労務動員計画とは? わかりやすく解説

労務動員計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/05 13:22 UTC 版)

労務動員計画(ろうむどういんけいかく)は、大日本帝国において、支那事変の長期化にともなう労働力不足を補う目的で政府により作成・実施された総合的な労働力動員計画である[1]太平洋戦争開始後の1942年に決定された第4次からは国民動員計画と改称された[1]


  1. ^ a b c d e f g h 『昭和史事典』毎日新聞社〈別冊1億人の昭和史〉、1980年5月、404頁。


「労務動員計画」の続きの解説一覧

労務動員計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 06:14 UTC 版)

日本統治時代の朝鮮人徴用」の記事における「労務動員計画」の解説

「労務動員計画」を参照 1937年日中戦争がはじまると、1938年3月南次郎朝鮮総督日本内地からの求め応じ朝鮮人渡航制限解除要請し1934年朝鮮人移入制限について閣議決定改正した1938年4月には国家総動員法が、1939年7月には国民徴用令日本本土施行された(朝鮮では1944年9月から実施)。同じ1939年7月朝鮮総督府は労務動員計画を施行し朝鮮から労働者日本に渡るようになった1939年以降日本政府の労務動員計画によって毎年人員・配置先が決定され朝鮮総督府によって地域割り当てられ計画人員達成目標とされた。水野直樹はこの当時、「募集方式段階から会社・事業所の募集行政機関警察支援得ていた」としている。 山口公一 もまた「1939年開始される朝鮮人強制連行戦争の長期化によって日本労働力不足深刻化する同時に朝鮮内での軍需工業の拡張にともない朝鮮人労働力として強制的に動員するためのものであった」と説明している。山口は、日本政府の労務動員計画を3段階に分け①39年1月からの「募集形式②42年からの「官斡旋方式③44年9月からの「徴用令方式」があったとし、その最初募集段階から、行政・警察当局による強力な勧誘があった。したがって募集とは言っても実態強制連行」であると主張している。 1940年日本政府日本工場労働需給調整と、朝鮮技術水準の向上を目的とした「朝鮮工場労務者内地移住幹施に関する件」を発信し、「労働者朝鮮への往路旅費および帰郷旅費雇用主負担」「雇用主朝鮮技術向上を目的必要な知識・技能授ける事」「雇用主は徳を養う事」「雇用期間5年以内」などの条件日本陸軍通達した。 住友鉱業1939年9月22日付「半島人移入雇用に関する件」では、総督府は、労務者動員計画遂行協力すること、旱魃による救済のため、内地移住につき積極援助をなすとあり、募集実務は「朝鮮官権によって各道各郡各面に於いて強制供出する手筈になつて居る、即ち警察に於て割当数を必ず集める之を各社募集従事者詮衡選考)することになって居る」と書かれていた。 国民徴用令施行1939年7月であるが、朝鮮では全面的発動をさけ1941年に軍関係の労務徴用令適用している。1941年から1945年まで朝鮮から日本内地動員された軍関係の徴用労務者数は62784人である。日本内地働いていた朝鮮人労務者には、1942年10月から一部徴用令発動し軍属として採用稼働されていた。1944年9月以降は、朝鮮から送り出される新規労務者一般徴用実施された。 満州国三江省 また、1940年12月関東軍通化憲兵隊報告によれば満州国三江省鶴岡炭鉱における募集では、苦力募集をしたが、人が集まらなかったので「強制募集」をし、140人の内15人が逃亡した記録がある。 1942年3月朝鮮総督府朝鮮労務協会による官主導労務者斡旋募集開始された(細かな地域ごとに人数割り当て)。

※この「労務動員計画」の解説は、「日本統治時代の朝鮮人徴用」の解説の一部です。
「労務動員計画」を含む「日本統治時代の朝鮮人徴用」の記事については、「日本統治時代の朝鮮人徴用」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「労務動員計画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「労務動員計画」の関連用語

労務動員計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



労務動員計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの労務動員計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本統治時代の朝鮮人徴用 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS