海軍十字章とは? わかりやすく解説

海軍十字章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 13:00 UTC 版)

海軍十字章(Navy Cross)は、アメリカ合衆国勲章

概要

陸軍の殊勲十字章、空軍の空軍十字章及び沿岸警備隊の沿岸警備隊十字章と同等で、最高位の名誉勲章に次ぐ二番目に高位に位置付けられている。通常はアメリカ海軍及び海兵隊の構成員に授与されるが、それ以外のアメリカ軍関係者にも授与できる。受章資格者は「戦闘において比類ない英雄的行為をした者」。海軍長官が授与する。

議会立法により確立され、1919年2月4日に承認された。海軍殊勲十字章と訳される場合も多い。殊勲十字章(Distinguished Service Cross)及び空軍十字章(Air Force Cross)と称する勲章は他の国にも存在するが、Navy Crossはアメリカ合衆国のみに存在する勲章である。

主な受章者

海軍

海兵隊

沿岸警備隊

  • フレデリック・C・ビラード (Frederick C. Billard)(第一次世界大戦中の功により受章。のちに沿岸警備隊少将に昇任し、第6代沿岸警備隊総司令官を務める。)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海軍十字章」の関連用語

海軍十字章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海軍十字章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海軍十字章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS