ミモザの花言葉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ミモザの花言葉の意味・解説 

ミモザの花言葉

ミモザ全般的な花言葉は「感謝」「友情」「エレガント」「密かな愛」などの意味がある。ただし、国や地域によって主となる意味が異な場合がある。

ミモザとはフサアカシアギンヨウアカシアなどのマメ科アカシア属植物総称する名で、その多くオーストラリア原産である。持ち込まれ地域文化的な違いから、異なる意味の花言葉生まれたのだろう。

ミモザの花言葉の由来

#(1)先住民習慣から来た説

かつてアメリカ先住民インディアン)の習慣として、愛を示すために男性から女性へミモザアカシア属の花)を贈っていたという言い伝え由来するという説だ。特に「真実の愛・秘密の恋・気まぐれな恋」といった恋に関連する意味を持つ理由として語られる。しかし、これはミモザ原産国であるオーストラリア先住民文化であるという意見もある。オーストラリア先住民のあいだでは、楽器武器など身の回り使用するもの材料として幅広く使用されていた。そのためミモザの花を贈る風習があったとしても不自然ではない。もちろん、オーストラリア先住民アメリカ先住民両者そのような文化があった可能性もある。真相定かではない

#(2)イタリアの花を贈る習慣起源である説

ミモザ3月8日国際女性デー女性贈られる花でもある。国連1975年制定され国際女性デーだが、そのはじまり1904年アメリカ女性労働者たちによるデモ活動だった。そこから徐々に世界へ広がっていき、イタリアでは「Festa della donna(フェスタ・デッラ・ドンナ=女性の日)」として男性から日頃感謝込めて女性に花を贈るようになった当初スミレの花を贈るのが良いとされていたが高価だったため、より手にしやすいミモザ贈られるようになったという。その習慣から「女性の日」は「ミモザの日」とも呼ばれている。ミモザを贈る相手母親祖母、妻、会社の同僚など関係性問わない。このことから、ミモザの「感謝さらには友情」という花言葉生まれたという説である。

#(3)ミモザの花の明る印象から生まれた

オーストラリア原産ミモザ1920世紀にかけてフランスで栽培されるようになったイタリア隣接する南フランス地中海沿岸一帯では毎年2月に「ミモザ祭り」が開催されている。フランスでミモザの花言葉には「安全」「愛」という意味がある。そして「私がどれほどあなたを愛しているか、誰にも分かりはしない」という意味を込めて母親祖母に贈るのだ。2月花を咲かせるミモザ鮮やかな黄色と丸い形は、冬の終わりを告げる太陽思わせる。その力強く明る印象に、人々は母や祖母の姿を重ねて花言葉をつけているのかもしれない

ミモザの英語の花言葉

ミモザの花言葉は英語で「secret love秘密の恋)」「sensitivity感受性思いやり)」である。愛や感謝の気持ちなど、ポジティブな意味が込められており、日本語花言葉もこれらの意訳から来ている。また、affection beyond the grave死に勝る愛情)」という花言葉もある。直訳すると「墓を越えた愛情」だ。beyond the grave(墓を越えて)というのは、死後永遠に途切れない強い信念つながりを表す慣用句。そしてaffection人間愛や心の絆情感という意味合いが強い語である。そのため「死に勝る愛情」とは燃え上がるような恋愛感情ではなく相手深く思いやる慈愛心というイメージが近いだろう

オジギソウは、ミモザとよく似た葉と花咲かせる植物である。触れると閉じることから「sensitiveness(感受性鋭敏)」という花言葉がある。ミモザ触れて閉じないし、オジギソウの花はピンクであるがその姿はよく似ている。そのため、オジギソウ花言葉からミモザの「sensitivity」という花言葉派生したという説もある。

ミモザの色別の花言葉の解説

ミモザ花の色として一般的に広く知られているのは黄色い花である。その他にオレンジ色白い花咲かせる品種があり、色によって異な花言葉をもっている。ミモザには種類多くの色や形が異な場合も多い。しかし違いによって花言葉が変わることはない。

#(1)黄色のミモザの花言葉
黄色ミモザには「感謝」「友情」「密かな恋」の意味がある。先に述べたように、感謝の意込めて男性から女性贈られることが多い。どれも相手を思う気持ちだがニュアンス微妙に異なるため、花言葉的確に伝えたいときには工夫が必要かもしれないまた、黄色花を咲かせる品種数多く、濃い黄色から薄い黄色のものまで多様であるが、色の濃さによって花言葉が変わることはない。

#(2)オレンジ色のミモザの花言葉
オレンジ色のミモザの花言葉は「エレガント」「優雅な」「上品」など。これは見た目豪華ひときわ目立つことに由来するといわれている。オレンジ色ミモザ黄色のものほど栽培されていないため、高貴さ感じさせる意味が込められたのだろう。オレンジ色白い花咲かせるミモザ種類少なく分布オーストラリア一部限られるなど、目にする機会あまりないのだ。また、これらの花言葉オレンジ色限定しないという説もある。放射状の花を一斉に咲かせる優雅な様から、黄色ミモザエレガントさや優雅さを表すだろうという意見だ。

#(3)白いミモザの花言葉
白いミモザの花言葉として「頼られる人」「死に勝る愛情」が知られている。しかしこれはニセアカシア花言葉誤用である可能性がある。ミモザマメ科アカシア属総称であるが、ニセアカシアマメ科ハリエンジュ属だ。明治時代日本持ち込まれた際は「アカシア」と呼ばれており、後に本来のアカシア入ってきたことで「ニセアカシア」と呼ばれ区別されるようになったミモザと花のつき方が多少似ているともいえるが、花の形は全く異なる。そして、ニセアカシア花言葉は「慕情」「親睦」「友情」「優雅」「頼られる人」「死に勝る愛情」である。

ニセアカシアはその丈夫な材質から、木材として広く利用されてきた。また、繁殖力強いた荒地緑化や炭としても活用された。さらに花は貴重な蜜源となっている。そういった汎用性の高さから「頼られる人」という花言葉生まれたとされている。実のところ繁殖力強さはときに浸食植物として問題になるほどである。取り除くのが困難なものでもあるということから「死に勝る愛情」という意味が生まれたという。先に述べたが、白いミモザ存在するものの多くはない。ニセアカシアの「慕情」「親睦」「友情」なども、ミモザの花言葉と近しい部分もある。言葉の誤用が時を経て常識になるように、白いミモザの意味も「頼られる人」「死に勝る愛情」としても問題はないのかもしれない

ミモザの本数別の花言葉の解説

ミモザアカシア属の花の総称であり、フサアカシアギンヨウアカシア、パールアカシアなどさまざまな種類がある。花はおしべが放射状広がり球形をなしている。それが一本並んでいることが多い。ミモザとしての印象変わらないものの、種類によって花のつき方が異なる。それらの本数・花の数などによって表現される花言葉はない。

ミモザの怖い花言葉

明る花言葉の裏には怖い意味が隠されていることも多いが、ミモザの花言葉にネガティブなものは一切ない。誰かに贈るときは気兼ねなく花束添えられるだろう。しかし、どんな言葉もそうであるように、使う場面関係性によっては嫌味になることもあり得るネガティブな意味として伝わることがないよう、大切なことはきちんと言葉にして伝えたいのである



花言葉内容諸説あります



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミモザの花言葉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミモザの花言葉」の関連用語

1
10% |||||

ミモザの花言葉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミモザの花言葉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS