鹿児島純心女子中学校・高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/20 00:55 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年10月)
|
| 鹿児島純心女子中学校・高等学校 | |
|---|---|
|
校舎
|
|
| 北緯31度33分53.8秒 東経130度32分15.8秒 / 北緯31.564944度 東経130.537722度座標: 北緯31度33分53.8秒 東経130度32分15.8秒 / 北緯31.564944度 東経130.537722度 | |
| 過去の名称 | 聖名高等女学校 |
| 国公私立の別 | 私立学校 |
| 設置者 | 江角ヤス |
| 校訓 | 心清き者は幸いなり |
| 設立年月日 | 1933年 |
| 共学・別学 | 男女別学(女子校) |
| 中高一貫教育 | 併設型 |
| 課程 | 全日制課程 |
| 単位制・学年制 | 学年制 |
| 設置学科 | 普通科 |
| 学期 | 3 |
| 学校コード | C146310000020 (中学校) D146310000073 (高等学校) |
| 高校コード | 46506C |
| 所在地 | 〒890-8522 鹿児島県鹿児島市唐湊四丁目22番2号 |
| 外部リンク | 公式サイト |
鹿児島純心女子中学校・高等学校(かごしまじゅんしんじょしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市唐湊四丁目にある、私立のミッション系女子校である。学校法人鹿児島純心女子学園が運営している。
沿革
- 1933年 - 本部をカナダにおく聖名修道会により聖名女学校として開校。
- 1940年 - 第二次世界大戦開戦により、運営を純心聖母会に引き継ぐ。
- 1941年 - 鹿児島純心高等女学校と改称。
- 1947年 - 中学校を併設。
- 1948年 - 鹿児島純心女子中学校・高等学校と改称。
- 1951年 - 私立学校法が施行されたのに伴い、運営母体となる学校法人鹿児島純心女子学園を設立。
- 1960年 - 鹿児島県川内市隈之城町(現薩摩川内市)に鹿児島純心女子高等学校川内分校を開設。
- 1961年 - 川内分校が川内純心女子高等学校として分離(川内純心女子高等学校は2009年3月に閉校)。
学科
部活動
著名な出身者
- 山﨑浩子 - 元新体操選手、タレント、スポーツライター
- 近藤久美子 - KYTアナウンサー
- 汾陽麻衣 - フリーアナウンサー、キャスター
- 宮之原明子 - 実業家、プロデューサー
- 柳野玲子 - タレント
- 中山彩奈 - バスケットボール選手
- 西田あい - 演歌歌手(中学のみ)
アクセス
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 私立中高一貫校 |
京都国際中学校・高等学校 近畿大学附属新宮高等学校・中学校 鹿児島純心女子中学校・高等学校 金光八尾中学校・高等学校 不二聖心女子学院中学校・高等学校 |
| 日本の女子高等学校 |
瀧野川女子学園中学校・高等学校 秋田県立能代北高等学校 鹿児島純心女子中学校・高等学校 不二聖心女子学院中学校・高等学校 群馬県立渋川女子高等学校 |
| 日本の女子中学校 |
川村中学校・高等学校 瀧野川女子学園中学校・高等学校 鹿児島純心女子中学校・高等学校 不二聖心女子学院中学校・高等学校 聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校 |
| 鹿児島県の私立高等学校 |
川内純心女子高等学校 樟南第二高等学校 鹿児島純心女子中学校・高等学校 鹿児島第一中学校・高等学校 鹿児島城西高等学校 |
- 鹿児島純心女子中学校・高等学校のページへのリンク