V3 26の秘密
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 03:14 UTC 版)
「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の記事における「V3 26の秘密」の解説
ダブルタイフーン - 右の風車・2号タイフーンに1号の「技」、左の風車・3号タイフーンに2号の「力」が秘められている。V3にエネルギーを供給し、逆回転させることでエネルギーを放出させることも可能(後述)。高速で回転させることで、エネルギーを放出させるV3パワーや、フル回転させることで全エネルギーを放出するV3全エネルギー開放という技で、特殊金属粉末を払った。また、Wライダーから送られた一種のエネルギー吸収装置であるメダルを装着することでエネルギーを充填させる。タイフーンの真ん中にあるDポイントを破壊されると死んでしまう。 超触覚アンテナ - これを介して1号・2号とテレパシーで交信する。また、V3ホッパーからの映像や情報を受信する。妨害電波を発することも可能。 V3ホッパー - 500m上空から10km四方を観測できる小型偵察装置。普段はベルトの左側に装備しており、使用する際に本体を手で持って打ち上げ、フィンを旋回させることでV3への映像や情報をCアイに送信、怪人の追跡などを行う。すがやみつるの漫画版では武器としても使用。 ライダー遠心キック - 上空を大きく旋回した遠心力をエネルギーにして複数の敵にキックを放つ技。 特殊強化筋肉 - マシンガンの銃弾すら弾く特殊合成繊維製の人工筋肉。 V3スクリューキック - ジャンプした後、前方に3連続高速横回転してからキックを放って反転し、さらに体をきりもみ状に3回転してからもう一度キックをする。本編のナレーションによると「加速度によって相手に必殺のダメージを与える」とのこと。 特殊スプリング筋肉 - 肩部のあらゆる衝撃を吸収する特殊筋肉で強度は特殊強化筋肉の10倍。 V3ドリルアタック - ドリル状に回転しながら敵に体当たりする技。 Oシグナル - 1号・2号と同様の改造人間探知装置で、単体での効果範囲は2キロメートル。波長を変えることで既製の発信機の電波を傍受することが可能。少年ライダー隊のペンダントと連絡する。 レッドランプパワー - フル回転させたダブルタイフーンのレッドランプが点滅すると一定の期間、エネルギーを倍増させる。熱線をはね返す機能もある。 V3バリヤー - 全身の表面に体内エネルギーを変換して光の壁を作り、100万ボルトの電流にも耐えられる。 V3反転キック - 60mの高さからキックを放った後、その反動で飛び上がって反転して同じ部分を蹴る二段キック。メイン必殺技として多用された。 逆ダブルタイフーン - 逆タイフーンとも呼ばれる。ダブルタイフーンを逆回転させることで、全エネルギーを放出し、爆風に似た強風を発生させ、窮地を脱する。ただし、「4つの弱点」のひとつであり、諸刃の剣となる。また使用後は3時間変身不能となるが、第24話や第37話で使用した際には、パワーを制御していたため、著しいエネルギー消費はなかった。 レッドボーンパワー - 胸のレッドボーンにエネルギーを集中させ、体当たりを繰り出す技。 クロスハンド - 手を交差させることで起動する細胞強化装置。一時的に体の細胞を鉄よりも硬くする。 空気ボンベ - 胸に内蔵されている圧縮ボンベ。中に空気を溜め、水中での呼吸が可能。連続使用時間は3時間。 スクランブルホッパー - ホッパーに装着された一般市民援護用緊急音響兵器。円盤の辺縁部に装着された、オレンジ色の特殊パイプを振り回すことでデストロン怪人や戦闘員を攪乱させる特殊高周波を発生させる。少年仮面ライダー隊員に配布された。 エナージコンバーター - 1号・2号と同様のエネルギー貯蔵装置。1基で1号・2号の2基分の性能を持つ。 プロペラチョップ - 両手をプロペラ状に高速回転させ、敵にチョップをする技。 エレクトロアイ - 壁を透視する電磁アイ。1号2号のCアイ(キャットアイ)より性能が向上されており、微かな光や熱を感知し、敵の足跡などを探知する機能を持つ。複眼=Cアイに搭載された機能とする説と、Cアイの下にある黒い部分とする説がある。 マトリックアイ - 複眼の一つ一つが異なる効果のレントゲン装置として働き、敵の身体を透視し、弱点を調べる。 フリーザーショット - 触角から出す冷凍光線。全身からマイナス273度の冷気を放つとする説や周囲の熱を吸収して相手を凍らせるとするものがある。 グライディングマフラー - 2本のマフラーを補助翼のようにして襟の安定翼とともに長く伸ばし、羽根のように使用し、滑空する。 V3サンダー - 超触角アンテナから放出する100万ボルトの稲妻。 レッドボーンリング - レッドボーンにエネルギーを集中し膨張させ、全身をタイヤ状に変形させて敵に体当たりする技。 火柱キック(ひばしらキック) - 脚に内蔵された超小型原子炉で脚部を赤熱させてキックする。テレビ版では設定のみだったが、『仮面ライダーSPIRITS』で使用された。1号いわく「命と引き換えにする技」で、大首領を倒すために瀕死のV3が決死の思いで使用した。レッドランプ、レッドボーン、ダブルタイフーンの全てのエネルギーを解放し、巨大な熱量を発生させ、それを右足一点に集中させて放つ超必殺技。 これらは児童誌などの設定によるものもあり、本編未使用の能力も少なくない。
※この「V3 26の秘密」の解説は、「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の解説の一部です。
「V3 26の秘密」を含む「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の記事については、「仮面ライダーV3 (キャラクター)」の概要を参照ください。
- V3 26の秘密のページへのリンク