mold とは? わかりやすく解説

mold

別表記:モールド

「mold」とは、鋳型形板性質のことを意味する英語表現である。

「mold」とは・「mold」の意味

「mold」とは、主に鋳型形板金型などの意味用いられる名詞動詞である。理想形状冷却または硬化するために、柔らかい物質液体を注ぐ中空容器のことを指す。そのほか、古い食べ物や、暖かく少し湿った場所に長時間放置され物体発生する柔らかい緑、灰色、黒のカビという意味もある。また、動詞としては、生地粘土などの材料をこねる、または加工して希望形にすること、型で成形する性格性質決定した影響与えたりすること、輪郭合わせるという意味がある。「mold」と似た言葉に「molder」があり、名詞としては型を作る人、鋳型工という意味があり、動詞としては朽ち果てる崩壊するという意味で用いられている。

「mold」の複数形

「mold」の複数形は「molds」である。

「mold」の発音・読み方

「mold」の発音は、カタカナ語では「モールド」である。しかし、発音記号では「móuld」となるため、カタカナ表記にすると「モォゥルドゥ」という発音になる。「モォゥ」は口を閉じて鼻から「m」の音を出した後に「ォ」と「ゥ」を1つ音のように発音し、「ル」は舌を前歯の裏につけて「ウ」と「ル」の中間の音を出し、「ドゥ」は破裂音のように歯切れよく発音することを心掛けるとネイティブ近くなる

「mold」の活用変化一覧

現在形:mold
過去形molded
過去分詞molded
現在分詞molding

「mold」の語源・由来

「mold」の語源は、測定するという意味の欧州語根の「med-」である。欧州語根の「med-」が、小さな尺度という意味のラテン語の「modulus」に変化し鋳型という意味の古期フランス語の「mold」に変化した後、英語の「mold」になった

「mold」を含む英熟語・英語表現

「anti mold」とは


anti mold」とは、防カビカビ防止剤という意味である。ステッカータイプのものが一般的で、「anti mold sticker(防カビシール)」などと呼ばれている。ブーツスニーカーなど湿気カビ生えやすい商品に貼られていることが多い。シリカゲルのような乾燥剤とは異なりカビ発生しないような有効成分配合されているのが特徴である。

「break the mold」とは


break the mold」とは、型を破る、古い慣習打ち破るという意味で用いられる英語表現である。また、口語的に、非常に変わった、または尊敬される人という意味で用いられることもある。
People are looking for a real hero who will break the mold and give them right judgement.(人々は型を破り正しい判断下してくれる真のヒーロー求めている)
・My master's instructions gave me the impetus to break the mold and try something unique. (師匠指示きっかけで、型を破って何か変わったことを試してみようと思った

「mold」の使い方・例文

Children molded the clay into little animals in art class.(子供たち美術授業粘土小さな動物作った
・My grandmother has mold my character, because I was raised by my grandmother.(私は祖母育てられたので、祖母が私の性格形成した
Most of the interesting problems in psychological science do not fit this mold.(心理科学興味深い問題のほとんどは、この型にはまらない
There are virtually no safety nets for student who don't fit into the school system mold.(学校制度の型にはまらない学生のためのセーフティネット事実上ない)
・The cost to operate a molding equipment depends on the manufacturing cycle time and the size of the equipment.(成形装置運用コストは、製造サイクル時間装置サイズによって異なる)
Mostly the mold of a man's fortune is in his own hands.(人が成功するための鋳型は、ほとんの場合自分自身の手中にある)
・The chemical was used to kill a mold that grows on vegetables.(この化学物質は、野菜生えカビを殺すために使用された)
・I try to take problem child and mold him into cooperative personality.(私は問題児受入れ、彼を協調性のある性格成形しようとしている)
Sometime, we try to mold our children into something they do not wish to be.(時々、私たち子供たちがなりたくないものに形作ろうとしてしまう)
・The mold variety used in the making of blue cheeses has been in use for centuries and is apparently safe.(ブルーチーズ製造使用されるカビ種類は何世紀にもわたって使用されており、明らかに安全である)
She is cast in his father's mold.(彼女は父親の型に鋳造されている)2475

モールド【mold】

読み方:もーるど

鋳型金型ゼリーなどの型。


モールド

英語 mold; mould

プレス加工プラスチック金属注型そのほか各種工法により成形するための型、またはそれによる注型加工

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

型枠

読み方かたわく
別名:型わく
【英】:formwork,shuttering,form,mold

打込まれたコンクリート所定形状寸法保ちコンクリート適当な強度達するまで支持する仮設構造物。せき板、支保工などからなる
せき板:型枠の一部コンクリート直接接する木、金属プラスチックなどの板類。支保工:型枠の一部でせき板を所定位置固定するための仮設構造物

カビ

英訳・(英)同義/類義語:mold

菌類一般的なよびかた。

カビ

【仮名】かび
原文】mold

糸状菌形態のひとつ。カビの中にはヒト疾患引き起こす可能性があるものもある。

かび [Mold,Mould]


Mold

名前 モルド

mold

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 23:16 UTC 版)

mold(モルド)は、日本エレクトロニカ音楽ユニットである。2001年結成。




「mold」の続きの解説一覧

カビ

(mold  から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 00:19 UTC 版)

カビ)とは、菌類の一部の姿を指す言葉である。あるいはそれに似た様子に見える、肉眼的に観察される微生物集落コロニー)の俗称でもある。


  1. ^ カビ対策マニュアル 基礎編-文部科学省
  2. ^ ミニ講演 「食べ物のカビの世界」 - 神奈川県衛生研究所
  3. ^ アスペルギルス感染症”. 北大病院感染対策マニュアル 第5版. 北海道大学病院. 2015年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月25日閲覧。
  4. ^ 稲瀬直彦「過敏性肺炎の最近の動向」『日本内科学会雑誌』第105巻第6号、日本内科学会、2016年、991-996頁、doi:10.2169/naika.105.991 
  5. ^ おいしい水を考える会『水道水とにおいのはなしp90』技報道出版





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「mold 」の関連用語

mold のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



mold のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2024 Nippon Slag Association All Rights Reserved.
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmold (改訂履歴)、カビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS