ɳとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ɳの意味・解説 

そり舌鼻音

(ɳ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 08:24 UTC 版)

そり舌鼻音(そりじた・びおん)は子音の種類の一つ。硬口蓋に舌をそらせて閉鎖を作り、口蓋帆を下げて呼気を鼻へも通すことによって生じる音。国際音声記号では [ɳ] と書く。




「そり舌鼻音」の続きの解説一覧

上付き文字

(ɳ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 23:39 UTC 版)

上付き文字(うえつきもじ、: superscript)は、基準となる文字より上部に記述される添え字である。




「上付き文字」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ɳ」の関連用語

ɳのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ɳのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのそり舌鼻音 (改訂履歴)、上付き文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS