ほうじょう〔ホウデウ〕【北条】
ほうじょう〔ホウデウ〕【北条】
読み方:ほうじょう
姓氏の一。
鎌倉幕府の執権家。桓武平氏の流れで、平貞盛の後裔時家のとき、伊豆北条に住んで北条と称した。時政が源頼朝の幕府創業を助け、のち、執権として数代にわたり幕府の最高実力者となった。
小田原を根拠地に関東を支配した戦国大名。伊勢新九郎長氏(早雲)を祖とし、氏直のとき豊臣秀吉の小田原攻めで滅亡。後北条氏。
[補説] 「北条」姓の人物
北条顕時(ほうじょうあきとき)
北条氏綱(ほうじょううじつな)
北条氏直(ほうじょううじなお)
北条氏長(ほうじょううじなが)
北条氏政(ほうじょううじまさ)
北条氏康(ほうじょううじやす)
北条霞亭(ほうじょうかてい)
北条実時(ほうじょうさねとき)
北条重時(ほうじょうしげとき)
北条早雲(ほうじょうそううん)
北条高時(ほうじょうたかとき)
北条民雄(ほうじょうたみお)
北条団水(ほうじょうだんすい)
北条時房(ほうじょうときふさ)
北条時政(ほうじょうときまさ)
北条時宗(ほうじょうときむね)
北条時行(ほうじょうときゆき)
北条時頼(ほうじょうときより)
北条秀司(ほうじょうひでじ)
北条政子(ほうじょうまさこ)
北条政村(ほうじょうまさむら)
北条泰時(ほうじょうやすとき)
北条義時(ほうじょうよしとき)

ほう‐じょう〔‐ジヤウ〕【奉上】
ほう‐じょう〔ハウジヤウ〕【放生】
ほう‐じょう〔ハウヂヤウ〕【方丈】
読み方:ほうじょう
1 1辺が1丈(約3メートル)の正方形。1丈四方。また、その広さの部屋。「—の間(ま)」
ほう‐じょう〔ホフジヤウ〕【法城】
ほう‐じょう〔ホフヂヤウ〕【法場】
ほう‐じょう〔ハフデフ〕【法×帖】
ほう‐じょう〔ハフデウ〕【法条】
ほう‐じょう〔ハウジヤウ〕【芳情】
ほう‐じょう〔‐ジヤウ〕【褒状】
ほう‐じょう〔‐ジヤウ〕【豊壌】
ほう‐じょう〔‐ジヤウ〕【豊×穣】
ほう‐じょう〔‐ゼウ〕【豊×饒】
ほう‐じょう〔‐ジヤウ〕【×鳳城】
ほうじょう 【放生】
ほうじょう 【法上】
ほうじょう 【法城】
北条氏光
北条氏照
名越
姓 | 読み方 |
---|---|
名越 | ほうじょう |
宝生
姓 | 読み方 |
---|---|
宝生 | ほうじょう |
豊饒
姓 | 読み方 |
---|---|
豊饒 | ほうじょう |
北篠
姓 | 読み方 |
---|---|
北篠 | ほうじょう |
北條
姓 | 読み方 |
---|---|
北條 | ほうじょう |
鳳城
姓 | 読み方 |
---|---|
鳳城 | ほうじょう |
放生
姓 | 読み方 |
---|---|
放生 | ほうじょう |
ほうじょう
ほうじょうと同じ種類の言葉
- ほうじょうのページへのリンク