ミュート
(消音 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 14:38 UTC 版)
ミュート(英語:mute)は、「音声を出さない」「無音・無言の」を意味する。
音響
- テレビ・ラジオなどの音声を消すこと、または音声を消すボタンなどを表す言葉。
- アナログ式のFMステレオチューナーにおいて、選局時の局間ノイズを消す機能。無線受信機のスケルチと同義である。
- 音響信号を処理するICにおいて、出力を遮断する機能の機能名称。
音楽
- 楽器
- ギターなどの弦楽器における演奏技法の一つ(音を小さくするだけでなく、音色も変化する)。⇒ミュート (ギター)を参照。
- 楽器に内蔵または取り付ける消音器・弱音器のこと。消音、弱音とあるが、それだけでなく音色も変化する。
- 音楽レーベル
- ミュート・レコード (Mute Records) - 1978年に創立されたイギリスのインディーズ・レコード・レーベル。
映画
- Mute/ミュート - ダンカン・ジョーンズ監督による2018年のSFスリラー映画。
その他
消音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 06:28 UTC 版)
排気量に対してマフラー容量を大きくとり、強制冷却ファンを持たない自然空冷式4ストロークエンジンと相まって小型オートバイとしてはエンジン騒音を特段に低下させた。
※この「消音」の解説は、「ホンダ・カブ」の解説の一部です。
「消音」を含む「ホンダ・カブ」の記事については、「ホンダ・カブ」の概要を参照ください。
「消音」の例文・使い方・用例・文例
消音と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「消音」を含む用語の索引
- 消音のページへのリンク