版とは? わかりやすく解説

はん【版】

読み方:はん

[音]ハン(漢) バン(慣)

学習漢字5年

[一]ハン

板。「版築

文字を書く木の戸籍簿。「版籍版図(はんと)」

印刷のために文字や絵を彫った板。「版画版木(はんぎ)/凹版解版活版(かっぱん)・孔版図版製版凸版(とっぱん)・平版木版

印刷して本を出すこと。「版権版行官版(かんぱん)・重版出版(しゅっぱん)・初版新版(しんぱん)」

[二]バン[一]34に同じ。「芋版(いもばん)・瓦版(かわらばん)・石版(せきばん)・銅版写真版謄写版


はん【版】

読み方:はん

【一】[名]

印刷で、インキ紙面に移す仲立ちとなるもの。印刷版版木(はんぎ)。版式により、凸版凹版平版、また木版活版などがある。

印刷版版木用いて印刷すること。また、出版すること。「—を重ねる」

(「ばん」の形で、他の語の下に付いて

新聞や雑誌などが、その地域読者層向けて作ったのであることを表す。「地方—」「学生求人サイト

㋑あるものを、その様式で作り替えたことを表す。作り替えたように似ていることにもいう。「映画—『伊豆の踊子』」「男性シンデレラ

【二】接尾助数詞出版物刊行回数数えるのに用いる。上に来る語によって「ぱん」ともなる。「第三—」


へん【版】

読み方:へん

朝廷儀式のとき、参列者の位置を示すため、目印として置かれた木の板。


バージョン

別名:版
【英】version, Ver.

バージョンとは、製品最初に開発されてから何回改訂更新されたかを識別するための表記である。元々は書籍における「版」を意味する

ソフトウェアなどは一旦発売され後であっても、性能向上や不具合バグ)の修正などを目的として、不断に改善改良加えられている。バージョンを更新することはバージョンアップなどと呼ばれている。

バージョンの付け方には規則のようなものがあるわけではないが、一般的に小さな更新場合Ver.1.0次にVer1.1、Ver1.2となり、より大きな更新になると、Ver1.0次にVer2.、Ver.3.0となることが多い。


はん 【板・版】

仏教の寺で時刻集会などを知らせるために打ち鳴らす板。板木(板はバンとも)。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/14 07:58 UTC 版)

(はん、英語:edition(1番目以外))


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 15:50 UTC 版)

ル・グラン・タンゴ」の記事における「版」の解説

作品自体完成後まもなく出版されたが、ロストロポーヴィチ録音では相当な改変が行われている。この件についてロストロポーヴィチコメントを残さなかったため、詳細不明である。ヴァイオリン演奏する際は調性変更必要だが、それ以外にも特にヴァイオリンパートにおいて改変なされることが多い。

※この「版」の解説は、「ル・グラン・タンゴ」の解説の一部です。
「版」を含む「ル・グラン・タンゴ」の記事については、「ル・グラン・タンゴ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 10:58 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. (ハン) 印刷版版木
  2. (ハン) 印刷出版

接尾辞

  1. (ハン、上につく語によりパン) 出版改訂回数表す。またその改訂回数出版物
  2. (バン) 出版物のうち、装丁対象読者内容などによって区分されるもの。またその区分
  3. (バン) 媒体などの形式変えたもの。またその形式

関連語

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「版」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「版」に関係したコラム

  • 株式投資に役立つレポートの一覧

    証券会社では、株式投資に役立つレポートを提供しています。レポートは、口座開設者に無料で提供しているものがほとんどですが、中には口座を開設していなくても閲覧できるレポートもあります。レポートの内容は、そ...

  • CFDの天然ガス相場の見方

    天然ガスは、石油や石炭と同じく化石燃料の1つです。次の図は天然ガスの生産量をグラフに表したものです。ロシアやアメリカ合衆国、カナダなどでの生産量の多いことがわかります。※BP Statistical ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「版」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【バージョン】の記事を利用しております。
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのル・グラン・タンゴ (改訂履歴)、ミドロジアンの心臓 (改訂履歴)、天国と地獄 (随筆) (改訂履歴)、教皇の書 (改訂履歴)、雪中梅 (改訂履歴)、麻薬書簡 (改訂履歴)、日本大文典 (改訂履歴)、チベット大蔵経 (改訂履歴)、版と刷 (改訂履歴)、オックスフォード英英辞典 (改訂履歴)、オクスフォード英語語源辞典 (改訂履歴)、アップルトンのアメリカ人名事典 (改訂履歴)、オッセルヴァトーレ・ロマーノ (改訂履歴)、コデックス・セラフィニアヌス (改訂履歴)、オズの魔法使い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS