限定ジャンケンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 限定ジャンケンの意味・解説 

限定ジャンケン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:00 UTC 版)

賭博黙示録カイジ」の記事における「限定ジャンケン」の解説

本作登場した最初ギャンブル大型客船エスポワール」で開催される第3回・クリエイティブクルーズ」で登場参加者それぞれに、星3つと星を貼り付けるマジックテープグーチョキパー3種4ずつ、計12カード配られるカード1回につき1枚使用して、他の参加者ジャンケン勝負をする。勝負やり方は、まず対戦相手探し承諾得た船内にあるボックス挟んで1対1向かい合う次にチェック」で自分が出すカード確かめ、「セット」で伏せて提出(この時点でもう変更出来ない)。そして「オープン」で同時にカード公開勝った者は負けた者から星を1つもらう(あいこの場合引き分け扱いとなり、星の移動はなし)。使ったカード結果に関係なくボックス開いている穴に投入し二度と使用することは出来ない投入されカード即座に自動的に集計される船内電光掲示板には「残り時間」と、「グーチョキパーそれぞれあと何ずつ残っているか」がリアルタイム表示される所持するカード全て使い切った時点で、星を3つ以上持っていれば「勝ち」となる。 「負け」となる条件次の通り制限時間である4時終了時カード使い切れていなかった場合 制限時間終了時に星が規定数に足りていなかった場合 星が無くなった場合 基本的に負けとなった者は別室送りにされる。ただし例外存在し、また「負け」とは別に主催者側判断別室送りにされる場合もある。別室送りに関する事項次の通り。 「負け」の条件の1または3を満たした場合即座に別室送りとなる。 「負け」の条件のうち2のみを満たした状態(制限時間終了時に星が規定未満カードが0)では、本来なら即別室送りとなるべきであるが、この場合限り10分間の星の売買タイム設けられ、そこで星が規定達しなかった場合をもって別室送り扱いとなる。 作中では、ルール禁止されているカード破棄行った参加者別室送りにされている。 他にも、暴力行為については別室送り処する警告主催者側からなされている。 その他のルールに関して次の通り主催者側ゲームに関する情報最低限しか出さないスタンス取っているため、隠れたルールも多い。 勝負前に参加者へ最低100万円、最高1,000万円30歳以上は最高500万円)が貸し付けられる。金額は各参加者決められるが、貸し付けそのものは必ず受けなければならない決まりとなっている。10分ごとに利子加算される10複利」で、利率1.5%。この貸付ギャンブル内容伝えられる前に行われる。 この金の使い方一切自由と説明されている。 4時いっぱいまで勝負をした場合、約4割増し金利となり、またその旨主催者側により説明されるが、実際参加者全員4時間分金利課せられるわけではなく勝ち上がった者はゲームスタートからその勝ち上がりまでの時間より金利が計算される。 「勝ち」の条件を満たすための星数は本来3つであるが、それは初参加者の場合であり、リピーター場合4つ必要となる。 「勝ち」の条件満たせその時点で勝ち上がりとなるわけではない。「勝ち」の条件満たした状態で「あがり」を申告することで初め成立する勝ち抜け時点規定数を超える星を持っていれば、超過分を主催者1つにつき400万円買い取る劇中では、「勝ち」の条件満たした者に個別にこの情報伝えられる様子描かれているが、該当者全員的確に伝えられているかは疑わしい面がある。 「負けになった者の残りカードは、使用済みカード同じくボックス入れられ集計される勝負での使用、または失格による没収以外でカード破棄することはルール禁止とされているが、参加者間での合意に基づくカード譲渡売買は可能。また、星についても同様。勝負外での星やカードやり取りが可能であるため、カード無くなった状態で星が規定未満であっても負け」は確定しないまた、星が規定達した状態で所持しているカード全部他人に渡すことで勝ち上がることも可能である。 参加者同士協力してゲームに臨むことについては特に制限は無い。よって、仲間組んであいこを繰り返すことでカードをノーリスク で消費する、というような戦術成立する原則1回勝負結果行われるやり取り星1つの移動であるが、当事者全員間の合意があれば以下のことが可能。1回勝負複数個の星を賭けること 対戦以外の者(共同戦線仲間等)の星を賭けること ゲーム終了後、10分間の星の売買タイム設けられる参加があるのは「勝ち」の条件満たしてゲーム終了まで残った者と、「負け」の条件2のみを満たしている者である。具体的に以下のことが行われる。売買タイム参加がある参加者同士で星のやり取りをする。その結果、星が規定数に至った者は別室送り免れる。この情報は、ゲーム終了間際に星が2個以下でカード0である者に個別伝えられる名目上は星が足らない者に対す救済措置であるため、大抵の場合は、星が余っている者から足りない者に主催者買取額の400万円超える500万円上 で売られることとなる。 同時並行して、既に別室送りとなっている者を別室から救出する機会設けられる。そのためには星を3つ主催者側支払必要がある。ただし、この別室の者の救済措置については認められてはいるものの、主催者側からは一切アナウンスはない。 救出された者は新たに売買タイムに加わる形になる。 勝てば厳密にいえば下船かなった場合)その参加者乗船まで借金主催者全額肩代わりする(前述の「勝負前の貸付」については乗船後の借金であるため適用されない)。 あまりに借金が多い場合参加断られる場合があるという。実際岡林他の人物にいくら借金肩代わりさせ、見かけ上の借金額を抑えることでようやく参加できた。 勝負前の貸し付けに関していわゆる暴利であるが、この船に乗っているのは、いずれも多額債務背負っている者ばかりであるため、借金一括返済というチャンス考えれば良心的金利」であると主催者語っている。 「参加者全員に星が3つずつ配られている」という点と「星を3つ確保すれば勝ち」という点から、「参加者全員結託してあいこを繰り返すことでカードを完全に消費しきれば、全員助かる」とも考えられるが、「最後にある星の売買のために、必ず裏切る者が出る」「余った星は主催者買い取る」「リピーターは星4つ必要」といった要素があるため、必ず「別室送り」になる者が出る仕組みになっているまた、ゲーム終了後の星の売買制限時間内に規定数の星を集められなかった者を少しでも救うために認めていると主催者語っているが、真の理由別室送りになる者を増やすためである。星の売買認めない場合、星の数が1つもしくは2つの者達は彼ら同士勝負せざるを得ないが、この場合半数が星がなくなり別室送り残り半数が星3つ集めてクリアとなる。しかし星の売買認めることにより皆リスクのある勝負避けて星の売買賭けようとするが、実際に星の売買規定数星を集められる者はほとんどおらず、より多くの者が別室送りとなる。 別室送りになった者は腕に数字書かれ焼印付けられるその後エスポワール乗ったままどこかへ連行される(最後の星売買タイム救出された者を除く)。船井聞いたによれば、「新薬実験台にされ、廃人にされる」「ホモへの売春強要される」といった過酷な運命待ち受けているという。 作者株価高騰暴落などの相場変動表現したかったと語っている[出典無効]。

※この「限定ジャンケン」の解説は、「賭博黙示録カイジ」の解説の一部です。
「限定ジャンケン」を含む「賭博黙示録カイジ」の記事については、「賭博黙示録カイジ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「限定ジャンケン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「限定ジャンケン」の関連用語

限定ジャンケンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



限定ジャンケンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの賭博黙示録カイジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS