佐賀県立牛津高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 佐賀県高等学校 > 佐賀県立牛津高等学校の意味・解説 

佐賀県立牛津高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 06:00 UTC 版)

佐賀県立牛津高等学校
北緯33度14分48.9秒 東経130度12分13.3秒 / 北緯33.246917度 東経130.203694度 / 33.246917; 130.203694座標: 北緯33度14分48.9秒 東経130度12分13.3秒 / 北緯33.246917度 東経130.203694度 / 33.246917; 130.203694
過去の名称 佐賀県立小城高等学校牛津分校
国公私立の別 公立学校
設置者  佐賀県
学区 佐賀県全域
校訓 清純・知性・友愛
設立年月日 1963年昭和38年)4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 生活経営科
服飾デザイン科
フードデザイン科
食品調理科
学期 3学期制
学校コード D141290000081
高校コード 41109E
所在地 849-0303
佐賀県小城市牛津町牛津274番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

佐賀県立牛津高等学校(さがけんりつ うしづこうとうがっこう, Saga Prefectural Ushizu High School)は、佐賀県小城市牛津町牛津にある公立高等学校

服飾や食品など、家庭科教育に重点をおいている。

設置課程・学科

  • 全日制課程
    • 生活経営科
    • 服飾デザイン科
    • フードデザイン科(2021年募集停止、2023年3月末閉科予定)
    • 食品調理科

校章

校歌

  • 作詞 - 重松ムラ
  • 作曲 - 陶山聡
    • 3番まであり、各番とも「牛津高校」で終わる。

沿革

  • 1953年昭和28年)- 佐賀県立小城高等学校牛津分校定時制課程)を開校。(入学者数1,660名)
  • 1963年(昭和38年)4月 - 小城高等学校から分離し、佐賀県立牛津高等学校(現校名)として独立。
    • 設置学科 - 家政科、被服科、食物科の3学科(各学科55名、計165名)
  • 1964年(昭和39年)- 校旗・校歌を制定。
  • 1973年(昭和48年)- 厚生大臣から食物科1学級が調理師養成施設として指定される。
  • 1983年(昭和58年)- 推薦入試を開始。創立20周年記念式典を挙行。
  • 1984年(昭和59年) 校訓を制定。
  • 1990年平成2年)- 生活経営科・服飾デザイン科・食品調理科(食品栄養コース・調理師コース)に学科を改編。
  • 2013年(平成25年)- 創立50周年記念式典を挙行。
  • 2021年(令和3年)4月1日 - フードデザイン科の募集を停止[1]
  • 2023年(令和5年)3月31日 - フードデザイン科を廃止(予定)。

学校行事

1学期

  • 4月 - 入学式、学力考査、新入生オリエンテーション、開校記念一日徒歩旅行
  • 5月 - 中間考査、PTA総会、生徒総会・家庭クラブ総会
  • 6月 - 高校総体、校内模試(2・3年)、県下一斉就職模試(2・3年)、講演会、家庭クラブ校内研修、校内読書会、期末考査
  • 7月 - 卒業生と語る会、クラスマッチ、保護者面談、インターンシップ(2年)、夏季特課(補習)
  • 8月 - 全校登校日、一日体験入学、体育祭練習、特別面接指導(3年)、課題考査

2学期

  • 9月 - 体育祭、就職選考開始
  • 10月 - 秋の読書週間、中間考査
  • 11月 - 文化祭、家庭クラブ立会演説会、期末考査
  • 12月 - クラスマッチ、ファッションショー、保護者面談

3学期

  • 1月 - 新春カルタ会、スキー研修、ホームプロジェクト発表会(1年)、学年末考査(3年)
  • 2月 - 先輩と語る会、感謝の心週間、課題研究発表会、学年末考査(1・2年)
  • 3月 - 卒業式、入試、早期職業教育啓蒙活動

生徒会活動

  • 「家庭クラブ」

部活動

運動部

男子が入れる部活は極めて少ない

文化部

制服

同窓会

  • 牛津高校同窓会「香菱会

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 令和3年の学科改編について”. 佐賀県教委. 2020年12月24日閲覧。
  2. ^ 西アフリカの伝統的民族楽器。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐賀県立牛津高等学校」の関連用語

佐賀県立牛津高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐賀県立牛津高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐賀県立牛津高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS