カワサキ・とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カワサキ・の意味・解説 

かわさき〔かはさき〕【川崎】


かわさき〔かはさき〕【川崎】

読み方:かわさき

姓氏の一。

[補説] 「川崎」姓の人物
川崎九淵(かわさききゅうえん)
川崎(かわさき)のぼる
川崎洋(かわさきひろし)


カワサキ650-W1

メグロ製作所のK1型をベース輸出向け開発したカワサキ初の4ストローク・スポーツモデル。
世界のトップレベルマシン(英国車)と競う日本最大排気量の"世界戦略車"。
ミッション別体クランクケース英国様式習ってシフト、左ブレーキ

保管場所:川崎重工業(株) CP事業部営業業務部 (〒673-8666 明石市川崎町1-1)

製作(製造)年:1966

製作者(社):川崎航空機工業株式会社

資料種類:量産品

現状:展示(静態)・非公開

車名 / 製作
車名:カワサキ

型式:W1(650-W1)

会社名:川崎重工業株式会社

車種用途:自動二輪車

実車所在/模型:川崎重工業株式会社

製作年:1966

型式 / 重量
スタイル:オートバイ

乗員:2名

車両重量:181kgf(Dry)

車体 / 寸法
全長:2,125mm

全幅:880mm

全高:1,060mm

前照灯:セミシールドビーム

タイヤサイズ(前):3.25-18

タイヤサイズ(後):3.50-18

車体 / 車軸 /
操縦 / 付属
フレーム:パイプダブルクレードル

懸架方式(前):テレスコピック

懸架方式(後):スイングアーム式

軸距:1,415mm

車高調:なし

ステアリング:バーハンドル

ブレーキ(前):機械式ダブル2リーディング

ブレーキ(後):機械式リーディングトレーリング

ダンパー(前):あり

ダンパー(後):あり

走行安定装置:なし

機関 / 寸法 /
出力
種類:空冷4サイクルガソリン

気筒配列:直2横置

機構:OHV

気化器:あり

内程×行程:74.0×72.6

排気量:0.624L

点火:バッテリー点火

最高出力/回転数:47ps/6500rpm

排気浄化:消音マフラー

過給機:なし

潤滑方式:ドライサンプ

始動方式:キック

燃料タンク容量:15L

駆動系
変速機:4段リターン

動力伝達方式:チェーン式

クラッチ形式:湿式多板-コイルスプリング

性能

その他事項:燃料噴射:なし;比出力:75.3ps/L;最高速度:180kph;


カワサキ900 Super Four

ジャーナリストライダーの間で「キング゛・オブ・バイク」と呼ばれ世界中名車認めるスーパースポーツモデル。
性能完成度の高さから発売ケ月にして、世界各国の賞を獲得するベストセラー
900cc・空冷4ストローク並列4気筒DOHC

保管場所:川崎重工業(株) CP事業部 営業業務部 (〒673-8666 明石市川崎町1-1)

製作(製造)年:1972

製作者(社):川崎重工業株式会社

資料種類:量産品

現状:展示(静態)・非公開

車名 / 製作
車名:カワサキ

型式:Z1(900 Super Four)

会社名:川崎重工業株式会社

車種用途:自動二輪車

実車所在/模型:川崎重工業株式会社

製作年:1972

型式 / 重量
スタイル:オートバイ

乗員:2名

車両重量:230kgf(Dry)

車体 / 寸法
全長:2,200mm

全幅:865mm

全高:1,170mm

前照灯:シールドビーム

タイヤサイズ(前):3.25/19

タイヤサイズ(後):4.00-18

車体 / 車軸 /
操縦 / 付属
フレーム:パイプダブルクレードル

懸架方式(前):テレスコピック

懸架方式(後):スイングアーム式

軸距:1,490mm

車高調:なし

ステアリング:バーハンドル

ブレーキ(前):ディスク

ブレーキ(後):機械式リーディングトレーディング

ダンパー(前):あり

ダンパー(後):あり

走行安定装置:なし

機関 / 寸法 /
出力
種類:空冷4サイクルガソリン

気筒配列:直4横置

機構:DOHC

気化器:あり

内程×行程:66.0×66.0

排気量:0.903L

点火:バッテリー点火

最高出力/回転数:82ps/8500rpm

排気浄化:消音マフラー

過給機:なし

潤滑方式:ウェットサンプ

始動方式:セル式、キック

燃料タンク容量:18L

駆動系
変速機:5段リターン

動力伝達方式:チェーン式

クラッチ形式:湿式多板-コイルスプリング

性能

その他事項:燃料噴射:なし;


カワサキ Zephyr

バイク速くなければ………というレーサレプリカ全盛時代に、「扱い易くバイク楽しさを誰にでも味わえマシン」を開発目標にした、 1990年代のネイキッドバイクブームの火付け役となったモデル
レプリカブームを一瞬の内に消え去る影響力持った数少ないモデル

保管場所:川崎重工業(株) CP事業部 営業業務部 (〒673-8666 明石市川崎町1-1)

製作(製造)年:1989

製作者(社):川崎重工業株式会社

資料種類:量産品

現状:展示(静態)・非公開

車名 / 製作
車名:カワサキ

型式:ZR400C(Zephyr)

会社名:川崎重工業株式会社

車種用途:自動二輪車

実車所在/模型:川崎重工業株式会社

製作年:1989

型式 / 重量
スタイル:オートバイ

乗員:2名

車両重量:198kgf Dry177kg

前軸:98kg

後軸:100kg

車体 / 寸法
全長:2,100mm

全幅:755mm

全高:1,095mm

前照灯:シールドビーム

タイヤサイズ(前):110/80-17 57H

タイヤサイズ(後):140/70-18 66H

車体 / 車軸 /
操縦 / 付属
フレーム:パイプダブルクレードル

懸架方式(前):テレスコピック

懸架方式(後):スイングアーム式

軸距:1,440mm

車高調:なし

ステアリング:バーハンドル

ブレーキ(前):Dual disk

ブレーキ(後):Single disk

ダンパー(前):あり

ダンパー(後):あり

走行安定装置:なし

機関 / 寸法 /
出力
種類:空冷4サイクルガソリン

気筒配列:直4横置

機構:DOHC

気化器:あり

内程×行程:55.0×42.0

排気量:0.399l

点火:TCBI

最高出力/回転数:46ps/11000rpm

排気浄化:消音マフラー

過給機:なし

潤滑方式:ウエットサンプ

始動方式:セル

燃料タンク容量:15L

駆動系
変速機:6段リターン

動力伝達方式:チェーン式

クラッチ形式:湿式多板-コイルスプリング

性能

その他事項:燃料噴射:なし;比出力:115.3ps/L;


川先

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 青森県弘前市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 北海道虻田郡真狩村


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 新潟県新潟市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 新潟県長岡市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 新潟県阿賀野市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 新潟県西蒲原郡弥彦村


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 富山県氷見市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 福井県小浜市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 岡山県津山市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 山口県周南市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 高知県土佐郡大川村


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 秋田県南秋田郡五城目町


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 福岡県田川郡川崎町


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 大分県速見郡日出町


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 沖縄県うるま市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 秋田県南秋田郡八郎潟町


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 茨城県つくばみらい市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 埼玉県飯能市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 埼玉県羽生市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 埼玉県ふじみ野市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 千葉県山武市


川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 東京都羽村市


河崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 山形県上山市


河崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 新潟県佐渡市


河崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 三重県伊勢市


河崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 鳥取県米子市


河崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 鳥取県岩美郡岩美町


河崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 熊本県玉名市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

川崎

読み方:カワサキ(kawasaki)

所在 神奈川県(JR東海道本線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

カワサキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/01 16:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

カワサキ

関連項目


カワサキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 18:22 UTC 版)

カフェレーサー」の記事における「カワサキ」の解説

W800 - 純正オプションでカフェレーサースタイルのパーツ発売されている。 W800 CAFE - W800 STREETをカフェレーサースタイルにした派生車種

※この「カワサキ」の解説は、「カフェレーサー」の解説の一部です。
「カワサキ」を含む「カフェレーサー」の記事については、「カフェレーサー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カワサキ・」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カワサキ・」の関連用語

1
100% |||||

2
98% |||||

3
98% |||||

4
98% |||||

5
98% |||||

6
98% |||||

7
98% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

カワサキ・のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カワサキ・のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人自動車技術会社団法人自動車技術会
COPYRIGHT(C)SOCIETY OF AUTOMOTIVE ENGINEERS OF JAPAN, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカワサキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカフェレーサー (改訂履歴)、かっとばせ!キヨハラくんの登場人物 (改訂履歴)、スーパーチャージャー (改訂履歴)、ターボチャージャーを純正採用したモーターサイクル (改訂履歴)、いけいけ!!スワローズ (改訂履歴)、ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくん (改訂履歴)、ILLEGAL RARE (改訂履歴)、三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS