空野家とは? わかりやすく解説

空野家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 14:18 UTC 版)

ぼくのなつやすみ」の記事における「空野家」の解説

おじちゃん 声 - 佐々木勝彦 本名空野優作陶芸家。家は明治中頃建てられ金沢民家前に住んでいた人が買い取って月夜野移築したもの。 手先が器用で、凧揚げの凧や魚釣り毛針ブランコ作ってくれる。 作業場一部何度修理して落ちてしまうことと、スイカ泥棒被害悩まされている。 晩御飯時間ボク野外にいた時の呼び戻し役と食事挨拶担当している。 夜にボクが家の敷地から出ると走って追いかけてくる(5日を除く)。また、寝る時間来て自動的に部屋戻されると「ボクくん、絵日記書いてお休みなさいましょう」と寝かしに来る。 エンディング中には彼の影響受けて陶芸家志す、というものがある。 おばちゃん 声 - 一城みゆ希 本名空野薫。ボク父親の妹。北海道小樽出身優作よりひとつ年上優作とは見合い結婚だが、夫婦仲はとてもよく、毎年カレンダー手に入れるとすぐに結婚記念日8月22日)に丸をつける。 若い頃東京カメラマン助手をしていて、ボク行く先々現れては写真撮ってくれる。また、アサガオ花が咲くと、咲いていた日数分の写真プレゼントしてくれる。 プラモデルなど、ものを作ることが好き。 台所にいるおばちゃん話しかけると、その日晩ご飯メニュー当てるクイズができる(15日お墓参りに行くため、朝、晩御飯クイズを行う)。 萌 声 - 坂本真綾 長女高校受験控えた中学3年生15歳自分の部屋過ごしていることが多い。最初一週間部屋ドアカギかかっているため、序盤接触する機会少ない。 夜に縁側にてクラリネット練習をしており、その腕前は日を重ねるごとに上達していく。曲目は 「マイ・ボニー」。ボクの母の出産が無事成功した報せがあった際には特別に「ハッピーバースデートゥーユー」吹いてくれる。 好きな教科国語美術、音楽嫌いな教科は英語。 恋をしているらしく、勉強合間押し花づくりをしたり手紙書いたりしている。 夏休み終盤失恋からノイローゼになってしまうが、後に元気を取り戻す。 詩(しらべ) 声 - 最上莉奈音声収録時は小学2年生次女小学2年生クラスで1番背が低く、「チビ娘」というあだ名呼ばれているが、本人嫌がっている。 好きな給食メニュー春雨サラダカレーシチュー。人の給食取ったりするためか、友達少ない。 アリの巣遊んでいることが多く話しかけると「放っておいて」と言うが、月夜野案内してくれるなど、ボクのことを気に懸けている部分もある。 「アイドル歌手になってベンツブイブイいわせる」「ビッグになる」などと言っているが、エンディング1つで萌とともに平凡な結婚したことが語られる。 兄 長男故人3年前亡くなった命日8月12日空野一家の話の中でしか出てこない。 ひまわりの花や、の里の花火大会好きだったらしい。

※この「空野家」の解説は、「ぼくのなつやすみ」の解説の一部です。
「空野家」を含む「ぼくのなつやすみ」の記事については、「ぼくのなつやすみ」の概要を参照ください。


空野家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 21:02 UTC 版)

しまじろうシリーズの登場キャラクター」の記事における「空野家」の解説

空野 とりごろう(そらの とりごろう) 声 - 伊藤栄次 とりっぴいの父。かなり高度な技術を持つ電気技師であり、電器店経営する傍ら様々な施設配電工事などの仕事請け負っている。少年野球監督務める。粋な江戸っ子で「てやんでい!」が口癖演歌が得意。 空野 かなえ(そらの かなえ) 声 - 堀越真己 とりっぴいの母。専業主婦町内会会長務める。 空野 みちよ(そらの みちよ) 声 - 紗ゆり西宏子(『しまじろうのわお!以降) とりっぴいの祖母エレキギターと歌が大好きで、老人仲間バンド結成していたりする元気なおばあさんまた、にゃっきぃの祖母のよりことメイばあさんたま子先生引き連れてロックをやった事もある。とりごろう曰く20歳ロック世界入った」らしい(いわゆるオヤジバンドならぬグランマバンドを結成したらしい)。悩み抱えたとりっぴいに、ギター刺激的な歌声サポートする野球をするとホームランを打つほど元気いっぱい。活発。ピンク色の髪とラウンドタイプのサングラス特徴本作最長老であり、古い言い伝えなどにも詳しい。とりっぴいからは「ばあちゃん」と呼ばれる空野 とと(そらの とと)/空野 りり(そらの りり)/空野 ぴぴ(そらの ぴぴ) 声 - 山崎たくみ(りりのみ途中から南央美) とりっぴいの3つ子の弟妹。とととぴぴは男の子で、りりは女の子黒猫3兄弟同様、見分けがつけにくいが、服についている名前の頭文字アルファベット見分けられるアニメ初期はりりも男の子3つ子の弟という設定だったが、途中で妹という設定変更されリボン長い睫毛など女の子っぽい容姿となった。それに合わせて声優変更(声 - 山崎たくみ南央美)。基本的には3人揃って登場するが、りりしか登場しないエピソード存在する

※この「空野家」の解説は、「しまじろうシリーズの登場キャラクター」の解説の一部です。
「空野家」を含む「しまじろうシリーズの登場キャラクター」の記事については、「しまじろうシリーズの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「空野家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空野家」の関連用語

空野家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空野家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぼくのなつやすみ (改訂履歴)、しまじろうシリーズの登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS