゴニストキシラジンなどの他の薬物と組み合わせて投与される。ジアゼパムの5~10倍の効果がある[3]

ゾラゼパムは、Horace A. de WaldとDonald E. ButlerによってParke-Davis[4]のためのベンゾジアゼピン構造の非常に詳細な分析の結果、開発された(アメリカ合衆国特許第 3,558,605号 filed in 1969)。

ゾラゼパムは、チレタミンと併用され、ゴリラやホッキョクグマなどの野生動物の精神安定薬として使用されており、副作用が軽減されていることからケタミンよりも優れていることが判明している[5][6]。ゾラゼパムとチレタミンが1:1の混合薬がTelazolZoletilの商品名で販売されている。

脚注

  1. ^ Schedules of Controlled Substances: Placement of Preparations Which Contain Both Tiletamine and Zolazepam into Schedule III”. Isomer Design. Drug Enforcement Administration (1987年1月21日). 2022年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月16日閲覧。
  2. ^ [1] 
  3. ^ “Pyrazolodiazepines. 2. 4-Aryl-1,3-dialkyl-6,8-dihydropyrazolo[3,4-e] [1,4]diazepin-7(1H)-ones as antianxiety and anticonvulsant agents”. Journal of Medicinal Chemistry 20 (12): 1562–9. (December 1977). doi:10.1021/jm00222a005. PMID 22748. 
  4. ^ DE 2023453, DeWald, Horace Albert & Donald Eugene Butler, "Pyrazolo[3,4-e],[1,4]diazepin-7(1H)-on Verbindungen und ihre pharmazeutisch zulässigen Salze [Pyrazolo[3,4-e],[1.4]diazepin-7(lH)-one compounds and their pharmaceutically acceptable salts]", published 1970-11-19, assigned to Parke, Davis & Co. 
  5. ^ “Field anesthesia of free-living mountain gorillas (Gorilla gorilla beringei) from the Virunga Volcano region, Central Africa”. Journal of Zoo and Wildlife Medicine 31 (1): 9–14. (March 2000). doi:10.1638/1042-7260(2000)031[0009:faoflm]2.0.co;2. PMID 108841176 
  6. ^ “Anesthesia of polar bears (Ursus maritimus) with zolazepam-tiletamine, medetomidine-ketamine, and medetomidine-zolazepam-tiletamine”. Journal of Zoo and Wildlife Medicine 30 (3): 354–60. (September 1999). PMID 10572857. 

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゾラゼパム」の関連用語

ゾラゼパムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゾラゼパムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゾラゼパム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS