他ゲスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 01:35 UTC 版)
葛城誠 演 - 小椋毅(第1話) 村瀬龍一郎の元マネージャー。2年前に変死。「焼いたら喰える」と書かれたTシャツを着ていた。 葛城麗子 演 - 内田慈(第1話) 元マネージャー葛城誠の妻。5話ではその後、村瀬と彼女がどうなったのかが新聞に記載されていた。 前園遥 演 - 阿南敦子(第2話) 新田瞳がアシスタントをしていた女流漫画家。召喚ゲストとして登場した。 マネージャー 演 - 安田ユーシ(第3-4話) スマイリー北島のマネージャー。 ゴー☆ジャス 演 - 本人(第3話) スマイリー北島に「改名しないと災いが来る」と言われた。 柳家四郎 演 - ムロツヨシ(第4話) スマイリー北島が師匠としていた柳家源五郎の息子。 プロデューサー 演 - 犬飼若博(第4話) スマイリー北島が柳家源五郎の弟子として、テレビ番組に出演するきっかけを作ったプロデューサー。 内田菊子 演 - 大島蓉子(第5-6話) 清美の母。召喚ゲストとして登場し、清美が正解した後は客席に移った。終盤で親不孝をしてしまったことを悔やむ清美に「姿が変わってもオラ達の娘だってことは変わんねぇべ」と励ました。 内田紀夫 演 - 渡辺哲(第5-6話) 清美の父。幼少時の清美をいじめていた男の子達を怒鳴って追い払っていた。 真中タダオ 演 - 宮野真守(第7-8話) 昇の弟で、貿易会社の次期社長。第7問目で召喚ゲストとしてスタジオに現れ、昇に問題の答えを教えるとともに、父親の思いと、自分が今どんな問題を抱えているかを伝え、「頭を下げてまで会社を継がせた父親と不貞腐れて部屋から出てこない昇の間にいる俺の気持ちを考えたことあるのか」と自分の心情を吐露する。 牧村幸三 演 - 山田明郷(第9話) 銀河テレビ社長。涼子の父。 後に山之辺・田崎の一連の事件を受けて更迭された(第2シーズンの9話で判明)。
※この「他ゲスト」の解説は、「ザ・クイズショウ」の解説の一部です。
「他ゲスト」を含む「ザ・クイズショウ」の記事については、「ザ・クイズショウ」の概要を参照ください。
他ゲスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 01:35 UTC 版)
駒沢雄二 演 - 東根作寿英(第1話) 安藤の「バンド・オブ・カラー」時代からのマネージャー。ソロに転向後シングル曲が売れず苛立つ安藤からパワハラを受けて悩まされていた。 福山翼 演 - 池田成志(第1話) 芸名は「ジョン」。安藤の「バンド・オブ・カラー」時代の相方でギター担当。安藤によって自宅マンションで撲殺され、安藤に「お前、才能ねぇよ」と言い残して息を引き取った。 マイク・ハンタース 演 - マーティ・フリードマン(第1話) ノースカロライナ芸術大学総合芸術学科の名物教授。口癖は「焼いたら食える」。なお、ノースカロライナ芸術大学という名前は第3話の第4問の選択肢に出た。 川上大輔 演 - 神保悟志(第2話) ミカの所属事務所「天使のエンジェル」の社長。ミカに対して冷徹だが、時にはミカの発言に笑顔を見せたりしている。ミカが彼と話している時はタメ口ではない。 ミカが書いたと言われている小説は本当は彼が書いていたが、それは「自分が小説を書いてそれをミカが書いたと見せかける」という提案をしたからである。 高島美樹 演 - 宮田早苗(第2話) ミカの母。ミカがクイズショウに出演する2年前に心臓病が原因で他界している。客席の女子たちに「綺麗だね~」と言われるほどの美貌を持っていた。 高島沙世 演 - 森康子(第2話) ミカの祖母。ある日、書店で見つけたミカのデビュー作「恋、恋、恋?」を、(実際にはミカではなく川上が書いたものであることを知らずに)入院している美樹に見せたことが原因で、ミカからは一方的に嫌われ距離を置かれている。客席の女子たちに「ダサくない?」と言われた。 高橋一 演 - 金井勇太(第3話) かつて「ネオ・アルカディア」に通っていた青年。異常なほど宮本に怯えており、番組途中に控え室から脱走するが、後に冴島に連れ戻された。振り込め詐欺のターゲットのリストを所持している。「昔から冷めていたからここに行けば何かが変わる」と信じてネオ・アルカディアに通っていた。 佐藤房子 演 - 喜多道枝(第3話) 高橋が持っているリストに書かれた振り込め詐欺の被害者である高齢者の女性。スタジオの客席に車椅子に乗った夫(演 ‐ 新井量大)とともに登場した。 お笑い芸人 演 - 狩野英孝(第4話、特別出演) 占い番組においてゲストで登場。ノッコの占いで「スキンヘッドにしなければポックリ死ぬ」と宣言された。その際に演者である狩野の持ちネタも披露されている。 紗智子 演 - 伊佐山ひろ子(第4話) 祐天寺ノッコの母。ノッコが幼い頃、彼女よりも交際相手の男の方を優先したことから彼女によると「母である前に女だった」。そしてノッコが8歳の時彼女を施設に預け、彼女と関わりを絶った。その後、有名になったノッコに会いに行くが、冷たくあしらわれる。 最後はノッコに会い、過去の過ちを悔いて泣きながら抱擁した。 中西朋美 演 - 蘭香レア(第5話) 城北医科大学附属病院に勤務する看護師で、友部の婚約者である。友部が小林を見殺しにする映像が内蔵された監視カメラのビデオテープが入っている金庫の鍵を婚約指輪代わりにして友部と婚約する。しかし、クイズショウで召喚ゲストとして招かれた際に友部の本心を知り、ドリームチャンスで神山に金庫の鍵を渡し、婚約を破棄した。 小林保 演 - 品川徹(第5話) 城北医科大学附属病院教授。血管外科の権威と呼ばれていた。友部の評判を知っていながら彼を疎んじていたためか、危篤状態に陥った時に友部に見殺しにされた。 佐藤 演 - 須永慶(第5話) 城北医科大学附属病院医学部長。友部に小林の手術を依頼した。 安西 演 - 阿部六郎(第5話) 自由民心党の代議士。友部に1000万円を渡された。 ゴッドハンド雅 演 - 松本寛也(第5話) 友部をモデルにしたドラマの主人公。 桂木美佐子 演 - 立石凉子(第6話) 桂木誠の母。誠が無職になってから1日15時間労働を続けている。その生活を始めてから心身に負担が重なり、狭心症になってしまった。召喚ゲストとしてスタジオに登場し、そのあとは客席に移った。息子の罪が発覚した後、涙を流していた。 新渡戸雄三 演 - 森富士夫(第7話) 柴田が勤めていた航空会社「新渡戸航空」の社長。8年前の「シナイ湖小型飛行機墜落事故」において、事故の原因が、エンジンを交換し忘れたことだと知りながらも、「父親から継いだ会社を、自分の代で潰してしまうわけにはいかない」として、柴田に事故の原因を「操縦士の操縦ミス」として説明するよう頼んだ上で、200万円の「口止め料」を渡した。しかしその後、「いつかはまた飛行機を操縦させてやる」という新渡戸の言葉を信じて現場復帰を臨む柴田に対し、手のひらを返すような態度を取っていた。第9話にて、「ザ・クイズショウ」とは別の生放送番組で柴田が新渡戸による事故原因の偽証を証言したことで責任を追及された末、会社が閉鎖されたことが判明した。 田崎徹 演 - 片桐仁(最終話) 2年前に放送された「ザ・クイズショウ」(第1シーズン)の司会者。山之辺とは一緒に飲みに行くなど親しい仲となっている。
※この「他ゲスト」の解説は、「ザ・クイズショウ」の解説の一部です。
「他ゲスト」を含む「ザ・クイズショウ」の記事については、「ザ・クイズショウ」の概要を参照ください。
- 他ゲストのページへのリンク