アメリカにおける運用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アメリカにおける運用の意味・解説 

アメリカにおける運用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 07:04 UTC 版)

F2A (航空機)」の記事における「アメリカにおける運用」の解説

F2Aアメリカ海軍においてまず10機のF2A-11939年12月8日空母サラトガ配属され海軍第3戦闘航空隊(VF-3)に配備されている。しかし、前述のように第1次発注66機のうち最初の5機を納入するのに半年要するという状況で、アメリカ海軍発注したF2A-1のうち、実際に納入され配備されたのはこの際引き渡され11機(予備機1機)のみであり、その後生産機一部生産ライン上で改良型F2A-2改修された他はフィンランド向けの援助品に廻されアメリカ海軍向けのF2A-1としては納入されなかった。 太平洋方面においては1941年12月開戦時、第221海兵隊航空団(VMF-221)所属F2A-320機がウェーク島防衛強化のためサラトガ搭載され輸送中で、日本軍ウェーク島攻撃によりサラトガとこれに搭載され航空部隊任務ウェーク島救援変更されたが、12月23日には守備隊降伏したため、ミッドウェー島行先変更され、VMF-221は守備航空隊加えられた。翌1942年3月10日には偵察のためミッドウェー島飛来し日本軍飛行艇F4Fと共に迎撃している。 詳細は「ウェーク島の戦い#アメリカ軍のウェーク島占領前後の動き」および「K作戦」を参照 VMF-221所属F2A-31942年5-6月に行われたミッドウェー海戦にも引き続き守備航空隊として参加し6月5日早朝日本海軍機動部隊から発艦した第1次攻撃隊をF4Fと共に攻撃した奇襲攻撃には成功し艦爆隊(九九式艦爆隊)に損害与えたものの、護衛艦戦隊(零戦隊)との空戦では運動性に劣ることと、機銃故障する機が相次いだことなどから、大きな損害出した。約15分の空戦結果、VMF-221所属F2A13機を喪失帰還した機体も5機が損傷により飛行不能となり、同隊はF4Fも6機のうち4機(被撃墜2機、帰還後損傷喪失2機)を失ったため、部隊戦闘能力喪失した。 この日、1942年6月5日早朝戦闘において、F2Aはウィリアム・ハンバート(William Humberd)大尉機が零戦1機を撃墜しチャールズ・M・クンツ(Charles M. Kunz)中尉機が2機の九九式艦爆撃墜した、とされているが(日本側の記録では、艦攻5機、艦爆1機、零戦2機を失い艦攻16艦爆4、戦闘機12(修理不能2)が損傷したとなっている。ただしこれには空襲時の対空砲火による損害も含む)、アメリカ側はVMF-221飛行隊長フロイド・パークス(Floyd B Parks)少佐始め多数パイロット失い日本軍戦闘機により大損害を被ったF2Aには、パイロット達により"flying coffin"(空飛ぶ棺桶)という蔑称与えられることになった開戦前F2Aパイロット達には「機銃射撃時の安定性難があるが、操縦応答性がよく、F4Fよりも優れる」という評価であったがこの戦いにおいて、F2A日本軍戦闘機零戦対し旋回性能など空中戦に必要とされる能力全て劣っている、というのが生還したパイロット評価で、前述のクンツ中尉戦闘報告書において「F2A前線戦闘機ではなく練習機としてマイアミ(※注:海軍訓練飛行隊所在地)で用いられるべきである」と報告している。一方格闘空戦では全く及ばないながら、急降下高速スプリットターンによって零戦振り切った事例多く、これは後に日本軍機、特に零戦対す対処法生み出すための貴重なデータとなったアメリカ海軍海兵隊航空隊配備され機体はこの戦闘実戦配備機の大半失われたこともあり、F2Aアメリカ軍からは第一線を退くことになり、以後フロリダ州ペンサコーラおよびマイアミ海軍基地駐留する海軍訓練飛行隊練習機として用いられた。 アメリカが初の護衛空母であるロング・アイランド完成させると、F2Aはその搭載機として候補に挙げられ実際に搭載してテストが行われたが、最終的に護衛空母への搭載機としてはF4Fとその社外生産機ゼネラルモーターズ FM)が選定されこうした2線機としてもF4Fに取ってわられることになった。 なお、元々オランダ購入して東インド部隊配備しオランダ降伏後にはマラヤ方面から米軍基地避退した機体(B-339)があり、これらは短期間アメリカ陸軍航空隊(USAAF)に配備された後、オーストラリアニュージランド空軍供与され1943年11月まで用いられ両軍機種改変後の1944年アメリカ陸軍航空隊移管する形で返却された(後述「#イギリス及び英連邦諸国における運用」および「#オランダによる運用参照)。 離陸直後車輪格納するF2A-2アメリカ海軍第2戦闘航空隊(VF-2)所属機体(Bu.No.1410号機)(1940年撮影訓練飛行を行うF2A-3編隊1942年撮影樹木により偽装施され駐機場燃料補給作業行っているF2A-3オアフ島のエワ・ビーチ(英語版)の海兵隊航空基地(Ewa MCAS)にて(1940年撮影アメリカ陸軍航空隊(USAAF)の装備したB-339(1942年撮影就役間もない頃の護衛空母ロング・アイランド(AVG-1) 飛行甲板前端に2機のF2A駐機している(1941年7月8日撮影1942年7月ロング・アイランド着艦失敗して損傷したF2A-3

※この「アメリカにおける運用」の解説は、「F2A (航空機)」の解説の一部です。
「アメリカにおける運用」を含む「F2A (航空機)」の記事については、「F2A (航空機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アメリカにおける運用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカにおける運用」の関連用語

アメリカにおける運用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカにおける運用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのF2A (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS