ジフルクトース無水物シンターゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/05/19 14:29 UTC 版)
| ジフルクトース無水物シンターゼ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 識別子 | |||||||||
| EC番号 | 3.2.1.134 | ||||||||
| CAS登録番号 | 121479-55-8 | ||||||||
| データベース | |||||||||
| IntEnz | IntEnz view | ||||||||
| BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
| ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
| KEGG | KEGG entry | ||||||||
| MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
| PRIAM | profile | ||||||||
| PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBsum | ||||||||
| 遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||||
|
|||||||||
ジフルクトース無水物シンターゼ(Difructose-anhydride synthase、EC 3.2.1.134)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
ビス-D-フルクトース-2',1:2,1'-二無水物 + 水
イヌロビオース
従って、この酵素の基質はビス-D-フルクトース-2',1:2,1'-二無水物と水の2つ、生成物はイヌロビオースである。
この酵素は加水分解酵素、特にO-及びS-グリコシル化合物加水分解酵素に分類される。系統名は、ビス-D-フルクトース-2',1:2,1'-二無水物 フルクトヒドロラーゼ(bis-D-fructose 2',1:2,1'-dianhydride fructohydrolase)である。他に、inulobiose hydrolase等とも呼ばれる。
出典
- Matsuyama T and Tanaka K (1989). “On the enzyme of Aspergillus fumigatus producing difructose anhydride I from inulobiose”. Agric. Biol. Chem. 53: 831–832. doi:10.1271/bbb1961.53.831.
- Matsuyama T, Tanaka K, Mashiko M, Kanamoto M (Tokyo). “Enzymic formation of di-D-fructose 1,2'; 2,1' dianhydride from inulobiose by Aspergillus fumigatus”. J. Biochem. (4): 1325–8. PMID 6757245.
- ジフルクトース無水物シンターゼのページへのリンク