過去作品の登場キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:13 UTC 版)
「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の記事における「過去作品の登場キャラクター」の解説
特記のないものを除き、それぞれ挿入歌のPV映像(各プリキュアたちの回想シーン)のみの登場で、現実の世界には登場しない。 テレビシリーズやレギュラー単独映画のキャラクターだけではなく、『NewStage』シリーズに登場したキャラクターも本節にて記載する。 ふたりはプリキュア / ふたりはプリキュア Max Heart 高清水 莉奈(たかしみず りな) 久保田 志穂(くぼた しほ) 藤村 省吾(ふじむら しょうご) 木俣(きまた) 多幡 奈緒(たばた なお) 加賀山 美羽(かがやま みう) ザケンナー いずれもなぎさたちの回想シーンのみ登場。 光の園の長老 ウィズダム ラウンド スクエア マーキーズ オーバル トリリアント ペア ハート ひなた 雲の園の老師 ムタ いずれも歴代プリキュアたちの回想シーンのみ登場。長老とウィズダムは映画初登場。 ふたりはプリキュア Splash Star 日向 大介(ひゅうが だいすけ) 日向 沙織(ひゅうが さおり) 日向 みのり(ひゅうが みのり) コロネ 美翔 弘一郎(みしょう こういちろう) 美翔 可南子(みしょう かなこ) 美翔 和也(みしょう かずや) 星野 健太(ほしの けんた) 宮迫 学(みやさこ まなぶ) 安藤 加代(あんどう かよ) 伊東 仁美(いとう ひとみ) 太田 優子(おおた ゆうこ) 竹内 綾乃(たけうち あやの) 篠原(しのはら) 星野 健吾(ほしの けんご) 星野 静江(ほしの しずえ) 霧生 満(きりゅう みちる) 霧生 薫(きりゅう かおる) いずれも咲と舞の回想シーンのみ登場。コロネはクロスオーバー映画初登場、美翔夫妻・篠原先生・星野夫妻は長編オールスターズ作品初登場。一方、満と薫は夕凪中学校の体操服や『Splash Star』テレビシリーズの最終回でムープとフープの力で変身した形態でも登場する。 アワーズ ミニッツ いずれも歴代プリキュアたちの回想シーンのみ登場。 Yes!プリキュア5 / Yes!プリキュア5GoGo! パパイヤ メルポ ミギリン ヒダリン チョコラ いずれも歴代プリキュアたちの回想シーンのみ登場。パパイヤは映画初登場。チョコラは本作品では初めて私服姿で登場している。 フレッシュプリキュア! 桃園 圭太郎(ももぞの けいたろう) 桃園 あゆみ(ももぞの あゆみ) 蒼乃 レミ(あおの レミ) 一条 和希(いちじょう かずき) 山吹 正(やまぶき ただし) 山吹 尚子(やまぶき なおこ) カオルちゃん ミユキ 知念 大輔(ちねん だいすけ) 沢 裕喜(さわ ゆうき) 御子柴 健人(みこしば けんと) アズキーナ 西 隼人(にし はやと) / ウエスター 南 瞬(みなみ しゅん) / サウラー ホホエミーナ ラブに助けられたラビリンスの少女 ドーナツをもらったラビリンスの少女 いずれもラブたちの回想シーンに登場。アズキーナ・ホホエミーナ・ラビリンスの少女2名は映画初登場。隼人と瞬は本作品では初めてウエスターとサウラーの姿で登場している。 ティラミス ウサピョン いずれも歴代プリキュアたちの回想シーンのみ登場。 ハートキャッチプリキュア! 花咲 薫子(はなさき かおるこ) ハルモニアの出発シーンのみ登場。 明堂院 さつき(みょうどういん さつき) 志久 ななみ(しく ななみ) 沢井 なおみ(さわい なおみ) 佐久間 としこ(さくま としこ) 黒田 るみこ(くろだ るみこ) コッペ コロン プリキュア・ハートキャッチ・オーケストラの女神 いずれもつぼみたちの回想シーンに登場。コッペはクロスオーバー映画初登場で、さつきとコロンは映画初登場。 スイートプリキュア♪ 北条 団(ほうじょう だん) 北条 まりあ(ほうじょう まりあ) 南野 奏介(みなみの そうすけ) 南野 美空(みなみの みそら) 南野 奏太(みなみの そうた) 西島 和音(にしじま わおん) 東山 聖歌(ひがしやま せいか) 王子 政宗(おうじ まさむね) 博尺(はくしゃく) 馬論(ばろん) 無戸(ないと) 貴志(きし) その他のアリア学園中学校の生徒たち アフロディテ 調辺 音吉(しらべ おときち) クレッシェンドトーン 伝説の楽譜の音符たち メフィスト ピーちゃん バスドラ バリトン ファルセット いずれも響たちの回想シーンに登場。和音・聖歌・政宗がダンスの振りを忠実に再現する一方、アフロディテ・メフィスト夫妻の振りは滅茶苦茶で、音吉とクレッシェンドトーンに呆れられていた。南野夫妻・アコ(キュアミューズ)の家族全員・クレッシェンドトーン・伝説の楽譜の音符たちはクロスオーバー映画初登場、北条夫妻・政宗・音楽王子隊のメンバーたち・ピーちゃん(ノイズ)・メイジャーランド三銃士(トリオ・ザ・マイナー)は映画初登場。ピーちゃんは本作品では『スイート』テレビシリーズの最終回で再転生した白い姿で登場している。 ドキドキ!プリキュア 相田 健太郎(あいだ けんたろう) 相田 あゆみ(あいだ あゆみ) 坂東 宗吉(ばんどう そうきち) 菱川 亮子(ひしかわ りょうこ) セバスチャン 十条 博士(じゅうじょう ひろし) 早乙女 純(さおとめ じゅん) 五星 麗奈(いつつぼし れいな) 麗奈の取り巻きたち 森本 エル(もりもと エル) かるたクイーン ジョー岡田(ジョーおかだ) レジーナ イーラ マーモ ベール いずれもマナたちの回想シーンのみ登場。相田夫妻・宗吉・亮子・セバスチャン・ジコチュートリオはクロスオーバー映画初登場、博士・純・麗奈・麗奈の取り巻きたち・エル・かるたクイーン・ジョー(本名はジョナサン・クロンダイク)・レジーナは映画初登場となる。レジーナは本作品では普段のドレス姿で登場している。 メラン ベベル ベベル(正体はマナ(キュアハート)の祖母・坂東いすず)は『映画 ドキドキ!』に登場したキャラクター。いずれも歴代プリキュアたちの回想シーンのみ登場。ベベルはクロスオーバー映画初登場で、メランは映画初登場。 ハピネスチャージプリキュア! 相楽 誠司(さがら せいじ) ブルー いずれもめぐみたちの回想シーンに登場するほか、ブルーは歴代プリキュアたちの回想シーンにも登場する。誠司はクロスオーバー映画初登場。ブルーは『ハピネスチャージ』テレビシリーズの最終回で地球を去ったが、めぐみたちの回想シーンでは地球に戻って来ている。 ファンファン 歴代プリキュアたちの回想シーンのみ登場。映画初登場だが、人間態のファントムとしては本作品には登場しない。 織原 つむぎ(おりはら つむぎ) ドール王国の住人たち いずれも『映画 ハピネスチャージ』に登場したキャラクターたち。つむぎは歴代プリキュアたちの回想シーン、ドール王国の住人たちはハルモニアのカーニバルの観客として登場。クロスオーバー映画初登場。つむぎは本作品ではドール王国時のバレリーナ姿で登場している。 プリキュアオールスターズNewStageシリーズ 坂上 あゆみ(さかがみ あゆみ) フーちゃん 両名とも『NewStage』で初出したキャラクター。歴代プリキュアたちの回想シーンのみ登場。 グレル エンエン 妖精学校の先生 妖精学校の妖精たち いずれも『NewStage2』で初出したキャラクターたち。ハルモニアのカーニバルの観客として登場するほか、グレルとエンエンは歴代プリキュアたちの回想シーンや公開前に発表されたイメージ画像にも登場している。 ユメタ 『NewStage3』に登場したキャラクター。ハルモニアのカーニバルの観客として登場するほか、歴代プリキュアたちの回想シーンにも登場している。
※この「過去作品の登場キャラクター」の解説は、「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の解説の一部です。
「過去作品の登場キャラクター」を含む「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の記事については、「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の概要を参照ください。
過去作品の登場キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:12 UTC 版)
「映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち」の記事における「過去作品の登場キャラクター」の解説
本作品は異世界が舞台という関係のため、オープニングと「プリキュアの『妖精の世界』への出発」のみ登場。シリーズのレギュラー映画の様に、プリキュアたちが異世界に行ったことは感づかれていない。 なお、前作『映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち』のキャラクターも本節にて記載する。 フレッシュプリキュア! カオルちゃん 妖精学校への出発シーンに登場。またオープニングでは顔は出してないが、「クローバー」のダンス特訓場面を店のドーナツの穴から覗いていた。 ミユキ OPでは「クローバー」にダンスを教え、プリキュアが妖精学校へ向かう場面では「KAORU'S Doughnut Cafe」に来店していた。 ハートキャッチプリキュア! 来海 ももか(くるみ ももか) 沢井 なおみ(さわい なおみ) 佐久間 としこ(さくま としこ) 志久 ななみ(しく ななみ) 黒田 るみこ(くろだ るみこ) 佐藤 一二三(さとう ひふみ) 女子生徒会員1名 全てオープニングの通学場面シーンに登場。一二三と女子生徒会員はクロスオーバー映画初登場。 スイートプリキュア♪ 南野 奏太(みなみの そうた) オープニングの通学場面シーンに登場。 西島 和音(にしじま わおん) 東山 聖歌(ひがしやま せいか) スイーツ部員1名 プリキュア達(「フレッシュ」と「ハートキャッチ」)が妖精学校に向かうシーンのみ登場。このうち和音と聖歌は前々作『映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花』の小説版にも脇役として登場していたが、映像としては初登場となる。 スマイルプリキュア! 豊島 ひでかず(とよしま ひでかず) 野川 けんじ(のがわ けんじ) 宗本 しんや(むねもと しんや) 木村 さとし(きむら さとし) 井上 せいじ(いのうえ せいじ) 北原 ともふみ(きたはら ともふみ) 岡田 まゆ(おかだ まゆ) 尾ノ後 きよみ(おのうしろ きよみ) 柏本 まゆか(かしもと まゆか) 金本 ひろこ(かねもと ひろこ) 木角 まゆみ(きかど まゆみ) 藤川 あみ(ふじかわ あみ) 本田 あや(ほんだ あや) その他の2年2組のクラスメイト 佐々木 なみえ(ささき なみえ) 全員クロスオーバー映画初登場。オープニング終盤でみゆき達が数学のテストをしているシーンに登場。 映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち 坂上 あゆみ(さかがみ あゆみ) 本作品ではプリキュア達が妖精学校に向かうシーンにて、クラスメートの3人と共に咲の家である「ベーカリーPANPAKAパン」へ買物に来るという形で登場。 あゆみのクラスメイト3名 『NewStage』では全員制服姿だったが、本作品では私服で登場。
※この「過去作品の登場キャラクター」の解説は、「映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち」の解説の一部です。
「過去作品の登場キャラクター」を含む「映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち」の記事については、「映画 プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち」の概要を参照ください。
過去作品の登場キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:11 UTC 版)
「映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」の記事における「過去作品の登場キャラクター」の解説
ふたりはプリキュア Splash Star 日向 大介(ひゅうが だいすけ) フュージョンに襲われて逃げ惑う群衆の中に登場。 フレッシュプリキュア! 桃園 圭太郎(ももぞの けいたろう) 桃園 あゆみ(ももぞの あゆみ) 蒼乃 レミ(あおの レミ) 一条 和希(いちじょう かずき) 山吹 正(やまぶき ただし) 山吹 尚子(やまぶき なおこ) 知念 大輔(ちねん だいすけ) 沢 裕喜(さわ ゆうき) 魚屋 全てフュージョンに襲われて逃げまどう群衆の中に登場。 カオルちゃん 山下公園に登場(店舗は映されず)。 ミユキ 「横浜赤レンガ倉庫」の前にみゆきと出会う。オールスターズ映画では珍しくスカート姿。 ハートキャッチプリキュア! 来海 ももか(くるみ ももか) クロスオーバー映画初登場。「赤レンガ倉庫」内でみゆきとすれ違う。 沢井 なるみ(さわい なるみ) 佐久間 としこ(さくま としこ) 志久 ななみ(しく ななみ) 黒田 るみこ(くろだ るみこ) カオルちゃんの居る公園に登場。なるみとななみはクロスオーバー映画初登場。 鶴崎(つるさき) 横浜中華街にて、フュージョンを追うみゆきと一瞬すれ違う。 サソリーナの素体だった女性 熊本(くまもと) コブラージャの素体だった男性 全員クロスオーバー映画初登場で、カオルちゃんとファッション部員らと共に山下公園に登場。
※この「過去作品の登場キャラクター」の解説は、「映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」の解説の一部です。
「過去作品の登場キャラクター」を含む「映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」の記事については、「映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」の概要を参照ください。
- 過去作品の登場キャラクターのページへのリンク