軽食、デザート類、飲料とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 軽食、デザート類、飲料の意味・解説 

軽食、デザート類、飲料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 16:35 UTC 版)

ベトナム料理」の記事における「軽食、デザート類、飲料」の解説

バインフォントム(Bánh phng tôm) 南部起源とする丸い海老せん。サラダノム/ゴイ、Nộm/gỏi)の付け合わせにもなる。 チャオトムChạo tômエビすり身サトウキビ周りに付けて竹輪のように焼いた料理ブン具にすることもある。 チュンビロン/ホビロンTrng vt lộn/Hột vt lộn) 孵化前のアヒルの卵を茹でたもの。北部では殻を剥き皿に盛った状態で供されることが多いが、南部では丸のままエッグスタンドがわりのお猪口乗せて供される頂上部を下にして気室側の殻を割り、中のスープ飲んだ後、そこに塩・胡椒柑橘類ハーブ加えてスプーンかき混ぜ食べる(生えかけの羽毛くちばしなどが混ざっていることがあるが、これは食べない)。おやつとして、路上屋台などで売られている(男性向け強壮剤食品としてイメージ根強い)。 オクニョイ(Ốc nhồi) 名称は「タニシ詰め物」という意味だが、通常味付けしたタニシ蒸し物で、街角屋台などで売っている。ベトナムタニシは、日本でよく見られるものよりも大きい。正しくは『タニシモドキ』。 バインザン(Bánh rán) 餅米粉の皮の中に緑豆あんの入った揚げ団子ベトナム語版ドラえもんにおいて「ドレーモン」はどら焼き代わりにバインザン食べる。 バインフラン(Bánh flan)、北部ではケムカラメン(Kem caramen) 濃厚な風味カスタードプリンポピュラーデザートのひとつ。砕いた氷やコンデンスミルク掛けられることも。 チェーChè) 餅米など穀類果物芋類果物海藻アズキリョクトウなどの豆類作ったデザート田舎汁粉善哉みつ豆、粥と似ているココナッツミルクに具を入れ煮込む場合もある。当初ベトナム北部では、温かいチェー作られていたが、全国普及するにつれて冷たいチェーへと変化したスアチュア(Sữa chua) ベトナムヨーグルトベトナムではヨーグルトを凍らせて食べる事もある。小さなカップ入りのものを行商していることも多い。 ケムズア、ケムチャイズアKem dừa, Kem trái dừa) ココナッツ風味アイスクリーム使ったデザートケムクリームのこと。ココナツの殻を容器にすることが多い。 バインヤーロン (Bánh da lợn) 緑豆餡を用いて作るデザート一種食感外郎に近い。 ヌクミア(Nước míaサトウキビの生搾りジュースに氷をいれたもの。コーヒーお茶並んで国民的飲料呼んで良いほどどこでも飲める多く専用絞り機(かつては手動多かったが、現在では電動のもの主流)と材料だけを用意した屋台行商供され公園川沿いなどの人の集まる所だけでなく、街道沿いなどにも出店していることが多い。風味付けチャインライム)も加える。 カーフェーベトナムコーヒー)(Cà phê) アルミニウムまたはステンレス穴あき容器淹れるベトナム式コーヒーは、紙のフィルター異なりお湯がなかなかフィルターから落ちず抽出時間がかかり、加える湯も少なめのため、出来上がりはかなり濃い味になる。ミルクコーヒーにする場合には牛乳ではなくコンデンスミルク用いるのも大きな特徴である。先にカップの底にコンデンスミルク入れ、その上からコーヒー注いだ状態で供される。飲む時にはコップ中身スプーンかき混ぜ好み濃さ調整する南部では、冷たくして飲む場合砕いた氷の入ったグラス別に用意され、そこに注いで飲む。路上カフェなどでコーヒーを頼むと、これに大体ポット入りジャスミン茶ハスついてくる。粉はバター加え深くローストするため、苦味が強いが酸味は薄い。温かいものは Cà phê nóng, 氷入りは Cà phê đá, アイスミルクコーヒーは Cà phê sữa đáとなる。

※この「軽食、デザート類、飲料」の解説は、「ベトナム料理」の解説の一部です。
「軽食、デザート類、飲料」を含む「ベトナム料理」の記事については、「ベトナム料理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「軽食、デザート類、飲料」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軽食、デザート類、飲料」の関連用語

軽食、デザート類、飲料のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軽食、デザート類、飲料のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベトナム料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS