LCDゲームとは? わかりやすく解説

電子ゲーム

(LCDゲーム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 15:46 UTC 版)

電子ゲーム(でんしゲーム、w:Electronic game)は操作する人と電子機器との間での相互作用に基づいたゲームである。1970年代にテレタイプ端末を用いたものが最初期であり、ゲーム内蔵型の専用ゲーム機英語版や電子装置を備えたピンボール機器、エレメカパチンコなどの償還ゲーム英語版スロットマシンなどがある。またコンピュータゲーム全般を指すこともある。


注釈

  1. ^ 当時の小売価格は3980円。社会的ブームとなったインベーダーゲームが家庭用としてコンパクトに持ち歩き、遊べると話題になったLED式のマシン。左手全体で本体を持ち、右手のボタンで砲台を操作する。インベーダーは一機のみで、左右に高速移動しながらミサイルを撃つ。本体横に配置された砲台のミサイルボタンを親指で押し、敵を撃破する。インベーダーが1点、UFOが5点。ミサイルは50発あるが、50発目を発射した瞬間にゲームオーバーとなるので、パーフェクトはUFOを49回撃破した245点となる。当時、伊藤ハムのキャンペーン用として特別版もプレゼントされた。
    コアムックシリーズNO.682『電子ゲーム なつかしブック』p.22.
  2. ^ 当時の小売価格は7800円。アーケード版のインベーダーゲームをシンプルに再現している作品。レーダーのような丸いスクリーンに縦長の画面が表示され、上部から次々とインベーダーが現れ、下に行くほど色が変化していく。16匹のカラフルなインベーダーが攻撃しながら襲ってくるので、手元のレバーで時機を左右に移動させ、ミサイルで撃破。最高得点だとファンファーレが鳴る。
    コアムックシリーズNO.682『電子ゲーム なつかしブック』p.23.
  3. ^ 1980年発売、9500円。当時発売されていた数多くのインベーダーゲームとは異なり、大量に出現するUFOの撃墜がメイン。UFOが時折インベーダーに変身し、攻撃を仕掛けてくるので、自機の基地からのミサイルで撃墜する。左右に移動しながら下に降りてくるインベーダーが3往復するまでに撃破しないとミスとなる。
    コアムックシリーズNO.682『電子ゲーム なつかしブック』p.25.

出典

  1. ^ a b c コアムックシリーズNO.682『電子ゲーム なつかしブック』p.88.
  2. ^ たまごっち最新作が「初代の面白さ」に回帰する理由 P.3 日経トレンディネット 2016年6月9日
  3. ^ スマホ型玩具が人気 ゲーム、メール…遊び方も多彩 産経デジタル 2014年1月13日
  4. ^ 懐かしの電子ゲーム ゲームソフト検索 主婦の友インフォス


「電子ゲーム」の続きの解説一覧

LCDゲーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 17:39 UTC 版)

電車でGO!」の記事における「LCDゲーム」の解説

基本的なゲームシステム業務用家庭用同じだが、一部簡素化され部分がある。インターフェイスは、ヒロ製のコントローラハウジング版とエポック版を除きボタン操作である。 マメブルッ! 電車でGO!バンダイ電車PO!(バンダイ):電車形の歩数計電車でGO!ヒロ) コントローラハウジングシリーズ 電車でGO!ヒロ電車でGO!2 高速編イワヤ) EL-SPIRITS 電車でGO!エポック社

※この「LCDゲーム」の解説は、「電車でGO!」の解説の一部です。
「LCDゲーム」を含む「電車でGO!」の記事については、「電車でGO!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「LCDゲーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LCDゲーム」の関連用語

LCDゲームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LCDゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電子ゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電車でGO! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS