94 0とは? わかりやすく解説

900

(94 0 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 09:42 UTC 版)

899 900 901
素因数分解 22×32×52
二進法 1110000100
三進法 1020100
四進法 32010
五進法 12100
六進法 4100
七進法 2424
八進法 1604
十二進法 630
十六進法 384
二十進法 250
二十四進法 1DC
三十六進法 P0
ローマ数字 CM
漢数字 九百
大字 九百
算木

900九百、きゅうひゃく、nine hundred)は自然数、また整数において、899の次で901の前の数である。

性質

その他 900 に関連すること

901 から 999 までの整数

901 から 920


901 = 17 × 53


902 = 2 × 11 × 41、楔数ノントーティエント、ハーシャッド数


903 = 3 × 7 × 43、楔数、42番目の三角数


904 = 23 × 113


905 = 5 × 181、7つの連続した素数の和 (109 + 113 + 127 + 131 + 137 + 139 + 149)


906 = 2 × 3 × 151、楔数、7セグメントディスプレイでの表示で点対称な数である。


907: 素数、エマープ(907 ←→ 709)


908 = 22 × 227、ノントーティエント


909 = 32 × 101


910 = 2 × 5 × 7 × 13、ハーシャッド数


911: 素数、数字を入れかえた191も素数、36番目のソフィ・ジェルマン素数、北アメリカでの緊急通報用電話番号


912 = 24 × 3 × 19、4つの連続した素数の和 (223 + 227 + 229 + 233)、10個の連続した素数の和 (67 + 73 + 79 + 83 + 89 + 97 + 101 + 103 + 107 + 109)、ハーシャッド数


913 = 11 × 83、45番目のスミス数


914 = 2 × 457、ノントーティエント


915 = 3 × 5 × 61、楔数、46番目のスミス数、ハーシャッド数


916 = 22 × 229、ノントーティエント


917 = 7 × 131、5つの連続した素数の和 (173 + 179 + 181 + 191 + 193)


918 = 2 × 33 × 17、ハーシャッド数


919: 素数、19番目の回文素数、17番目の中心つき六角数


920 = 23 × 5 × 23


921 から 940


921 = 3 × 307


922 = 2 × 461、ノントーティエント、47番目のスミス数


923 = 13 × 71


924 = 22 × 3 × 7 × 11、双子素数の和 (461 + 463)(24番目)[1]


925 = 52 × 37、21番目の中心つき四角数スターリングシルバーにおけるの含有率(単位はパーミル


926 = 2 × 463、6つの連続した素数の和 (139 + 149 + 151 + 157 + 163 + 167)、ノントーティエント、7セグメントディスプレイでの表示で点対称な数である。


927 = 32 × 103、14番目のトリボナッチ数


928 = 25 × 29、4つの連続した素数の和 (227 + 229 + 233 + 239)、8つの連続した素数の和 (101 + 103 + 107 + 109 + 113 + 127 + 131 + 137)


929: 素数、20番目の回文素数、9つの連続した素数の和 (83 + 89 + 97 + 101 + 103 + 107 + 109 + 113 + 127)、マツダ・ルーチェの輸出名のひとつ「Mazda 929」。


930 = 2 × 3 × 5 × 31、30番目の矩形数


931 = 72 × 19 = 300 + 301 + 302 、3つの連続した素数の和 (307 + 311 + 313)


932 = 22 × 233


933 = 3 × 311 


934 = 2 × 467、ノントーティエント


935 = 5 × 11 × 17、楔数、ハーシャッド数


936 = 23 × 32 × 13、12番目の五角錐数、ハーシャッド数


937: 素数、エマープ(937 ←→ 739)、数字を入れかえた379397も素数、13番目の六芒星数


938 = 2 × 7 × 67、楔数、ノントーティエント


939 = 3 × 313


940 = 22 × 5 × 47


941 から 960


941: 素数、エマープ(941 ←→ 149)、数字を入れかえた419、491も素数、3つの連続した素数の和 (311 + 313 + 317)、5つの連続した素数の和 (179 + 181 + 191 + 193 + 197)


942 = 2 × 3 × 157 = 3.14 × 3 × 100 、楔数、4つの連続した素数の和 (229 + 233 + 239 + 241)、ノントーティエント


943 = 23 × 41


944 = 24 × 59、ノントーティエント


945 = 33 × 5 × 7、9の二重階乗、奇数の過剰数のうち最小のもの[2]、奇数の擬似完全数のうち最小のもの[3]


946 = 2 × 11 × 43、楔数、43番目の三角数、22番目の六角数


947: 素数、7つの連続した素数の和 (113 + 127 + 131 + 137 + 139 + 149 + 151)、数字を入れかえた479も素数


948 = 22 × 3 × 79、ノントーティエント、7番目の第2種ルース=アーロン・ペア (948, 949) の前者[4]


949 = 13 × 73、7番目の第2種ルース=アーロン・ペア (948, 949) の後者


950 = 2 × 52 × 19、ノントーティエント、アルゼンチンで発行された本に付けられる ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


951 = 3 × 317、19番目の中心つき五角数フィンランドに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


952 = 23 × 7 × 17、フィンランドに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


953: 素数、エマープ(953 ←→ 359)、数字を入れかえた593も素数、37番目のソフィ・ジェルマン素数、17番目の中心つき七角数クロアチアに対応する ISBN のグループ番号


954 = 2 × 32 × 53、10個の連続した素数の和 (73 + 79 + 83 + 89 + 97 + 101 + 103 + 107 + 109 + 113)、ノントーティエント、ハーシャッド数、ブルガリアに対応する ISBN のグループ番号


955 = 5 × 191、スリランカに対応する ISBN のグループ番号


956 = 22 × 239、7セグメントディスプレイでの表示で点対称な数である、チリに対応する ISBN のグループ番号


957 = 3 × 11 × 29、楔数、台湾および中国に対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


958 = 2 × 479、ノントーティエント、48番目のスミス数、コロンビアに対応する ISBN のグループ番号


959 = 7 × 137、キューバに対応する ISBN のグループ番号


960 = 26 × 3 × 5、6つの連続した素数の和 (149 + 151 + 157 + 163 + 167 + 173)、ハーシャッド数、ギリシャに対応する ISBN のグループ番号


961 から 980


961 = 312、3つの連続した素数の和 (313 + 317 + 331)、5つの連続した素数の和 (181 + 191 + 193 + 197 + 199)、15番目の中心つき八角数スロベニアに対応する ISBN のグループ番号


962 = 2 × 13 × 37、楔数、ノントーティエント、香港に対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


963 = 32 × 107、最初の24個の素数の和、ハンガリーに対応する ISBN のグループ番号


964 = 22 × 241、4つの連続した素数の和 (233 + 239 + 241 + 251)、ノントーティエント、イランに対応する ISBN のグループ番号


965 = 5 × 193、イスラエルに対応する ISBN のグループ番号


966 = 2 × 3 × 7 × 23、8つの連続した素数の和 (103 + 107 + 109 + 113 + 127 + 131 + 137 + 139)、ハーシャッド数、ウクライナに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


967: 素数、エマープ(967 ←→ 769)、マレーシアに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


968 = 23 × 112、ノントーティエント、メキシコに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


969 = 3 × 17 × 19、楔数、17番目の九角数、17番目の三角錐数パキスタンに対応する ISBN のグループ番号


970 = 2 × 5 × 97、楔数、メキシコに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


971: 素数、エマープ(971 ←→ 179)、数字を入れかえた197719も素数、フィリピンに対応する ISBN のグループ番号


972 = 22 × 35、ハーシャッド数、ポルトガルに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


973 = 7 × 139、ルーマニアに対応する ISBN のグループ番号


974 = 2 × 487、ノントーティエント、974 = 172 + 182 + 192タイに対応する ISBN のグループ番号


975 = 3 × 52 × 13、トルコに対応する ISBN のグループ番号


976 = 24 × 61、16番目の十角数、以下の国または地域に対応する ISBN のグループ番号: アンティグア島バハマバルバドスベリーズケイマン諸島ドミニカ国グレナダガイアナジャマイカモントセラトセントクリストファー・ネイビスセントルシアセントビンセント・グレナディーントリニダード・トバゴイギリス領ヴァージン諸島


977: 素数、9つの連続した素数の和 (89 + 97 + 101 + 103 + 107 + 109 + 113 + 127 + 131)、エジプトに対応する ISBN のグループ番号


978 = 2 × 3 × 163、楔数、ノントーティエント、ナイジェリアに対応する ISBN のグループ番号


979 = 11 × 89、979 = 14 + 24 + 34 + 44 + 54インドネシアに対応する ISBN のグループ番号


980 = 22 × 5 × 72ベネズエラに対応する ISBN のグループ番号


981 から 999


981 = 32 × 109、シンガポールに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


982 = 2 × 491、以下の国または地域に対応する ISBN のグループ番号: クック諸島フィジーキリバスマーシャル諸島ミクロネシアナウルニューカレドニアニウエパラオソロモン諸島トケラウトンガツバルバヌアツサモア


983: 素数、エマープ(983 ←→ 389)、25番目の安全素数マレーシアに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


984 = 23 × 3 × 41、バングラデシュに対応する ISBN のグループ番号


985 = 5 × 197、3つの連続した素数の和 (317 + 331 + 337)、13番目のマルコフ数、9番目のペル数、49番目のスミス数、ベラルーシに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


986 = 2 × 17 × 29、楔数、ノントーティエント、7セグメントディスプレイでの表示で点対称な数である、台湾および中国に対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


987 = 3 × 7 × 47、楔数、16番目のフィボナッチ数アルゼンチンに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


988 = 22 × 13 × 19、4つの連続した素数の和 (239 + 241 + 251 + 257)、ノントーティエント、香港に対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


989 = 23 × 43、ポルトガルに対応する ISBN のグループ番号2つのうちのひとつ


990 = 2 × 32 × 5 × 11 = 9 × 10 × 11 = 11!/8!、6つの連続した素数の和 (151 + 157 + 163 + 167 + 173 + 179)、44番目の三角数、ハーシャッド数。9番目の三連続積数。1つ手前は720、次は1320


991: 素数、エマープ(991 ←→ 199)、数字を入れかえた919も素数、5つの連続した素数の和 (191 + 193 + 197 + 199 + 211)、7つの連続した素数の和 (127 + 131 + 137 + 139 + 149 + 151 + 157)


992 = 25 × 31、31番目の矩形数、ノントーティエント


993 = 3 × 331


994 = 2 × 7 × 71、楔数、ノントーティエント


995 = 5 × 199


996 = 22 × 3 × 83、ポルシェ・996996工作制


997: 素数、3桁では最大の素数である。


998 = 2 × 499、ノントーティエント、3桁で最大の半素数


999 = 33 × 37、8番目のカプレカ数、ハーシャッド数、イギリスなどの国では緊急通報用電話番号


脚注

  1. ^ オンライン整数列大辞典の数列 A54735
  2. ^ A5231
  3. ^ A6036
  4. ^ A39752

関連項目

901 から 999 までの整数
900 901 902 903 904 905 906 907 908 909
910 911 912 913 914 915 916 917 918 919
920 921 922 923 924 925 926 927 928 929
930 931 932 933 934 935 936 937 938 939
940 941 942 943 944 945 946 947 948 949
950 951 952 953 954 955 956 957 958 959
960 961 962 963 964 965 966 967 968 969
970 971 972 973 974 975 976 977 978 979
980 981 982 983 984 985 986 987 988 989
990 991 992 993 994 995 996 997 998 999
  • 斜体で表した数は素数である。

9:40

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 09:11 UTC 版)

ありがとう浜村淳です」の記事における「9:40」の解説

ジャパネットたかたラジオショッピングありがと占いいずれも月 - 木曜日) 朝からようこそ(金曜日エンディング間際まで放送歌手俳優お笑いタレントなど、放送時点話題ゲスト迎えコーナー新作映画PR兼ねてメインキャスト出演する場合や、他の事情ゲスト都合付かない場合には、事前に収録した音源放送している。このような場合除いてオープニングで"ありがと娘。"から1名が「おはようございますありがと娘。の(フルネーム)です。今朝お客様・(ゲスト氏名)さんにお茶お持ちしました」という決まり文句ゲスト紹介することが特徴2021年9月までは全曜日放送2013年9月までは、長らく9時台の後半編成されていた。同年10月以降は「ありがとファミリー劇場」と放送順入れ替えたうえで10:05頃から放送されていたが、放送短縮伴って1回放送変更する一方で、9時台の後半で再び放送されるようになった

※この「9:40」の解説は、「ありがとう浜村淳です」の解説の一部です。
「9:40」を含む「ありがとう浜村淳です」の記事については、「ありがとう浜村淳です」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「94 0」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「94 0」に関係したコラム

  • 株式の投資基準とされるPBRとは

    株式の投資基準とされるPBR(Price Book-value Ratio)とは、時価総額が株主資本の何倍かを示す指標のことで、株価純資産倍率とも呼ばれています。PBRは、次の計算式で求めることができ...

  • 日本国内のFX業者のスプレッド比較

    2012年5月現在、日本国内のFX業者のスプレッドの比較一覧です。なお、スプレッドは、原則として固定値になりますが、ボラティリティの高い時(値動きの激しい時)には大きな値に変動することがあります。また...

  • 株365の日経225証拠金取引の値動きを景気から予測するには

    株365の日経225証拠金取引の値動きを景気動向から予測することができるでしょうか。日本では、内閣府が景気統計の1つとして景気動向指数を発表しています。Webサイトからは内閣府のホームページの「統計表...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「94 0」の関連用語

94 0のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



94 0のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの900 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのありがとう浜村淳です (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS