武嶋聡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武嶋聡の意味・解説 

武嶋聡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 02:25 UTC 版)

武嶋 聡
生誕 (1976-02-19) 1976年2月19日
出身地 日本 岐阜県
職業 ミュージシャン
担当楽器 サックスフルートクラリネット
共同作業者 EGO-WRAPPIN'
EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX

武嶋 聡(たけしま さとる、1976年2月19日 - )は、日本ミュージシャン[1]岐阜県出身[2]

人物

サックス、フルート、クラリネットなどを中心としたマルチリード奏者として活動し、楽曲のアレンジなども手掛ける[1]

EGO-WRAPPIN'のサポートバンド・THE GOSSIP OF JAXXのサックスプレーヤーとしての活動を中心に、ネタンダーズWUJA BIN BIN への参加などバンド活動を精力的に行っている[1][3]。また、トータス松本星野源Superflythe HIATUSレキシハナレグミさかいゆうなどをはじめ、様々なアーティストの楽曲アレンジ、ライブサポート、レコーディングに参加[1][4]

略歴

13歳からサックスを始める[1]。大阪大学で軽音スイングに所属[1]。在学中より音楽活動を開始。

1990年代末、EGO-WRAPPIN'のサポートメンバーとなる。

2008年、ネタンダーズに正式加入。

2009年2月18日、所属するTHE GOSSIP OF JAXXがEGO-WRAPPIN'との共同名義でアルバム『EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX』をリリース[5]

2010年、ケイタイモ(ATOM ON SPHERE/ex.BEAT CRUSADERS/ex.Mong Hang)が結成したWUJA BIN BIN(ウジャビンビン)に参加[3]

参加バンド

サポートミュージシャンとしての参加

参加作品

EGO-WRAPPIN'

出演

テレビ

脚注

  1. ^ a b c d e f I DREAM サッカーを愛して止まないあの人のゆめのはなし No. 100 武嶋 聡”. スルガ銀行 (2012年5月2日). 2019年7月31日閲覧。
  2. ^ 赤堀圭「2012年2月号」『管楽器専門誌poco a poco』第14号、株式会社オトノキ企画、16-17頁。 
  3. ^ a b ケイタイモの新バンドWUJA BIN BIN、4月18日に1stアルバムをリリース”. rockinon.com (2012年2月13日). 2019年7月31日閲覧。
  4. ^ a b 『ムジカ・ピッコリーノ』出演のサックス奏者・武嶋聡、10代に囲まれ「刺激」”. ORICON NEWS. オリコン (2017年4月26日). 2019年7月29日閲覧。
  5. ^ EGO-WRAPPIN'超濃厚ニューアルバムの詳細判明”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2009年1月1日). 2019年7月29日閲覧。
  6. ^ SONGS 第228回 トータス松本”. NHKOnline. NHK. 2016年11月15日閲覧。
  7. ^ 星野源、大いに歌い踊る!4万人を笑顔にしたSSAワンマン2DAYS”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2016年11月15日閲覧。
  8. ^ ハナレグミ、全国ツアー東京公演で「今日新しいアルバムができたよう」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2016年12月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武嶋聡」の関連用語

武嶋聡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武嶋聡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武嶋聡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS