無限とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > 無限 > 無限の意味・解説 

無限

1.無限に小さくなるが、ゼロにはならない

縮みゆく人間マシスンスコット身長フィート以上ある成人だったが、ある日殺虫剤浴び、さらにその後放射能帯びた波をかぶるという事故にあう。その相乗作用で、彼は1週間1インチずつ身長縮んで行く。身体はどんどん小さくなり、ついには木の葉の上坐るほどになる。その時、彼は悟る。いくら小さくなっても、決しゼロにはならないことを。存在には無限の次元がある。新しい世界極微世界で、彼は生き続けるのだ。

無限に距離が縮まるが、ゼロにはならない→〔競走〕5bのアキレスと亀故事

無限に尾が分割されるが、ゼロにはならない→〔尾〕5の『無門関』(慧開)38「牛過窓櫺」。

無限に分割されるが、ゼロにはならない→〔分割11の『思い出す事など』(夏目漱石15

★2a.無限に近い膨大な情報を、一つ刻み目収める

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド村上春樹27百科事典棒」 百科事典内容を、楊枝本に刻むことができる。文字を、Aは01、Bは02、のように2桁の数字で表す。コンマピリオド同様に数字化する。そして百科事典全文章を数字にして並べ、いちばん前に小数点を置く。すると、0.1732000631・・・・という具合に、とてつもなく長い数字列ができる。その数字列にぴたり相応した楊枝ポイントに、刻み目入れる。たとえば0.3333・・・・なら、楊枝の前から3分の1ポイントだ。こうすれば、どんな長い情報も、楊枝1つポイント刻みこめる。

★2b.無限に近い広大な海を、一本髪の毛呑みこむ

臨済録勘弁」4 ある時、臨済禅師は『維摩経』の句を引いて(*→〔空間〕2)、「1本の髪の毛大海呑みこみ(毛呑巨海)、1粒の芥子中に須弥山収める須弥)というが、これは不可思議な神通力なのか、それとも本体のありのままなのか?」と、問答仕掛けた〔*「毛呑巨海」は「一毛大海と言われることもある〕。

★3.無限の情報を、一巻書物収める

バベルの図書館ボルヘス) 無限ともいうべき大きさ図書館がある。その厖大蔵書の中では、文字あらゆる可能な組み合わせ実現されている。すなわち、言語表現し得る一切ことがら過去未来も、真実虚偽も)が、書かれているのだ。もっとも、広大な図書館無用の長物だ、との意見もある。無限に薄いページが無限数ある1巻書物」で充分だ、というのである

*無限のページ有する本→〔本〕10aの『砂の本』(ボルヘス)。

★4.無限の時間。無限の繰り返し

『この人を見よ』ニーチェ)「ツァラトゥストラ1881年8月ある日。「わたし(ニーチェ)」は、シルヴァプラーナ湖畔散歩していた。ピラミッド型そそり立つ巨大な岩のそばに立ち止まった時、「わたし」は、「無限の時間の中ではすべてのことがらが無限回繰り返される」という、永劫回帰思想受胎した「わたし」はそれを1枚紙片走り書きし、「人間時間超えること6千フィート」と添え書きした

★5.無限の時間と無限の空間

天体による永遠ブランキ宇宙は、時間的に空間的にも無限である。一方物質構成する元素種類有限なので、無限の反復時間的に空間的にも)が、不可避となる。宇宙においては、無限回の繰り返しとともに、無限数の複製存在する。われわれの地球とまったく同じ地球無数にあり、微妙に違う地球無数にあり、大い異な地球無数にある。1人1人人間は、宇宙の無限の彼方に、無数の瓜二つ自分、無数の変種ヴァリアント)の自分持っているのだ→〔分身3b

★6.無限の極小世界と無限の極大世界

『火の鳥』手塚治虫)「未来編火の鳥が、山之辺マサト意識肉体から離脱させ、極小世界へ連れて行く素粒子太陽のように見え惑星のようなものがいくつもまわっている。その惑星に住む生物細胞内部にも、また太陽があり惑星がある。マサトは「僕にはわけがわからない」と頭をかかえる火の鳥次にマサト極大世界へ導く。何千もの銀河系が、大宇宙構成している。しかし大宇宙1つ粒子にすぎず、いくつも集まって細胞のようなものをつくっている。その細胞また、数多く集まって1つの「生きものとなっている。それは宇宙生命(コスモゾーン)だ(*→〔生命1a)。極大のものから極小のものまで、みな「生きて活動している。

★7.無限の空間想定すれば、何でも起こり得る

ユング自伝2「学童時代」 「私(ユング)」は、11歳バーゼルギムナジウム入った数学授業が、「私」には理解できなかった。先生が、平行線の定義を「無限遠で交わる」と言った時、「私」侮辱されたと感じた。これは、素人心をつかむためのばかばかしいトリックにすぎない、と「私」思った

★8.無限の空間彼方に自分の姿を見る。

似而非(えせ)物語稲垣足穂「無限」を知るためには双眼鏡を執(と)ればよい、そこには自分自身うしろ姿が映るであろう〔*すでに私たち大望遠鏡においてはそのことが行なわれている。私たちが現に見ている遠方の星の中のある者は幽霊星だ。それは二重見ている、すでに1度見たところの星である〕。

無限に進化する宇宙と神→〔宇宙2aの『神への長い道』(小松左京)。

*無限の階層構造を持つ神界→〔神〕12の『小桜物語』(浅野和三郎)。





無限と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「物語要素事典」から無限を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から無限を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から無限 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無限」の関連用語

無限のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無限のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS