海軍参謀総長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 21:06 UTC 版)
海軍参謀総長[1](かいぐんさんぼうそうちょう)は、各国海軍の最高位の武官(最先任の士官)の総称。
「各国海軍の最高位の武官」の個別の和訳は下記の通りであるが、大日本帝国海軍の慣例により、海軍軍令部長(かいぐんぐんれいぶちょう)もしくは軍令部総長(ぐんれいぶそうちょう)と和訳されることもある。
日本の海軍参謀総長
各国の海軍参謀総長
アメリカ海軍:海軍作戦部長(Chief of Naval Operations)
イギリス海軍:第一海軍卿 兼 海軍参謀長(First Sea Lord and Chief of the Naval Staff)
フランス海軍:海軍参謀総長(Chef d'état-major de la Marine)
大韓民国海軍:海軍参謀総長(해군참모총장)
ロシア海軍:海軍総司令官(Главнокомандующий ВМФ)
脚注
- ^ “第6回WPNSにおける各国の海軍参謀総長など”. www.clearing.mod.go.jp. 2023年9月28日閲覧。
関連項目
- 海軍参謀総長のページへのリンク