ウルズの泉
(ウルドの泉 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 03:46 UTC 版)

ウルズの泉(ウルズのいずみ、ウルザルブルン、古ノルド語: Urðarbrunnr)とは、北欧神話に登場する世界樹ユグドラシルの3本に分かれた根のうち、アースガルズに向かう根の直下にある泉である[1]。
名前は運命の女神、ノルンたち(ノルニル)の一柱で、三姉妹の長女ウルズに由来し、泉水は強力な浄化作用を持っている[2]。大蛇ニーズヘッグをはじめとした沢山の蛇たちがユグドラシルの根を囓り[3]、ユグドラシルの枝の若芽を4頭の牡鹿に囓られて弱っているのだが[4]、ノルンたちはユグドラシルが枯れないよう、ウルズの泉の水と泥を混ぜたものを常に注いでおり、おかげで樹勢が保たれている[2]。
この泉は神聖視され、そこにアースの神々の法廷があった。毎朝彼らはビフレストを渡ってそこに行った[5][6]。
この他ユグドラシルの伸ばす根のうち、ニヴルヘイムへ伸びる根の下にはフヴェルゲルミルが、また霜の巨人のところへ伸びる根の下にはミーミルの泉がある[1]。
脚注
参考文献
- G. ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6。
- 菅原邦城『北欧神話』東京書籍、1984年、ISBN 4-487-75047-4。
関連項目
ウルドの泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 08:03 UTC 版)
キールブロックにたゆたう液体型コンピューター。かつてはミールの解析に使われていたが、現在は主にソロモンのマスターサーバーとして使われている。蒼穹作戦で入手したフェストゥムとの共存のデータはここで受信された。ウルドについてはウルズを参照。
※この「ウルドの泉」の解説は、「蒼穹のファフナー」の解説の一部です。
「ウルドの泉」を含む「蒼穹のファフナー」の記事については、「蒼穹のファフナー」の概要を参照ください。
- ウルドの泉のページへのリンク