SELHiとは? わかりやすく解説

スーパーイングリッシュランゲージハイスクール

(SELHi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 20:33 UTC 版)

スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール: Super English Language High SchoolSELHiセルハイ)は、2002年度に開始した文部科学省主導のプロジェクトである。または、プロジェクトに指定された高等学校もしくは中等教育学校(後期課程)を指す。指定校は先進的な英語教育研究する。

概要

指定された高等学校は研究予算が支給され、重点的に英語教育に取り組み、英語に主眼を置いた教育課程カリキュラムの開発や、中学校大学と英語教育の効果的な連携を研究する。指定校は3年間研究活動する。新規指定は2007年度に終了して事業は2009年度に終了した。

SELHi指定校

2002年度第1期指定校(2004年度まで)

国公立高校

私立高校

2003年度指定校(2005年度まで)

国公立高校

私立高校

2004年度指定校(2006年度まで)

国公立高校

私立高校

2005年度指定校(2007年度まで)

国公立高校

私立高校

2006年度指定校(2008年度まで)

国公立高校

私立高校

2007年度指定校(2009年度まで)

国公立高校

私立高校

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SELHi」の関連用語

SELHiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SELHiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーパーイングリッシュランゲージハイスクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS