しべりあしゅっぺいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > しべりあしゅっぺいの意味・解説 

シベリア出兵

読み方:しべりあしゅっぺい

「シベリア出兵」とは、イギリス・フランス・イタリア・アメリカ・カナダ・中華民国そして日本からなる連合国極東シベリア地域出兵した対ソ軍事干渉のことである。1918年8月から1922年10月まで続いた

シベリア出兵に参加した国々第一次世界大戦連合軍である。当時ドイツはじめとする連合国交戦であった。しかしマルクスによる著書基づいた共産主義掲げソ連二度革命経て誕生する連合国はその脅威性を認識し、もし民衆伝播する事態ともなれば革命などによって既得権益打倒されかねないものだと判断した。そのために、第一次世界大戦国内疲弊していたにも関わらず強行軍編成して革命頓挫させ、民衆牽制しようとしたというものが、この出兵至った主な理由であると考えられている。

また、帝政ロシア時代貸し付けた資本回収や、進出していた外資企業保全目的一つである。しかし、連合国軍帝政ロシア倒れた後、赤軍管理する銀行から大量金塊強奪したチェコ軍団救出名目出兵した。最終的に彼らは追い詰められバイカル湖にて全滅することになるのだが、連合国軍国民納得させるとともにともすれば大量利益を得ることができるという大義名分得たのである

日本におけるシベリア出兵

干渉戦争乗り出した連合国だが、やはりヨーロッパ各国疲弊のため、十分な歩兵戦力捻出するのは難しかった。そのため本格的に陸軍戦力展開していないアメリカ日本へ軍の中核を担うよう要請なされた政府はこれを了承し具体的な規模議論移ったその後検討進行したが、当時内閣では2つ意見対立していた。一つ積極戦争論で、イギリス代表する各国要求兵力無視し主体性持って出兵すべきだという主張である。そしてもう一方は、連合各国協調し要求兵力通り出兵すべきだという主張である。

最終的に政府は、シベリア地域傀儡国家建国するという目標の下で、アメリカとの事前合意である歩兵戦力8000人を大きく超える37000人を動員した。そして最初に日本軍ウラジオストク上陸強襲し拠点として確保したその後連合軍到着し順調に拠点陥落させていった。しかしドイツ革命により第一次世界大戦停戦状態に陥ると、主な目的大戦下における民衆牽制としていた各国撤退始めた日本軍内では同調して撤退すべきとの論調出たが、見かけ上の出兵目的居留民保護朝鮮及び満州へ勢力拡大防止変更し出兵継続された。

日本軍最大進出線は、北樺太満州沿海州バイカル湖西部という、極東地域において広大なものとなった。しかし連合軍からは、領土拡大野心抱いていると認識され以後国際関係悪影響及ぼした。また地域民衆対す扱いは酷いもので、ある集落では共産派が潜伏しているとの噂に基づいて一斉に砲撃し隠れた住民家々放火し建物から逃亡しようとしたところを射殺拘束し拘束した住民一列並べて順に射殺するともされていた。そのような蛮行怒った住民たちはパルチザン結成し現地赤軍などと協力してゲリラ的日本軍攻撃加えようになった。これらが発生するうになる戦況一変し長期間出兵による士気低下によってパフォーマンス落ちていた日本軍敗走し始めた。また土地勘がある住民包囲され全滅する部隊出てきたことから、参謀本部撤退決断をしなければならなくなった

結果1922年10月日本軍大陸から撤退(従来支配地域を除く)し、3500名の死者・負傷者出し成果もあまり出せなかった。また戦費当時日本円10億円に及び、前述した大陸進出野心疑われことによるアメリカとの対立招いた一方でソ連側被害大きく死者・負傷者が8万人損失は6億ルーブル程度とされている。

また、日本ではシベリア出兵の噂を聞きつけた大商人たちによって米が買い占められ売り惜しみやそれによる相場暴騰に耐え切れなくなった富山県主婦発端各地暴動発生した米騒動起きた。尚、実際にはシベリア出兵による米の不足はなく、商人買い占めによって市場に米が出回らなくなっただけであると評価されている。

シベリア‐しゅっぺい【シベリア出兵】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しべりあしゅっぺい」の関連用語

1
シベリア出兵 デジタル大辞泉
100% |||||

しべりあしゅっぺいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しべりあしゅっぺいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS