2・3年生部員とは? わかりやすく解説

2・3年生部員

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 02:44 UTC 版)

スケッチブック (漫画)」の記事における「2・3年生部員」の解説

空閑 木陰(くが こかげ) 声 - 斎藤桃子 身長140cm。12月19日生まれA型セミロング後ろ1つしばっている。おでこが広い。2年10組。「空閑っち」と呼ばれることもある。 基本的にポーカーフェイスであるが、しばしば瞳の形によって感情表現が行われるほか、真砂笑顔作れないことを指摘されたのを受けて特訓し笑顔作ることが出来ようになった口数少なめであるが、人を煙に巻くような言動を取ることが多い。その摩訶不思議な言動周囲のものを戸惑わせるモズ心霊現象のたぐいを苦手としており、そういったものを前にすると表情が変わる。「ユタンポ」という名前の飼っている。作者によると「変人演じているが、演じるのが普通になっている人」とのこと佐々木 樹々(ささき じゅじゅ) 声 - 近江知永 身長176cm。6月6日生まれO型ウェーブかかったロングヘア後ろ1つしばっている。線目。2年6組。しばしば「ささっさん」と呼ばれる忘れっぽい性格で、空とはまた違ったタイプの「天然ボケ」である。その度合いは空を上回るとも。しばしば自覚なしに、真顔でのボケ見せる。趣味音楽で、ギターが得意である。音楽の好みマイナーなものが多い。渚と特に仲が良い毛虫大の苦手。渚とは時おり一緒にカレー作りの日を開いている(アニメ版では料理を苦手にしている設定になっており、第6話合宿で渚と共に夕食係としてカレー作ろうとしたが失敗した)。 栗原 渚(くりはら なぎさ) 声 - 田村ゆかり 身長147cm。7月7日生まれB型。くせの強いショートヘアで、触角のような毛が常に2本飛び出している。2年6組樹々からは「栗ちゃん」と呼ばれる。 自然が好きで、頻繁に山や川へと出かけている。また動植物知識が豊富で、実地での経験加え図鑑載っているようなことであれば大体知っている。ただし、学生ゆえ実際に動植物接す経験にも限界があり、図鑑載っていない初め遭う前にして戸惑うこともある。自然以外に、雑学全般について豊富な知識持っている樹々と特に仲が良い女性相手でも下の名前に「〜くん」を付けて呼ぶ。樹々とは時折一緒にカレー作りの日を開いている。 神谷 朝霞(かみや あさか) 声 - 小清水亜美 身長162cm。2月19日生まれO型。薄いピンクの髪を後ろ1つしばっている。前に2〜3本のはねた毛がある。2年2組工作が大好きで、周りにあるあらゆる物を使って役に立たないものを制作している。明る性格で、イタズラ好きでもある。細身であるにもかかわらず部長をも凌ぐ力持ちである(部長でも開けられなかったビンフタ開けたりできるが、大き彫像など重量物の運搬には向いていない)。両親はおらず、兄・雷火と姉・雪花との3人暮らしである。神谷家では夕食買い物などを担当している。家族含めに対して敬語を使う癖がある。学校へは自転車通学している。4巻の「クマ」を拾い、家で飼うようになった涼風コンビ 田辺涼と氷室風の2名。大抵一緒に行動しているので、こう呼ばれている。アニメでは幽霊部員気味に描かれている(部活には気が向いた時にしか参加しないなど)。なお、作者読みを特に考えておらず「すずかぜコンビ」「りょうふうコンビ」のどちらで読んで構わない述べている。なお、テレビアニメ中では「りょうふうコンビ」と呼ばせている。 登場時はたいてい掛け合い漫才をする。単行本あとがきのナビゲータでもある。美術部顧問朝倉そよぎ先生とは彼女が舞台となる学校赴任してくる前からの知り合いであり、“師匠”慕っている。勉強出来方なのだが、テストでは解答ボケるため成績良くない田辺 涼(たなべ りょう) 声 - 浅野真澄 身長158cm。12月20日生まれ血液型不明茶髪ボブで毛先が左右に広がった髪型2年1組。 風と顔は似ているが、瞳の色茶色時折単独登場する氷室 風(ひむろ ふう) 声 - 桑谷夏子 身長158cm。12月21日生まれ血液型不明黒髪のロングヘア2年1組。 涼と顔は似ているが、瞳の色が黒。またごく初期には会話博多弁使用していた。涼と違って単独登場することはほとんど無い。 大庭 月夜(おおば つきよ) 声 - 能登麻美子 身長162cm。11月13日生まれA型。黒いボサボサショートヘアで、前髪垂らしているので目が隠れている。2年9組(ただし、本編中では自己紹介で「2年8組の大庭月夜」と名乗っていたり、星占いおうし座4月20日-5月21日)を調べていたりと矛盾点が多い)。 樹々から「大庭っち」と呼ばれたことがある美術部員だがほとんど活動しておらず、そのため部長空閑と空以外の部員もとより顧問春日野先生にすら名前を忘れられている。前髪が邪魔なときなどは全て跳ね上げて後ろ縛っているが、あまりのイメージ変化余計に周りから気付かれなくなってしまい、(時おり部活動外で行動共にすることのある)空閑にすら一瞬気付かれなかった。 根岸 大地(ねぎし だいち) 声 - 下野紘 身長165cm。5月14日生まれAB型2年10組。木陰からは「ちゃん」付け呼ばれることがある比較快活だが、短気怒りっぽい性格である。その一方で困っているに対して気配り見せることもある。しばしば木陰朝霞からかいイタズラ対象となる。怪獣が好きで、オリジナル怪獣考え出している。が苦手だが、ある日美術部野外活動をした際に野良犬に懐かれたため、そのを「犬男」(いぬお)と名付け飼い始める。アニメ版では「みなも」という、中学1年生の妹が登場している(後に原作にも登場)。 須尭 情(すぎょう うじょう) 声 - 田坂秀樹 身長182cm。9月9日生まれO型樹々同じく線目。3年7組美術部部長で、部内唯一の常識人。 部員たちや先生個性的な言動相手役務めることが多い。あまり笑わないが、かわいい触れると極上笑み浮かべる。幅広い知識持っており、ケイトと英語で会話できるほどの英会話力がある。

※この「2・3年生部員」の解説は、「スケッチブック (漫画)」の解説の一部です。
「2・3年生部員」を含む「スケッチブック (漫画)」の記事については、「スケッチブック (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2・3年生部員」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2・3年生部員」の関連用語

2・3年生部員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2・3年生部員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスケッチブック (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS