歩兵戦力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 15:55 UTC 版)
パキスタンが保有する海上歩兵部隊としては、パキスタン海兵隊とSpecial Services Group Navy(SSGN)という特殊部隊が挙げられる。 パキスタン海兵隊は1971年から存在していたが、十分な能力を発揮できず1974年に解体された。しかし1990年から海軍参謀総長らの手によって再編され、近接戦闘や警備の訓練を受け、パキスタン海軍の一翼を担う部隊となっている。 SSGNはNavy SEALsの指導を受けて1966年に設立され、1971年の第三次印パ戦争に投入されたのを最初にバングラデシュの紛争やアメリカ同時多発テロ事件以降の対テロ戦争に導入され、2010年に起こったパキスタン大洪水では他の海軍部隊と共に被災者の救助も参加した。
※この「歩兵戦力」の解説は、「パキスタン軍」の解説の一部です。
「歩兵戦力」を含む「パキスタン軍」の記事については、「パキスタン軍」の概要を参照ください。
- 歩兵戦力のページへのリンク