暴風雪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > 暴風雪の意味・解説 

ぼうふう‐せつ【暴風雪】

読み方:ぼうふうせつ

激しい風を伴った降雪


暴風雪

分野
強さに関する用語
意味:
暴風を伴うもの。
用例
暴風雪となる。
備考
「暴風雪がおさまる」は、解釈上曖眛さを生じるので解説する場合と風を分けて述べることが望ましい。例えば、「非常に強い風はおさまるが、降り続く」。

吹雪

(暴風雪 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 02:00 UTC 版)

吹雪(ふぶき)は、強風で地表に積もった積雪)が舞い上がると同時に、雪が降っていて視程が悪くなっている気象状態[1]


  1. ^ a b c d e f 点検対象項目 全国地質調査業協会連合会、2020年1月4日閲覧。
  2. ^ 田村喜子 author-link = 田村喜子「雪垣」『北海道開発土木研究所月報』第604号、2003年9月。ISSN 1346-6747NCID AA11549655全国書誌番号:00117208https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8688667_po_00055090801.pdf?contentNo=12017年5月2日閲覧 
  3. ^ 竹内政夫「吹雪とその対策(5)―防雪柵の技術史―:防雪柵の技術史」『雪氷』第65巻第3号、日本雪氷学会、2003年、271-278頁、doi:10.5331/seppyo.65.271ISSN 0373-1006NAID 130000911473 
  4. ^ 第3編 防雪柵編 (PDF) 独立行政法人 土木研究所寒地土木研究所
  5. ^ 防風柵の防雪効果の検証と改善に関する研究 (PDF) 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構建築研究本部
  6. ^ 気象庁|予報用語(降水)
  7. ^ 暴風雪は、雪山遭難レベル 出歩かない、クルマでも外出しないが一番の対策(あんどうりす)”. Yahoo!ニュース (2020年12月30日). 2020年12月31日閲覧。
  8. ^ 理科年表FAQ > 山内豊太郎「天気の種類はいくつあるのですか。その記号も教えてください。」、理科年表オフィシャルサイト(国立天文台、丸善出版)、2008年3月、2023-01-25閲覧。


「吹雪」の続きの解説一覧

暴風雪

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 06:59 UTC 版)

名詞

ぼうふうせつ

  1. 激しい風を伴う降雪

発音(?)

ぼ↗ーふ↘ーせつ

類義語




暴風雪と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「暴風雪」の関連用語

暴風雪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



暴風雪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2024 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吹雪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの暴風雪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS