マエストロ及びブラス隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 17:59 UTC 版)
「サクラ大戦奏組」の記事における「マエストロ及びブラス隊」の解説
雅 音子(みやび ねこ) 声 - 田中真奈美 / 演 - 田上真里奈 誕生日:3月17日 / 年齢:16歳 / 出身地:出雲(島根県) / 血液型:A型 / 身長:157センチメートル / 家族構成:父、母、祖父 / 担当:指揮者(マエストロ)見習い、フルート 本作の主人公である、黒髪ショートの少女。昔から何かと運が悪いため、「不幸の招き音子」というあだ名をつけられた。幼い頃に“オモンサマ”という人外のモノに選ばれ、目を拭われてから“音が見える”ようになった。 出雲の小劇団に所属していたところ、憧れの“帝國歌劇団・花組”が所属する“大帝國劇場”からスカウトされて遥々上京するものの、音が“見える”能力を買われての音楽担当・奏組への配属であった。知った直後こそ落ち込むが、すぐに立ち直ると元来の優しさを持って前向きに仲間と交流する内、奏組の隊長として成長していく。 特に力のある霊音(れのん)が見えるため降魔の気配を察知することが可能であり、霊力も奏組内では特に高いため、戦闘時はその能力で指揮を執り霊音で仲間をサポートする。負傷者の手当ても担当する。裁縫が得意。 ヒューゴ・ジュリアード 声 - 細谷佳正 / 演 - 渡辺和貴 誕生日:1月16日 / 年齢:20歳 / 出身地:アメリカ・ボストン / 血液型:AB型 / 身長:180センチメートル / 家族構成:父 / 担当楽器:アルトサックス / 武器:両手短剣 普段は無口で周りとは距離を置いているが、非常時はブラス隊の中心的存在として率先して行動し、時に仲間を気遣う。趣味は読書。なぜか動物に好かれやすい。母と姉が欧州大戦時にイタリアで、ヒューゴを守って死亡したことから、女性である音子の参戦を嫌い、奏組から外したがっていた。しかし音子と接する内、傷付けないように奏組から外したいと拒絶することで、結局自身が傷つけてしまう面と、音子を認めて庇おうとする面との間で揺れ動き続ける。ロレンツォ撃退後は、音子に対して普通に接するようになる。 G.O.バッハ / ジオ 声 - 日野聡 / 演 - 宮垣祐也 誕生日:9月29日 / 年齢:18歳 / 出身地:オーストリア / 血液型:B型 / 身長:178センチメートル / 担当楽器:バリトンサックス / 武器:レイピア 音楽の名門、バッハの血を継ぐ、眼鏡を掛けた青年貴族。常に貴族として人を思いやる誇り高き言動を見せるが、素直で裏表ない性格と一般市民の常識を良い意味で超える行動が多いため、周りからは天然と捉えられている。かなで寮の衣類の洗濯も率先して行っている。出身からは敵国に当たるが、フランスで欧州大戦時に散った一団、重装霊力騎兵団を貴族の鑑として尊敬している。戦闘時のレイピアの使用は、騎士道を重んじる気持ちからである。 桐朋 源二(とうほう げんじ) 声 - 松岡禎丞 / 演 - 倉本発 誕生日:7月26日 / 年齢:17歳 / 出身地:九州 / 血液型:B型 / 身長:161センチメートル / 家族構成:弟(源三郎) / 担当楽器:トランペット / 武器:徒手空拳 元気で人懐こい性格だが、空気の読めない時もある。女性には優しくしなければならないという信念を持つ。源三郎の兄でありながら、身長が低いことはコンプレックス。何でもたくさん食べ、その気風の良さからか、店の人から大量に食料を贈られることもしばしばある。親の死後に暮していた家で、源三郎と2人とも蔑ろにされていた過去を持つらしい。 音子の父親が音子を連れ戻しに来た際、音子の彼氏役を務めて以来、本当に音子のことが好きになってしまったが、源二本人は自覚していない。 桐朋 源三郎(とうほう げんざぶろう) 声 - 梶裕貴 / 演 - 塩澤英真 誕生日:6月9日 / 年齢:15歳 / 出身地:九州 / 血液型:A型 / 身長:175センチメートル / 家族構成:兄(源二) / 担当楽器:フリューゲルホルン / 武器:和弓 クールな性格ながら金平糖が好きで、いつも小袋に入れて持ち歩いている程の甘党。抜け目ない面を見せることもあるが、逆に個性豊かな仲間に振り回されることもある。また何かと源二と音子に皮肉を言っているが、根は優しく兄想い。特に、源二と2人で生きてきた辛い過去からか、源二に危害を加えた者には我を忘れて向かっていく。 フランシスコ・ルイス・アストルガ / ルイス 声 - 立花慎之介 / 演 - 小野健斗 誕生日:11月2日 / 年齢:22歳 / 出身地:スペイン / 血液型:O型 / 身長:182センチメートル / 担当楽器:トロンボーン / 武器:チャクラム 物腰柔らかで温和な態度と、謎めいた笑みを持つ長髪の青年。奏組のお母さん的存在。周りの人々の気持ちを察するのがうまく、紅茶等を淹れて時に相手を癒し、時に導く。特にヒューゴの感情はルイスでないと読み取れない場合もある。ヒューゴの過去についても知っているようで、時折音子に冷たく当たるヒューゴを度々諌めている。菜園でトマトを育てている。自分の過去については多くを語らないが、その自室は知ってはいけない秘密らしい。 実は暗殺者組織で脱走者や裏切り者を始末する役割を担いながら育ち、“仲間殺しのルイス”というあだ名で呼ばれていた。かつて同じ組織で育ったアンヘルからは、足抜けの際の偶然と誤解が重なり、一方的に憎悪を抱かれているという因縁を持つ。 ヨハン・シベリウス 演 - 望月柊成 誕生日:9月13日 / 年齢:35歳 / 出身地:ロシア / 血液型:A型 / 身長:187センチメートル 奏組の総楽団長(グランドマエストロ)である指揮者。厳めしい外見で、その笑顔は誰も見たことがない。音子を奏組隊長兼指揮者見習いに配属し、反対意見を頑として撥ねつけながらその成長を促し続けている。
※この「マエストロ及びブラス隊」の解説は、「サクラ大戦奏組」の解説の一部です。
「マエストロ及びブラス隊」を含む「サクラ大戦奏組」の記事については、「サクラ大戦奏組」の概要を参照ください。
- マエストロ及びブラス隊のページへのリンク