佐賀県立東松浦高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 10:15 UTC 版)
佐賀県立東松浦高等学校 | |
---|---|
![]() 現・佐賀県立唐津青翔高等学校 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 北部学区 |
設立年月日 | 1974年4月1日 |
閉校年月日 | 2007年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
所在地 | 〒847-1422 |
![]() ![]() |
佐賀県立東松浦高等学校(さがけんりつ ひがしまつうらこうとうがっこう)は、かつて佐賀県東松浦郡玄海町にあった公立普通科高等学校。
沿革
- 1974年4月 - 開校。
- 2002年10月 - 佐賀県立唐津北高等学校との統廃合が発表される。
- 2005年 - 募集停止。敷地内に佐賀県立唐津青翔高等学校が設置される。
- 2007年3月 - 閉校。
設置学科
- 普通科 - 学年4学級
関連項目
固有名詞の分類
- 佐賀県立東松浦高等学校のページへのリンク