YELLOW DANCERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > YELLOW DANCERの意味・解説 

YELLOW DANCER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 09:02 UTC 版)

『YELLOW DANCER』
星野源スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2015年度年間26位(オリコン)
  • 2016年度年間6位Billboard Japan Hot Albums
  • 2017年度年間26位(Billboard Japan Hot Albums)
  • 登場回数114回(オリコン)
ゴールドディスク
  • プラチナ(日本レコード協会[1]
  • 星野源 アルバム 年表
    Stranger
    (2013年)
    YELLOW DANCER
    (2015年)
    POP VIRUS
    (2018年)
    『YELLOW DANCER』収録のシングル
    1. 地獄でなぜ悪い
      リリース: 2013年10月2日
    2. Crazy Crazy/桜の森
      リリース: 2014年6月11日
    3. SUN
      リリース: 2015年5月27日
    テンプレートを表示

    YELLOW DANCER』(イエローダンサー)は星野源の4枚目のアルバム2015年12月2日SPEEDSTAR RECORDSから発売された。

    概要

    • 前作「Stranger」から約2年ぶりのアルバム。「Stranger」以降にリリースされたシングル「地獄でなぜ悪い」「Crazy Crazy」「桜の森」「SUN」のほか、MVが先行公開されていた「Snow Men」や、めざましどようびのテーマソングとして提供されていた「Week End」を含む全14曲収録。
    • 星野は「『桜の森』のインタビューのときもよく言ってたんですけど、当時、いちばん自分にマッチしていたのがソウルR&Bだったんです。めちゃくちゃビートが速いとかではなくて、ミドルテンポで気持ちが上がったり、思わず腰が動くようなものがいいなって。『SUN』を作った時点でその方向性はさらにハッキリしていたし、次作は"とにかく踊れるアルバムにしたいな"と思ってたんですよね。」と述べている。[2]
    • 5thシングル「ギャグ」及びそれぞれのシングルのB面はアルバムには未収録であり、星野のアルバムでは初めてB面が全く収録されないアルバムとなった。また、「Stranger」まで収録されていたアルバムのタイトルチューンも収録されていない。
    • 初回限定盤A付属Blu-ray[3]、初回限定盤B付属DVDには『星野源のひとりエッジ in 武道館』のライブ映像が収録。こちらではアルバムの本編に未収録の上記シングルのB面曲の演奏シーンは収録されているが、当日披露された「ギャグ」の演奏シーンはカットされている。
    • 各初回限定盤はインタビュー、書き下ろしエッセイ&曲解説等の特製ブックレット付である。
    • 第6回ミュージック・ジャケット大賞を受賞[4]
    • 2016年1月20日LPレコード1枚仕様でアナログレコード盤を発売。また、2019年3月27日には、2018年12月に次作として発売されていた『POP VIRUS』が重量盤2枚組仕様の生産限定盤アナログレコードとして発売されるにあたり、本作も同じく重量盤2枚組仕様の生産限定盤として再びアナログレコードが発売された[5]

    評価

    本作は、『ミュージックマガジン2021年3月号掲載の「特集 [決定版] 2010年代の邦楽アルバム・ベスト100」にて、第24位に選ばれている[6]。選出に際してのコメントで、ライターの矢野利裕は、「音楽的完成度と社会的影響力という点で見れば、10年代を代表するミュージシャンは、もう星野源と言い切っていいと思う。」と述べた[6]

    受賞

    『YELLOW DANCER』の受賞とノミネート
    音楽賞 結果 出典
    2015 第8回CDショップ大賞 大賞 [7]
    2016 第6回ミュージック・ジャケット大賞 大賞 [8]
    第58回日本レコード大賞 優秀アルバム賞 [9]

    チャート記録

    初動はシングル、アルバム通して自己最高の13.2万枚を記録し、2015年12月14日付オリコン週間アルバムチャートにて自身初の1位を獲得。前作「Stranger」の累計売上8.5万枚を初動のみで上回った。その後もロングヒットを記録し、現在30万枚を超える大ヒットとなっている。

    収録曲

    全作詞・作曲・編曲:星野源、ストリングスアレンジ:岡村美央・星野源、ホーンアレンジ:武嶋聡・星野源

    1. 時よ (4:15)
      2016ユーキャン通信講座 CMテーマソング[10]
      MVの撮影は、神奈川県藤沢市相鉄いずみ野線湘南台駅で行われた。
    2. Week End (4:30)
      フジテレビ系『めざましどようび』テーマソング。
    3. SUN (4:01)
      8thシングル。フジテレビ系ドラマ『心がポキッとね』主題歌。
    4. ミスユー (4:55)
    5. Soul (3:49)
    6. 口づけ (3:49)
    7. 地獄でなぜ悪い (3:41)
      6thシングル。映画『地獄でなぜ悪い』主題歌。
    8. Nerd Strut(Instrumental) (1:20)
      インストゥルメンタル曲
      ミュージシャン細野晴臣ベースで参加しており、それ以外の楽器は全て星野が演奏している。
    9. 桜の森 (5:10)
      7thシングルの2曲目。2014 J-WAVE 春のキャンペーンソング。
    10. Crazy Crazy (3:34)
      7thシングルの1曲目。
    11. Snow Men (4:34)
      資生堂マキアージュWEBムービー『Snow Beauty』主題歌[11]
    12. Down Town (3:51)
    13. (4:11)
    14. Friend Ship (4:42)
      映画『森山中教習所』主題歌。星野は「友情と愛情の、うまく言葉にできない部分を音楽にしたいと思いました。切ないダンスミュージックが完成しました。」と述べている[12]

    初回限定盤映像

    • 『星野源のひとりエッジ in 武道館』のライブ映像全22曲を収録[13]。星野源と友人によるコメンタリー付
    初回限定盤A付属Blu-ray、初回限定盤B付属DVD収録内容
    # タイトル 作詞 作曲・編曲
    1. 「バイト」    
    2. 「化物」    
    3. 「ワークソング」    
    4. 「地獄でなぜ悪い」    
    5. 「透明少女」    
    6. 「Snow Men」    
    7. 「フィルム」    
    8. 「Crazy Crazy」    
    9. 「ばらばら」    
    10. 「くせのうた」    
    11. 「営業」    
    12. 「くだらないの中に」    
    13. 「老夫婦」    
    14. 「Night Troop」    
    15. 「レコードノイズ」    
    16. 「マッドメン」    
    17. 「海を掬う」    
    18. 「いち に さん」    
    19. 「桜の森」    
    20. 「夢の外へ」    
    21. 「君は薔薇より美しい」    
    22. 「SUN」    
    合計時間:

    星野源のひとりエッジ in 武道館

    星野源のひとりエッジ in 武道館
    星野源 の ツアー
    初日 2015年8月12日
    最終日 2015年8月13日
    公演数 2
    星野源 ツアー 年表
    星野源 横浜アリーナ2Days「ツービート」
    (2014年)
    星野源のひとりエッジ in 武道館
    (2015年)
    星野源 LIVE TOUR 2016 YELLOW VOYAGE
    (2016年)

    星野源のひとりエッジ in 武道館』(ほしのげんのひとりエッジ イン ぶどうかん)は、2015年8月12日,13日に日本武道館で開催された、星野源の弾き語りワンマンライブ公演[14]

    概要

    初日は俳優神木隆之介が、2日目はPerfume樫野有香がゲストとして登場した[15]

    セットリスト

    参加ミュージシャン

    • 星野源
    • 河村'カースケ'智康
      • Drums (#1-5.11.12.14)
      • Cowbell (#1.2.12)
      • Handclap (#3)
    • 伊藤大地:Drums (#7.9.13)
    • ハマ・オカモト
      • Bass (#1.2.3.10)
      • Handclap (#3)
    • 伊賀航
      • Bass (#4.5.7.9.11.12.13.14)
      • Handclap (#12)
    • 石橋英子
    • 小林創
    • 野村卓史
      • Piano (#12.13.14)
      • Hammond Organ (#14)
      • Handclap (#12)
    • 長岡亮介(ペトロールズ)
      • Guitar (#1.2.3.7.11.14)
      • Handclap (#3)
    • 岡村美央:1st Violin (#1-5.7.9.11)
    • 伊能修:1st Violin (#1-5.7.9.11)
    • 城戸貴代:1st Violin (#1)
    • 藤家泉子:1st Violin (#1)
    • 吉田翔平:1st Violin (#2.9.11)
    • 入江茜:1st Violin (#2)
    • 加藤玲名:1st Violin (#3)
    • 伊藤彩:1st Violin (#3)
    • 高橋暁:1st Violin (#5)
    • 杉野裕:2nd Violin (#1-5.7.9.11)
    • 下川美帆:2nd Violin (#1-5.11)
    • 渡辺一雄:2nd Violin (#2)
    • 伊勢三木子:2nd Violin (#7.9)
    • 菊地幹代:Viola (#1.3.5.7.9.11)
    • 舘泉礼一:Viola (#1.2.3.5.9.11)
    • 萩原薫:Viola (#2.7)
    • 橋本しのぶ:Cello (#4.11)
    • 笠原あやの:Cello (#1.3.5.9)
    • 増本麻理:Cello (#3.5.9)
    • 前田善彦:Cello (#5)
    • 村中俊之Cello (#1.5)
    • 武嶋聡
    • 湯本淳希:Trumpet (#2)
    • 吉澤竜彦:Trumpet (#2)
    • 川崎太一朗:Trumpet (#7)
    • 川上鉄平:Trumpet (#12)
    • 半田信英:Trombone (#2)
    • 滝本尚史:Trombone (#7.12)
    • オラリー:Chorus (#7.9)
    • 高城晶平荒内佑:Chorus (#9)
    • ピエール中野:Drums(#10)
    • 細野晴臣:Bass(#8)
    • スガダイロー:Piano (#7)

    チャート

    認定とセールス

    国/地域 認定 認定/売上数
    日本 (RIAJ) プラチナ[26] 352,000(フィジカルCD) (オリコン)
    日本 (RIAJ) ゴールド[27] 100,000*(デジタル配信)

    * 認定のみに基づく売上数
    ^ 認定のみに基づく出荷枚数

    脚注・出典

    1. ^ 一般社団法人 日本レコード協会|各種統計
    2. ^ “【インタビュー】星野 源”. ローチケHMV. (2015年11月15日). http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1511101033/ 
    3. ^ 星野源のCD作品でBlu-rayが付属するのは初めての事である
    4. ^ “ミュージック・ジャケット大賞に星野源「YELLOW DANCER」”. スポニチアネックス. (2016年5月13日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/12/kiji/K20160512012572870.html 2016年5月13日閲覧。 
    5. ^ 星野源、ニュー・アルバム『POP VIRUS』アナログ・レコードが重量盤仕様2枚組で3月27日リリース決定。前作アルバム『YELLOW DANCER』も同時リリース TOWER RECORDS ONLINE 2019年2月13日
    6. ^ a b "特集[決定版]2010年代の邦楽アルバム・ベスト100"、MUSIC MAGAZINE、2021年3月号、株式会社ミュージック・マガジン
    7. ^ 星野源が「CDショップ大賞」受賞、準大賞は水カン&WANIMA”. 音楽ナタリー (2016年3月9日). 2020年10月17日閲覧。
    8. ^ 星野源「YELLOW DANCER」が第6回「ミュージック・ジャケット大賞2016」大賞に”. ミーティア (2020年11月22日). 2020年10月17日閲覧。
    9. ^ 「輝く!日本レコード大賞」で紹介されたすべての情報 ”. 価格.com. 2020年10月17日閲覧。
    10. ^ 星野源、本人出演ユーキャンCM曲歌う”. ORICON STYLE (2015年12月9日). 2015年12月9日閲覧。
    11. ^ 二階堂ふみ×星野源、雪女の恋描く短編映像がウェブ公開(2015年7月21日)、CINRA.NET、2020年10月16日閲覧。
    12. ^ “映画「森山中教習所」主題歌は星野源、劇伴はグッドラックヘイワ”. 音楽ナタリー. (2015年12月1日). https://natalie.mu/music/news/167639 
    13. ^ 神木隆之介がゲスト出演した8月12日の公演を収録
    14. ^ “星野源、2度目の武道館ワンマンは弾き語り2DAYS”. 音楽ナタリー. (2015年4月27日). https://natalie.mu/music/news/145532 
    15. ^ a b “星野源、2万6000人を相手に遊んだ武道館「ひとりエッジ」大成功”. 音楽ナタリー. (2015年8月15日). https://natalie.mu/music/news/157180 
    16. ^ Billboard Japan Hot Albums
    17. ^ Billboard Japan Top Album Sales
    18. ^ オリコン週間アルバムランキング
    19. ^ オリコン年間アルバムランキング
    20. ^ Billborad Japan Hot Albums of the Year 2016
    21. ^ オリコン年間アルバムランキング
    22. ^ Billborad Japan Hot Albums of the Year 2017
    23. ^ Billborad Japan Download Albums of the Year 2017
    24. ^ オリコン年間アルバムランキング
    25. ^ Billborad Japan Download Albums of the Year 2018
    26. ^ 2015年12月度認定作品一覧
    27. ^ 2018年2月度認定作品一覧

    外部リンク



    このページでは「ウィキペディア」からYELLOW DANCERを検索した結果を表示しています。
    Weblioに収録されているすべての辞書からYELLOW DANCERを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
     全ての辞書からYELLOW DANCER を検索

    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「YELLOW DANCER」の関連用語

    YELLOW DANCERのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    YELLOW DANCERのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのYELLOW DANCER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS