モンスターサイドストーリーズの関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:11 UTC 版)
「ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の記事における「モンスターサイドストーリーズの関係者」の解説
その名の通りモンスターに焦点にしたストーリーであるため、最終話を除いて基本的に登場人物はほとんどがモンスターである。最終話のストーリーおよび登場人物は、後述の「アカデミーシークレットストーリー」への伏線となっている。 語り手 ゲフェンの町に佇む老人で、手に持つ本をめくってプレイヤーに物語を紡ぐきっかけを与える。モンスターサイドストーリーズのクエストのキーマンであり、彼に話しかけることでクエストの各部は始まる。 その正体はモンスターであり、自分が何者なのかの記憶を失っている。手に持っていた不思議な本だけが手がかりであり、最後に自分に関する物語が紡がれて正体を思い出す。 マミメッド・ミイラ・ミー モロクの町にいるマミー。 ピラミッドの中の生活に退屈し、外に出てきたところでプレイヤーと出会う。プレイヤーを介して手に入れた薬で体調が良くなった後は各地を見て回る旅に出るが、自分を害あるモンスターではなく友人として見てくれる人間がまだまだ少ない事に落胆し、ピラミッドに戻る事を決める。しかしプレイヤーとの友情は本物であると信じ、最後にとっておきの場所にプレイヤーを案内してくれる。 Dr.メーイ プロンテラの宿屋2Fに滞在している医師(人間)。その名の通り優れた腕前を持つ医師で、人間用でなくても薬をすぐに調合してしまう。「おいしい魚」が大好物で、生魚をむさぼりながらミルクを飲むというとんでもない組み合わせでもおいしそうに食べる。 こじろー ゲフェンの町の隅にいるコボルド。 コボルドの群れのリーダーのジョニーに憧れ、自分もリーダーになるために強くなろうと、群れを飛び出してゲフェンの町で悩んでいる。 ジョニー こじろーなどが属するコボルドの群れのリーダー。思いやりと優しさ・強さを兼ね備えたリーダーの鏡とも言える人物。勝手に群れを飛び出したこじろーの事も察しており、こじろーのために出向いてきたプレイヤーに手を貸す。 ごんた 群れのコボルドの中の一匹。恐ろしき「T」(ゲーム内のモンスター、「盗蟲」のこと。ゴキブリがしばしば「G」と略されるのと同じ)に怯えて特製の殺虫剤を用意するも、退治に踏み切れないでいる。 かい 群れのコボルドの中野一匹。絵札を使ったジャンケンゲームに凝っているが、対戦相手を見つけられずに困っている。 マイルス アルベルタの町にいるバドン。仲間が半漁人のヒューゴにいじめられており、何とかして追い返してやろうと考えているが、力が足りないため人間の冒険者に師匠を求めてアルベルタにやってきている。 ジョゼフ アルベルタの町にいるカニ。マイルスのライバルであり、何かとマイルスに対して厳しい言葉を投げつけるが、ヒューゴに挑もうとするマイルスにアルベルタまでついてくるなど、世話焼きでもある。 クックー バイラン島にいるククレで、マイルスの仲間。物を集めるのが得意で(実際のモンスターのククレも、落ちているものを拾い集める特性がある)、食べ物も沢山所持している。 リーナ バイラン島にいるマリナで、マイルスの仲間。クックーの居場所を聞きにきたプレイヤーを警戒し逃げようとするも、戦いにきた訳ではない事に気づいて他の仲間を呼び止める。 ロイ バイラン島にいるフェンで、マイルスの仲間。話を聞きにきたプレイヤーに驚いて逃げようとする。 トゥース バイラン島にいるカナトゥスで、マイルスの仲間。クックーの居場所を知っているが、動作が非常にゆっくりであり、話を聞き取るのも一苦労。 ヒューゴ 海底洞窟にいる半漁人。最近やってきてマイルスとその仲間にちょっかいを出し始めた。ケンカがかなり強いらしく、マイルスたちはいつも虐められる格好になってしまっている。 アバンダ アルベルタの町にいるマリオネット。マリオネットは本来記憶どころか自我も無く機械的に人間を攻撃するだけのモンスターのはずだが、プレイヤーに触れられて目を覚ました事をきっかけに記憶と自我を取り戻して行く。 ドロッセル イズルードの町にいる人形技師(人間)。様々な人形について詳しいが、マリオネットの話になると急に消極的になってしまう。 ラフレシア人形 プロンテラの町の人形商人の側に置いてある、モンスターのラフレシアを象ったぬいぐるみ。一見するとただの置物に見える。 監視員 沈没船が流れ着いている島で、最近見つかった2つ目の沈没船の監視をしている兵士。「T」が大嫌い。 バロック 沈没船の中にいるエンシェントミミック。マリオネットの過去などについても詳しく、奇怪な事をしている物好きな人間(プレイヤー)を好奇心から傍観し時にアドバイスをくれる。「ガパパパパ」という笑い声が特徴。 スケルツァンド フリオーソ アジタート 沈没船の中にいるミミック。マリオネットの素材を所持している。 素材を取り出すには「特殊領域の封印解除」としてミニゲームを行うが、アジタートの第3領域の解除のためのミニゲームだけ異様に難易度が高かったため、後のパッチにより難易度低下の手段が用意された。 ヘイトリッド 沈没船の最奥部にいるマリオネット。マリオネットの宿命から外れたマリオネットを粛清・破壊する役目を負った「マリオネットキラー」。 ジャン ゲフェン北西の山中にいるミノタウロス。恋人であるシャルロットとの結婚の許可をシャルロットの父親に求めるも反対され、駆け落ちに走ってしまった。 シャルロット ゲフェン北西の山中にいるごっついミノタウロス。名門のお嬢様であるらしく、恋人のジャンと一緒にいたい気持ちと、父親を裏切れない気持ちの板ばさみになっている。 門番 リュシアンの屋敷の門番。モンスターだからなのか職業柄なのか、プレイヤーを基本的に信用しておらず、問答無用で追い返そうとする。リュシアンから話が通された後は渋々通すようになるが、警戒は解いていない。 リュシアン シャルロットの父親であり、名門貴族の当主でもあるごっついミノタウロス。ジャンとシャルロットの仲は認めており結婚に反対という訳ではなかったのだが、ジャンの気持ちが本物である事を確かめるためにあえて一度反対した。 ローラ イズルードの町で道に迷っているロリルリ。初対面の人物にも良くない意味で馴れ馴れしく、無意識に失礼な事を言ってしまう性格。しかし根は優しく、常識が無いだけと言える。 ランターン ゲフェンの町にいるジャック。様々な魔法を扱う魔法使い。昔、ニブルヘイムに迷い込んだ時に余所者として暴力的に追い出されそうになったところをローラに助けられており、その恩返しとしてローラを一人前のレディにしようと画策する。 ランターンの弟子 ランターンの屋敷の中にいるゴブリン。全部で何匹いるのかは不明だが、各所の受付など様々な雑用をこなしている。そのうちの一匹の「プレイヤーをゲフェンの町に戻す転送をする係」のゴブリンは、この転送魔法が今までランターンに習った唯一の魔法であり、プレイヤーが転送を断ると物凄く残念がる。 カミラ ニブルヘイムにいるロリルリ。ローラの友人ではあるが、ローラの性格のせいで深く付き合おうとしていない。根が優しい事は分かっているため、それさえ何とかなれば親しくなってもいいとは考えている。 ヴァン ニブルヘイムにいるディスガイズ。カミラと同じく、ローラがもっと他人を気遣える性格になれば距離を縮めてもいいと考えている友人未満。 ローズマリー ニブルヘイムにいるロリルリ。ランターンと知り合いのようで、彼女が所持している「魔法の教養書」を借りてくるようにランターンに言われる。 ウィルバー コモドの町で洞窟の調査をしている騎士(人間)。時を駆ける石を偶然拾っている。 ドイル 魔法アカデミーの生徒で、ジオーマの教え子の一人。「モンスターと人間が共存できる世界」の実現のために研究をしている。非常に優秀な生徒であるとジオーマに目をかけられている。 エレン 魔法アカデミーの生徒で、ジオーマの教え子の一人。ドイルと友達以上に親しい仲であり、ドイルの研究を手伝っている。 ハンス 魔法アカデミーの生徒で、ジオーマの教え子の一人。「過去に戻る魔法」の研究と、ドイルと同じくモンスターとの共存の研究の2つを進めている。ドイルと違ってジオーマからはさほど評価されていないが、ドイルからは研究のパートナーとして強く信頼されている。 ローザ 魔法アカデミーの生徒で、ジオーマの教え子の一人。これといった独自の研究はしていないが、他の3人の良き友人として誕生日パーティなどで活躍する。誕生日パーティの料理を何にするかの話でケーキなどが案に出されている中、彼女だけイチゴ味のおにぎりを提案する。 ジオーマ 魔法アカデミーの教授であり、ドイル達を教え子に持つ。一見すると温厚で優秀な教師であり、ドイル達からも当初は強く慕われていたが、裏の暗躍が露呈してくるにつれ、不信感を持たれていく。
※この「モンスターサイドストーリーズの関係者」の解説は、「ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の解説の一部です。
「モンスターサイドストーリーズの関係者」を含む「ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の記事については、「ラグナロクオンラインの登場キャラクター」の概要を参照ください。
- モンスターサイドストーリーズの関係者のページへのリンク