ハルモニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 09:08 UTC 版)
ハルモニア(古希: Ἁρμονία、Harmoniā、ラテン語: Harmonia)
- もともとはギリシア語の表現。
- 地名
- ハルモニア - ブラジルのリオグランジ・ド・スウ州内の一地区。→en:Harmonia, Rio Grande do Sul
- ハルモニア (小惑星) - メインベルト小惑星帯の大きな小惑星。
- 音楽
- ハルモニア (バンド) - ドイツのエレクトロニクス・バンド。
- 『ハルモニア』 - Musik von Harmonia(1974年) ※上記バンドのファースト・アルバムの邦題。
- ハルモニア (RYTHEMの曲) - RYTHEMのデビューシングル(2003年)
- Harmonia - 志方あきこのメジャーアルバム(2009年)。
- ハルモニア (ちょうちょの曲) - ChouChoのシングル(2011年)。
- 文学
- ハルモニア (篠田節子の小説) - 1997年に発売された篠田節子の小説。
- ハルモニア この愛の涯て - 上記小説を原作とする1998年に日本テレビで放送されたテレビドラマ。
- ハルモニア (鹿島田真希の小説) - 2013年に発売された鹿島田真希の小説。
- その他
- ハルモニア - 2015年3月14日公開の『プリキュアシリーズ』劇場版『映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』のメイン舞台となる異世界。
- harmonia (ゲーム) - 2016年に発売されたゲームブランドKeyが制作したパソコンゲーム。
- ハルモニア - スクウェア・エニックス制作の『サガシリーズ』で登場する架空の金属。精霊銀とも呼ばれ、鋼鉄より固く軽いとされている。
ハルモニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:13 UTC 版)
「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の記事における「ハルモニア」の解説
歌とダンスの国である世界。島国のような国土であり、周辺は海で広がっている。王族が住まう城のほか、カーニバルを行う大きい施設がある。また、複数の虹がある。 王族や大臣は人間のような姿だが、そのほかの国民たちは妖精の姿をしている。観客はハルモニアに住む妖精のほか、後述の通り過去のテレビシリーズ・映画に登場した妖精たちもカーニバルの客として来ている。 国内では「守り神」とされるドラゴンのために1年中カーニバルが行われており、そこに招待されることは「名誉」であるといわれている。また、招待された者は馬車、魔法の絨毯、機関車、気球、鳥などで出迎えられる。 オドレンとウタエンに国を占領され、ハルモニアの守り神も暴走して壊滅状態になり果てたが、プリキュアオールスターズの活躍で守り神は鎮められ、破壊された国も元の状態に戻り、改めてプリキュアたちとともにカーニバルを楽しんだ。
※この「ハルモニア」の解説は、「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の解説の一部です。
「ハルモニア」を含む「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の記事については、「映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」の概要を参照ください。
- ハルモニアのページへのリンク