まゆ【眉】
読み方:まゆ
《「まよ」の音変化》
2 近世の烏帽子(えぼし)の前面下部の中央、とがったひだの下のやや出っぱった所。
4 伊勢船造の箱型船首の装飾で、船首両側棚の下部に細長く眉状に黒く塗るもの。
5 虹梁(こうりょう)・破風板などの下縁につけた装飾的な彫り込み。断面がレ字形の欠き眉、S字状の出入り眉、浅い円弧状の薙(な)ぎ眉などがある。
[下接語] 糸眉・遠山の眉・描(か)き眉・蚰蜒(げじげじ)眉・毛虫眉・地蔵眉・高眉・作り眉・殿上眉・八字眉・引き眉・棒眉・細眉・三日月眉・柳の眉・連山の眉

まゆ【繭】
マコガレイ
|
マユ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/05 07:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動マユ
フランス語圏の姓 (Mahut)
日本の女性名
通常は何らかの漢字表記が用いられることが多く、平仮名表記「まゆ」が用いられることもある。
- MAYU - 東京都生まれのナレーター、ラジオパーソナリティ。
- MAYU (パーソナリティ) - 北海道生まれのラジオパーソナリティ。
- 吉川茉優 - かつて「MAYU」という名義だったアイドル。
フィクション
- まゆ - 松本零士の『宇宙海賊キャプテンハーロック』などのアニメ・漫画に登場する女性名。「大山まゆ」とも呼ばれる。
その他
- MAYU (VOCALOID) - EXIT TUNESが販売している音声合成・デスクトップミュージック (DTM) ソフトウェア。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
マユ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/15 14:08 UTC 版)
4巻に登場。セーラの行き付けの骨董店主で、メイとミコトの伯父。空間に描いた虚像に質量を与える魔法を使う。
※この「マユ」の解説は、「メイのないしょ」の解説の一部です。
「マユ」を含む「メイのないしょ」の記事については、「メイのないしょ」の概要を参照ください。
「マユ」の例文・使い方・用例・文例
- ハージ・ベグムがフマユーン廟を築いた。
- 目覚まし時計でマユコは目がさめた。
- 私はマユコと会う約束をした。
- マユコは冷たい水に飛び込んだ。
- マユコは本を読み、メグは絵をかいていた。
- マユコは本をたくさん読む。
- マユコは部屋に入った。
- マユコは彼に追いついた。
- マユコは朝食にパンを食べる。
- マユコは全部のクッキーを食べ尽くした。
- マユコは十分ねむってはいない。
- マユコは自分の服をデザインした。
- マユコは自転車に乗れる。
- マユコは自転車で学校にいく。
- マユコは視力が良い。
- マユコは私を呼び戻した。
- マユコは私の林檎を一口食べた。
- マユコは私の質問に答えられなかった。
- マユコは私たちをむかえに走ってきた。
- マユコは指に切り傷を作った。
- >> 「マユ」を含む用語の索引
- マユのページへのリンク