主な登場キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主な登場キャラクターの意味・解説 

主な登場キャラクター(『北斗の拳』)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 16:53 UTC 版)

北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の記事における「主な登場キャラクター(『北斗の拳』)」の解説

北斗の拳の登場人物一覧および以下のリンク先併せて参照のこと。 ケンシロウケン本作主人公ハート ステージ1のボス巨体分厚い脂肪擁した肉体武器襲い掛かってくる。パンチ繰り出しながら体当たり突進し巨体の割に動き機敏である。 原作同様に、腹へのキック10当て腹の肉を取り除いてからパンチ当てて倒すと「北斗柔破斬」という技名表示されるシン ステージ2のボス動き素早くジャンプ力生かして遠隔戦仕掛ける。紫色レーザー砲のような真空波撃ってくる。 特定の位置パンチ10当てると、ケンシロウシン左右位置関係により「北斗百裂拳もしくは北斗千手壊拳」という技名表示されるジャギ ステージ3のボス攻撃パターンシンと同様で、加えて数発の銃弾タックル攻撃仕掛ける。 空中でジャンプキックを4発当てジャギ着地したときにパンチ入れると「醒鋭孔」という技名表示されるサウザー ステージ4ボス攻撃ジャンプ繰り返し三方向に真空波撃ってくる。この攻撃パターンは後にゲームボーイ版などでも採用されている。 空中パンチを3発当て着地したときに蹴り入れると、「北斗有情猛翔破」という技名表示されるラオウ ステージ5ボスで、本作最終ボスこれまで対戦したボスより一回り長身攻撃力は高い。また、2段の手順を踏まなければ倒す事が出来ず最初は兜を壊さなければダメージ与えられないその際闘気撃ってくる。兜を取った後も接近すれば大ダメージ受けてしまう。このゲームでは最強ボスで、他のシリーズ比べてもやや強め設定されている。 他のボス異なり条件関わらず撃破後は直立してこぶしを突き上げて「わが生涯一片悔いなし!」の字幕が出る。またケンシロウ体力が減ると、背景に輝く北斗七星死兆星出現する

※この「主な登場キャラクター(『北斗の拳』)」の解説は、「北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の解説の一部です。
「主な登場キャラクター(『北斗の拳』)」を含む「北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の記事については、「北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の概要を参照ください。


主な登場キャラクター(『北斗の拳2』)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 16:53 UTC 版)

北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の記事における「主な登場キャラクター(『北斗の拳2』)」の解説

テレビアニメ北斗の拳2放映中に発売されたこともあり、敵キャラクター多く天帝編からの登場となっている。天帝軍以外の人物について北斗の拳の登場人物一覧および以下のリンク先併せて参照のこと。 ケンシロウ 本作でも主人公務める。 バロナ ステージ1中ボス体格大柄で、パンチ繰り出す弱点頭部のみで、その他の部位攻撃通用しないが、頭部に3発ヒットさせれば倒す事ができる。 バスク ステージ1のボス華山獄握爪使い手で、攻撃力は高い。不用意に接近する一撃倒される危険性がある。 ブゾリ ステージ2中ボス長身巨漢アッパーカットのような強烈なパンチ攻撃をする。バロナ同様、頭部に3発ヒットさせれば倒せる。 ゲイラ ステージ2のボススキンヘッド小柄な肥満体という原作準拠風貌登場する軟体動物のような動きをして時折ジャンプ見せる以外は動き鈍く攻撃力あまりない幻想回転舞というオリジナルの技を使うが、しゃぼん玉のような輪を放ってくるのみでダメージはあまり受けない接近戦持ち込んでしゃがみパンチ連打すれば簡単に倒せる。 収容所副所長 ステージ3中ボス。 鞭を使ってくる小男全身への攻撃が可能。5発ヒットさせれば倒せる。 タイガ ステージ3のボス緑の光を持つ元斗四天王一人必殺技は元斗真滅殺アニメ版でのみ登場したが、唯一ケンシロウとは対戦が無いキャラクター白華弾を放ちキック攻撃をしてくるが、単調であまり攻撃力は無い。地形をうまく利用すれば簡単に倒すことができる。 ソリア ステージ4ボス紫の鎧を纏う元斗四天王一人ファルコに次ぐ腕を持つ。必殺技元斗皇拳破の輪白華弾のスピード頻度増えタイガ異なり強力な突き攻撃を持つため安易に接近戦試みると一撃葬られるボルツ ステージ5ボス青の光を持つ元斗四天王一人必殺技ゲームオリジナルの元斗流輪破殺。アニメ版でしか登場しなかったが、劇中ではあっさりケンシロウ倒されていた。だが、本作でのボルツソリアとほぼ同格強さ設定されている。また登場時はボルツのみ左右どちらからでも現れるシーノ ステージ6中ボス原作登場する総督ジャコウ次男アニメではボルツ代役となったが、本作では別の役割登場全身への攻撃が可能で、10ヒットさせれば倒せる。 ジャスク ステージ6中ボス原作登場する総督ジャコウ長男アニメではタイガ代役務めた攻撃パターンシーノと同様で強引に攻め込めばすぐに倒せる。全身への攻撃が可能で、10ヒットさせれば倒せる。 総督ジャコウ ステージ6中ボス鉛色の鎧姿で現れる小男飛び道具系の武器をやたらと放ってくるが、ダメージはほとんど受けないしゃがんでパンチ連発すれば簡単に倒せる。耐久力低く、5発ヒットさせれば倒せる。 ブロンザ ステージ6ボス。 赤い光を持つ元斗四天王一人本作でのみ現れるオリジナルキャラクターだが、アニメではショウキ代役務めた必殺技元斗皇拳光の輪分身して登場するが、ダメージ常時与えることができる(ケンシロウに近い方が本体)。ソリアボルツ攻撃パターン変わらないファルコ ステージ7ボス元斗皇拳伝承者金色将軍必殺技元斗皇拳衝の輪これまでのボス異なり強力な破壊力をもつスライディング仕掛けてくる。スピード速くジャンプでかわさなければダメージを受ける。 なお、コンティニュー使用した場合は、このステージ7最終ステージとなり、エンディングでは天帝ルイの顔のイラスト登場する無名の修羅 ステージ8ボスで、本作最終ボス修羅の国を守る謎の仮面修羅表記シュラ必殺技である滅把妖牙を使ってくるが、攻撃パターンファルコ同様、威力のあるスライディング突き攻撃白華弾を放ってこない分戦いやすい。 なお、コンティニュー使用せずステージ7クリアした場合のみこのステージ8到達し真のエンディングではファルコの顔のイラスト登場するエンディングBGM異なる。

※この「主な登場キャラクター(『北斗の拳2』)」の解説は、「北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の解説の一部です。
「主な登場キャラクター(『北斗の拳2』)」を含む「北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の記事については、「北斗の拳 (ファミリーコンピュータ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な登場キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な登場キャラクター」の関連用語

主な登場キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な登場キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北斗の拳 (ファミリーコンピュータ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS