天てれゲームスクランブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 05:22 UTC 版)
「天才てれびくんシリーズの生放送」の記事における「天てれゲームスクランブル」の解説
2002年度の木曜日に放送。前年度までと同様、上記タイトルは放送上ではコーナー名扱いで放送タイトルは「天才てれびくんワイド・木曜生放送」と呼称していた。1学期はストーリーの設定に従って、テレゾンビの手に落ちたメディアステーションを取り返すためテレゾンビ(極楽とんぼ)の2人VSてれび戦士・一般視聴者の対決という構図で行われた。てれび戦士が1勝するたびにステーションの部品を1つ取り戻し、5勝で全ての部品がそろった。2学期は加藤チームVS山本チームで行い先に5敗したほうがダメゾンビとされ罰ゲームを受けた。 ポポゾンワンダールーム一般視聴者がプッシュ操作でポポゾンを前後左右に移動。落ちてくる花を食べてポイントをゲットしていく。基本的なシステムは1999年度の「3Dポポゾン」と同じだが、CG描写がきめ細かくなっている。 もじもじポポゾンポポゾンのシステム・ルールを大幅に改めた新ゲーム。クロスワードの要領を取り入れ、ポポゾンに落ちてくるアイテムを食べさせて、文字の一部が空欄になっている単語の空欄箇所を埋める。 生てれQ(一般視聴者が電話口で回答を行うシステムは共通で、以下のバリエーションが存在した)どっちからみてもクリソツやんかぁ〜 生てれQ - 各チーム代表者が描いた絵を見て何を描いたかを当てる。 どっちを選ぶでショー 生てれQ - 「人気のあるドラマの脇役or人気のないドラマの主役どっちがいい?」などといった究極の質問に答えるてれび戦士の回答を2択で推理する。 ああ こんなはずじゃなかったのよ!生てれQ! - てれび戦士4人に一見同じものに見える食べ物が配られる。しかし、その中にロシアンルーレットの要領で1つだけ「チョコレートの中に入れられたビーフシチューの素」などが入っており、一般視聴者はそれを食べた1人を推理する。 クイズ!レベルX 生てれQ! - てれび戦士がA/Bの二択から選んだ問題を回答。A/Bの難易度は大きく分かれる。 こたえてちょーだい生てれQ! - 一般視聴者にアポなしで生電話をして、クイズに正解できればポイントを獲得。開始当初は電話トラブルが頻発していたが後期にはそのようなこともなくなった。 しりとり文字クイズ!生てれQ! - おたよりタイムリーヒット月曜日の放送で事前に「こんな旅をしてみたい」などといったテーマを募集しており、それを木曜生放送で発表する形だった。投稿内容を「イケゾンビ」「ヤヤゾンビ」「メゲゾンビ」の三段階で判定する。 天てれ紙相撲!てれび戦士vsテレゾンビの三本勝負。 キキトリ王指定された「キキトリワード」を誰が言ったか当てる。 きたえてこたえて腹筋クイズ!出題された問題に、腹筋5回をしないと解答権が得られない。 クイズさかさまプレイヤー逆再生された曲を聴いて、その曲名を当てる。 クイズ知ったかぶり戦士!「今までにやったことがないのに、やったフリをしている」てれび戦士を当てる心理ゲーム。 クイズパラパラモンタージュ早送り(パラパラ)される顔写真から出てきた顔を当てる動体視力を使ったクイズ。 クイズ!私はだ〜れ?だれでしょね〜?連想ゲームの要領でリーダーのヒントを手がかりに、てれび戦士1名に付けられた名前を当てる。 これくらいでショー「おばさんって何歳から」「昔ってどのくらい前」といった数値が一定しない問題に、てれび戦士は数値の幅の小ささを当てる。 ウソのようなホントの絵日記てれび戦士が描く絵日記の中に紛れた、虚偽の内容の絵日記を推理して当てる。 おぼえて!答えまショー8桁の数字を10秒間で暗記出来るかを競う。 掃除機バスターズ掃除機の電源スイッチを使って、1分間で運べるビーチボールの数を競う。 バラバラ連想ゲーム「丼といえば?」などといった質問にてれび戦士5人がフリップで回答する。5人の答えがバラバラになると高得点を獲得できる。NGワードで相手を陥れることもできた。 ○×イスとり王出題される○×クイズをイスとりゲームで解答する。 MTKクイズイントロ早押しの要領でスロー・ミックス・逆再生に加工されたMTKの楽曲を当てる。 ぐるぐるグルメ真剣ずしマジックフロアに表示された寿司ネタを神経衰弱の要領で合わせて、当たると本物の寿司ネタが食べられる。 回放送日ゲスト01 2002年04月11日 02 2002年04月18日 03 2002年04月25日 KONISHIKI 04 2002年05月02日 清水ミチコ 05 2002年05月16日 コージー富田、原口あきまさ 06 2002年05月23日 ウエンツ瑛士 07 2002年05月30日 山崎邦正 08 2002年06月06日 パンツェッタ・ジローラモ 09 2002年06月20日 星野敬太郎 10 2002年06月27日 神取忍 11 2002年07月04日 12 2002年07月11日 今井絵理子 13 2002年09月05日 14 2002年09月12日 15 2002年09月19日 16 2002年09月26日 17 2002年10月10日 18 2002年10月17日 19 2002年10月24日 20 2002年10月31日 山川恵里佳 21 2002年11月14日 22 2002年11月21日 23 2002年11月28日 24 2002年12月05日
※この「天てれゲームスクランブル」の解説は、「天才てれびくんシリーズの生放送」の解説の一部です。
「天てれゲームスクランブル」を含む「天才てれびくんシリーズの生放送」の記事については、「天才てれびくんシリーズの生放送」の概要を参照ください。
- 天てれゲームスクランブルのページへのリンク